【車】バスレーン違反の取締りを

= バイク通勤さん =

朝夕の渋滞が大変でバイク通勤してますが、58バスレーン違反者多すぎです。
もっと検問とかしてくれないんですかね?

ウインカーを出したまま何百メーターも走行してたり、
違反してるにもかかわらずノロノロ運転でバイクやバスを後ろに渋滞させたり、
逆に猛スピードでバイクをあおったりと
とにかく危険だし迷惑です。

今は毎日ではないみたいですけど、赤い服着た方達が何人も旗持って頑張って誘導してくれてるのに、警察じゃないので無視されてます。

Yナンバーやわナンバーも多いので、軍の方やレンタカー会社がもっと貸す時などに注意するべきだと思います。

私はバスレーン違反は歩行者通路を走行するのと同じ
位悪質な違反と思ってますが、皆様はどう思いますか?

34 Comments.

匿名さんより

バスレーンは、時間帯によりバスやタクシー、二輪車、指定車両および許可車両のみが通行できる車線です。

匿名さんより

ノロノロするのは、前にパトカーいるか見てんだと思う。
みんな運転マナー悪いよね。罰金高くすればいいのに。

匿名さんより

バスレーン側を走行している車を内側に入れないドライバーも悪いんじゃないの?
路地から58号線に出て、内側に入れてもらえないから、ウィンカー出したままバスレーンを走行してるんじゃない?内側に入れるまで停車するわけにはいかないでしょ?

バイク通勤さんより

貴重な意見ありがとうございます。

パトカー居るか確認しながらノロノロ走行ですか。悪質過ぎて想像もつきませんでした。

停車してでも入らないといけないんじゃないですか?
捕まったり事故おこした時に誰も入れてくれないからウインカー出したまま走行したって理由は通らないと思います。
あなた様はこれが理由でウインカー出したまま走行なさってるんですか?

あと、左ウインカー出したままはどうでしょうか?

バイク通勤さんより

相手が悪いから入れたくない。ごもっともです。
バスレーンに出て、猛スピードで加速してまた戻る車両を見た事あります。

ですがズルして割り込みしようとしてる車両も路地から58号線に入った車両も、誰かが入れてくれなければバスレーンは塞がれてしまいますし違反車両は減りません。

ルールを守ってる側の意識もバスレーン違反をなくす問題のひとつなんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

匿名さんより

今週は昨日今日と取り締まり強化されていたみたいで沢山止められていました。
路地やコンビニから国道に出てのバスレーンからの車線変更は非常に入りづらいので、そういう車を見かけると譲ろうと思うのですが、明らかに意図的に一度バスレーンへ車線変更して加速して前の方で割り込みをしようとする車は素直に譲ろうと思えないですね。それでバスレーンが詰まるのとバスレーンを走行している車両への迷惑になるので結局譲っちゃいますが。
バスレーンを走行するバイクはバスレーンが空いているからスピード出しすぎのこと多くないですか?左折のためにバスレーンへ車線変更をする時に、猛スピードのバイクが多いのでかなり注意して車線変更してます。

匿名さんより

信号無視とかあからさまに違反ってのは危ないから自分の身を守るためにもやらないけど、バスレーン違反や駐車違反、スマホ操作しながら運転とかは信号無視と変わらない危険が潜んでるのに、簡単に出来るからついついってやるんだよね。
違法駐車が原因で死亡事故もあるのに。

交通違反は短期間でも即免停ってやってもいいと思う。
ほかの運転者が注意だけじゃなくて制裁与えていいとかならないかな?
車壊すとかはさすがにいかんけど、写メとって交通課に証拠提出したら、違反者免停と違反金の1割協力手当金支給とか。

匿名さんより

歩行者通路を走行と同じ位っていうのいい考えですね。納得です。
歩行者通路またぐ時にゆずらないから歩行者通路走るってありえないですもんね。
でも交差点で歩行者通路走行して赤信号さけて左折した車を見た事あります。
こんな人が捕まらなければバスレーンなんて関係ないって思ってるんですかね。

バイク通勤さんより

たくさんのご意見ありがとうございます。

そうですね。飲酒検問ももっと取り締まってほしいですね。
バスレーン取締り強化してましたか。バスレーン延長して3か月は様子をみてたんでしょうか。
あとバイクもスピード出しすぎ、それもありますね。
私は50ccスクーターでスピード出ないですし怖くて出せませんが、バスの右からやウインカー出てる車をビュンビュン追い越してる若い方をよく見ます。バスレーンでバイクは好きに走っていいと思ってる方がいるんでしょうか。

