= ここさん =
同僚が勤務中にほぼ、ネットし放題。
机の位置からして上司は気付いて居ません。
本人の意識の問題だとは思いますが、隣で仕事している私は、すごく、ストレスになり、あっさり仕事辞めようとおもうことも度々あります。1番勤務年数が短いにもかかわらず…どういう神経しているかわかりません。
みなさんこんなものでしょうか?
= ここさん =
同僚が勤務中にほぼ、ネットし放題。
机の位置からして上司は気付いて居ません。
本人の意識の問題だとは思いますが、隣で仕事している私は、すごく、ストレスになり、あっさり仕事辞めようとおもうことも度々あります。1番勤務年数が短いにもかかわらず…どういう神経しているかわかりません。
みなさんこんなものでしょうか?
上司に報告すればいいのでは見て見ぬふりはダメですよ
先輩である主さんが注意しないと。
あなたが見て見ぬ振りすることで後輩はネットは大丈夫と認識しています。
やんわりネット詳しいねーとイヤミから入りましょう。
見て見ぬフリできない。
こんな人に給与は出せない。
主さん遊んでいる人と同じ給与貰ってどう?ムカつくよね。
上司に言うか本人に言ってください。
仕事中はやめようよ!とひとこと伝えてみては?
うちの職場では、勤務が長い方が彼氏とのラインばっかりしてます。見てて嫌な気分になります。
勤務も長いのだから、気づいてほしいです。
LANケーブルを抜いて下さい。USBでやり取りすればいいですよ
あなたが仕事をやめる必要はないし、ストレスから
仕事の効率を落とすほど巻き込まれなくてもいい。あなたはあなたの仕事があるのだから。まずは直接本人に私用ネット、どうなの?とやんわり、聞かなかったら上司に。あとはもう自分のもちばに戻りましょう
でも、ネットし放題はどうか?と思いますが、私の職場はネットは大丈夫ですよ。むろん、業務に支障がなければ。各職場で常識ってありますよね。
沖縄の中小企業の事務員は生産性低い人多し。 勤務中化粧、スマホいじり、ネットサーフィン、そしてくだらんラジオ番組に投稿してヤンキー風の漢字の番組ステッカーを集めると。 夜はスナックでバイトしてる人も多いな。 ある意味そんな奴雇える余裕のある会社が多いという事なのかな?
非正規が約45%の沖縄だから、仕方がない。
真面目に仕事をした方が損をするから。
ほっとけば?
自分がいちいち注意することないよ
それで辞めようとか思うことも変!
他人を干渉しない、干渉されないようにしないと
あいつはあいつ、自分は自分、家族でもないでしょ
そいつはいずれなにかなるさ
大企業は、休憩ばっかり。うんざり。
何を根拠に事務員の生産性が低いと言ってるのかよくわからんけどね。
あっちこっちの事務員を独自で調べたの?
事務員の10年経験あります。今は管理職です。生産性の定義は分かりますか?事務員て誰でも出来るって馬鹿にしてますか?
事務員は特別な国家資格がなくても、できるからね~
人の事気にしてイライラするなんて時間がもったいない!それに相手が怠けてるから仕事辞めたいだなんて。割りきりましょう。
以前いた職場にも同じような子いましたよ!
私が先輩で立場が上なので直接何度か注意しましたが、全然良くなりませんでした。
1つ変わった事といえば私がこの子の側に行くといかにもケータイ見てませんと言わんばかりに焦って隠してましたが(笑)
あと、こういう子は注意しても自分が悪いと反省するのではなく注意した人間を悪く言うという厄介な人が多いので、主さんが陰口を叩かれたくなければ無視するしかありませんよ。
主さんはしっかりお仕事なさっていてください。
見ている人は必ずいますから(^-^)
主です。
たくさんの意見ありがとうございます。
多分注意したところで治るとは思いません。ネット中毒になっていますから・・・
このサイトもよく来ている感じなので、本人が読んで気づいてくれるといいです。
自分は自分で仕事がんばります
うちの職場にも、一番勤務年数長い人がネットばかりやってます。
何年経っても、上司に言われても、上司が変わると同じです。
誰よりも給料高いのに一番役に立ちません。
意見を求めてもまともな意見返ってきたことない。
元々外回りの多い仕事なのに、下手するとずっと事務所にいます。
周りの皆が外勤や休みでいないなら、余計外に出ずずっとです。
そんな日は目を真っ赤にするほどしてるんですよね。
最悪なのはセカンドビジネスしててネットで調べた情報の内容を電話でやり取りしてるんですよね。給料は皆さんの税金から支払われてます。