【生活】住宅街にドラム缶でゴミ焼却

= 島尻 わかばさん =

ウチのアパートの大家さん、仕事で出たゴミをドラム缶4個で焼いています。
早朝5時、トラック横ずけで焼いていますが、臭いは辺りに漂っています。
野焼き禁止のはずなのに、どうして堂々とやっているのか?人相が悪いから?
やめてほしいです。

11 Comments.

匿名さんより

役所へ相談+管轄の消防署へも相談してはいかがでしょうか?
私の近所の方も野焼きをして煙がすごくて喘息もちの私にはかなり辛く役所へ相談し警告してもらいました。
消防の方も巡回してくれて野焼きは禁止されていますと案内していました。
がっ!むこうも頑固な方で聞き入れずにモクモクと野焼き。
私もこりずに何度も相談しました。

匿名さんより

大地主さんは 迷惑も分からないし 注意するのも怖いよね~
匿名で 火事だ!と通報するか 役所の環境課に相談だ!
現場を見てくれるように 急かしましょう!!

匿名さんより

何を買えば?(笑)
冗談!ちょっと笑えた。
市役所に電話してください。
名前を名乗らなくても対応してくれます。
その時は一応相手の名前も聞いておいてください。
以前と変わらずゴミを焼却していれば再度市役所に電話して「前にも〇○さんにお願いしましたが何も変わらないので・・・」ともう一度お願いしてみてください。

匿名さんより

消防に184発信で”火事です”と通報しては?
相手をびびらす作戦。
だめですかね?

匿名さんより

私の近所でも時々あります。
仕事が終わり帰宅し洗濯物を取り込もうとしたら煙の臭い(TT)
今日は燃やしてたんだ!っとワジワジします。
クリーニング代を請求したい気持ちになりますが仕事でいない為どこで燃やしているか特定も出来ず困っています。

天気のよい日に洗濯日よりに限って燃やす人多いですよね…。
本当にワジワジです。

匿名さんより

その行為は、廃棄物処理法違反です。
最寄の行政機関へ通報して下さい。

主ですさんより

皆様アドバイス有難うございます。
実は、朝5時電気着いている部屋はウチだけなので、通報すると大家さんにバレバレなのが怖いなぁ。
勇気を出して環境課に通報します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です