= さくらももさん =
30代後半にはいった3児のママです。
題名通り、看護士になりたくて看護学校を目指そうと思っています。
沖縄県立看護学校の入試対策、独学でやるには過去問や問題集を中心に勉強しようと思っていますが、過去問の入手方法、おすすめの問題集や参考書等あれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
= さくらももさん =
30代後半にはいった3児のママです。
題名通り、看護士になりたくて看護学校を目指そうと思っています。
沖縄県立看護学校の入試対策、独学でやるには過去問や問題集を中心に勉強しようと思っていますが、過去問の入手方法、おすすめの問題集や参考書等あれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
沖縄県立看護学校とは県立看護大学ですか?
県立看護大学となるとセンター試験の勉強からしなくてはいけないので、なかなか時間もかかり、勉強量も相当なものですよね。あくまでも私の意見ですが、浦添看護や具志川看護など専門学校も視野に入れてみる方が近道な気がします。直接学校に問い合わせ、過去問をもらいまずは過去問で試験の難易度を確認してみて下さい。
はなさんありがとうございます。
浦添看護も考えてみます。
学校にも問い合わせし、過去問などもあるか聞いてみますね(^^)
上のかたの言われているように、専門学校が無難かと思います。
センター試験を現役の子供たちと競い、さらに二次までだと子育てしながらでは、それ相応に犠牲にしなければいけないものがたくさんありませんか?
まず昨年、一昨年のセンター試験の過去問をやってみてはいかがでしょう?
生半可な考えでやると大変ですよ。
すみません、細かいかもしれませんが
看護士ではなく→看護師です。
基本です。
真剣になりたいんですか?
って思ってしまいました。
社会人入試をうまく活用しましょうね。
私(33歳♀新婚)の体験なんですが、今年の4月から県外の看護大に通ってます!私は沖縄人で1年目独学したが受験失敗、2年目某有名予備校通うが受験失敗、3年目個人塾を利用して県内外の看護学校を受験し、複数校合格しましたよ!大学にも合格したので今大学に通ってます(^^)年齢的にも今年が最後のチャンスだと追い込んで受験勉強に励みました!
諦めず受験を続けていて良かったです!なので、看護師を目指すからには夢が現実になるまで努力を続けてください!そしたらいつか夢が近づいてきます(^^)私は学校での勉強が楽しくて仕方ないです✨
30代後半で子どもが3人もいるのに、今さら高い授業料を払ってまで看護師目指す理由は何ですか?
待遇ですか?
「いまさら」なんての人。
理由は
生きる目標です。
人間は「誰かのために生きる」のです。
家族のためだけでもない!! です。
30代後半さん。
あなたの人生、誰かに必要とされます。
感謝されます。
遅くはないです。充分、間に合います。
努力や頑張った分の苦しみは
主さんの人生のどこかで報われます。
母の姿は子どもが見てます。
子どもの人生のなかでも、母の努力を認めます。
わたし50代後半、死んだ母を認めてますよ。
私も今年の2月から受験に向けて勉強しています。勤務先が医療機関ということもあり先月推薦してもらいましたが残念ながら不合格でした…仕事と勉強の両立は想像以上に大変で過去問に入ったのもつい最近です。過去問では毎回4割程しか点数は取れません。1次合格も難しいかなと思っています。過去問は学校で販売しています。試験のレベルを知る為にもぜひ購入したほうがいいと思います。
7:04さん、すごく納得させられました。
主さん、頑張れ!