【車】ブレーキの異音

= mimiさん =

いつもお世話担っております。
我が家には新車で購入後、6年目の車があります。最近から、走らせている時にブレーキを踏むと、ギギーッと鈍い音がします。
車に詳しい友達に聞くと、家が海の側だから、ブレーキパッドが錆び付いているんじゃないか?と言われました。
購入したディーラーに持って行ったところ、異音の確認が出来ないということでそのまま帰ってきました。
ですが、最近はブレーキを踏むと頻繁に音が鳴るのが気になるので、早めに直したいです。
うるま市以南の中南部で、直すとしたら、どこがいいでしょうか?
色々あり、ディーラーには持っていかないことにしました。また通常どれくらい予算を見ていた方が良いでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

12 Comments.

匿名さんより

ブレーキパットは消耗品なので購入してから一度も替えてないなら新しいのに取り替えてみては?

匿名さんより

パッドを早めに交換した方が良いと思います。
パッドがあるので、車は止まってくれるのです!

パッドがすり減ると当然、ブレーキの効きが悪くなり危険です!

匿名さんより

おそらく、ブレーキの油圧系に問題があると思います。
まずは、再現しないことには原因がわからないので、どういう時に起こるか検証してみてください。

匿名さんより

6年乗ってると言うことですので2回目の車検が終わって1年目ですよね
前の車検で交換されてないですかね?
文章を見ての予想、予想でしかありませんが、ABS(アンチロックブレーキ)が効きロックしないようにABSが働いてる音じゃないかな?雨降りに多く鳴りませんか?
タイヤの摩耗でタイヤが滑りやすくなり、ABSが多く働いてると思います。なのでタイヤでは?

匿名さんより

四本あるタイヤのうち、どのタイヤ付近から異音しますか?
タイヤが特定できたら、そのタイヤを外すとブレーキとディスクが見えてきます。
するとブレーキパッドの厚みが判ると思います。
 
ここまで読んで面倒くさいなぁと思ったら、近場にある複数の整備工場に車検証を準備して
電話確認、ブレーキパッドの交換、見積もりとってください。

匿名さんより

主です。そういえばABSランプよくついています。タイヤは交換したばかりです。近くの工場に持って行こうと思います。ほんと二台ともディーラーから購入しているのに、トラブル時の対応が悪いです。皆さま、本当にどうもありがとうございます。

匿名さんより

私の場合、新車を購入にて一年になりますが
急坂でブレーキを踏むと「ギギギギギー」という
異音がしてブレーキの効きも悪くなります。
その後、平坦な道を走行すると正常になります。

車体が傾斜した際にブレーキオイルの油圧に
問題が生じている可能性もあるかも。

匿名さんより

私も、中城村南上原のサンエー前の急傾斜の道路を国道329号向けに降りて行く際に
ブレーキを踏むとそのような異音がします。

その後に整備工場へ持っていったら上記の方が言われた通り、ABSの作動によるものだと
診断されました。

最近は、緩い勾配の道を通るようにしています。

匿名さんより

便乗させてください。宜野湾市の工場は遠くないです。いい所はありますか?

匿名さんより

知人が宜野湾市真栄原のタイヤガーデンneoにお世話になってます。
走り屋っぽい車もあったりしますが、普通の車の方も続々。
スタッフもみんないい感じです。

匿名さんより

ブレーキは最重要部品です。
色々あってもディーラーに見せてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です