バイク通勤さんより

短期間の免停、いいかもしれませんね。リスクが重いから違反しないと
飲酒運転経験者から聞いたことあります。
あと、1割協力手当なんて制度が出来たら、賞金稼ぎ的な稼業の方が出てきそうですね。
歩行者通路を使って左折ですか。危険過ぎです。こういうのは通報してもいいんですかね。

けんじさんより

バスレーン、正直なくなってほしいです。作るなら仕事レーンを作ってほしいです。仕事に行く人優先の…..。正直、朝、夕の渋滞はバスレーンのせいもあると思います。

匿名さんより

私もけんじさんの意見に賛成!結局渋滞はバスレーンがあるからだとおもう。仕事レーンいいアイディアだと私も思います。沖縄は車社会。もっと車を優先してほしい。

匿名さんより

路線バスで通学している高校生や学生たちもいるのに、バスレーンがなくなったら気の毒ですよ。

匿名さんより

バスレーンなくしたらマイカー通勤増えてもっと渋滞すると思いますよ。
バスやバイクに変える人、子供を送り迎えしなくていい人がバスレーンで増えてるから今の渋滞レベルで済んでるんです。

だから雨の日や週末はいつも以上に混みますよね?
自家用車3台分とバスと同じ長さでも、どちらが人を多く運んでると思いますか?

匿名さんより

ズルしてる車入れたくない。誰かが入れるから味をしめてまたやると思う。
私も近道で路地利用しますが、最近はバスレーンの渋滞で入れないので、もっと前から入るように遠回りしてますが、路地から入れないなら自分が難儀すればいいと思います。

匿名さんより

バスレーンは1日中でもいいと思うよ
現条件+スクールバス・病院バスが通れる

あと、違反してる車両を写真とって警察にだせたらいいのにね。
誰にいつみられてるか分からないという不安で抑制できないかな(笑)

匿名さんより

ズルしてる車みても今は何も思いません。
自分の車が少しでも前に行くことに必死なのです。
ちなみに、バスは時間通りバス停についてますか?
定刻じゃないとバスはダメだと思います。

匿名さんより

違反している車を写メ撮って警察に見せるのがいいアイデアだとか言ってますが、皆さん同乗者でもいるのですか?
まさか、運転中写メする発想?
それも違反だってことわかってるかなー。

匿名さんより

運転手ひとりなら写メは無理だね。
今はスマホにもドライブレコーダーアプリがあるから、それで動画を撮っちゃったら?

匿名さんより

写メじゃなくて、よく速度違反とかしてる時に撮られるカメラのことじゃないですか?

匿名さんより

路地から58に入る時にはどうしてもバスレーンになりますよね?それから側に入りたくても譲ってくれない車が多い。私は路地からの車が58に入ったら真ん中に通してあげます。それで済む話しですよ。譲らないからウインカー付けて「お願い入れてー」みたいにな感じになってるんじゃないですか?最初から故意でやってる車両は悪質なので譲りませんけど… 後バスレーン無くしたら学生や会社員困りますよ。自分の事だけ考えるのは止めましょう~

匿名さんより

バスレーン違反してる人を写メしてるドライバーを写メ(苦笑)
写メは矛盾してますね。
ドライブレコーダーを提出なら問題なしですね。
今から帰宅だけど雨だから渋滞ひどいでしょうね。

匿名さんより

なんで??
運転中の人だけが写真撮ると思っている人がいる事が不思議だよ。
写真撮れる人ほかにもいるでしょ。
だれかが見ているってそういう事じゃない?
チャイルドシートもせず助手席に2・3歳の子ども乗せてる車みたら
自分も写真撮ってやりたいなーと思うよ。
ちなみにバス停で。

匿名さんより

5月20日 at 6:29 PMさん、わかるわかる。助手席に乗ってると「証拠写真撮りたい」って思う。して、運転中に写メ撮るって発想自体怖いね。あたまお花畑でもわかるし

匿名さんより

自分が見るウィンカー出したままの車って”左”のウィンカーだけどな。
左に曲がる為にここを走ってますって言いする為にずーとウィンカーだしてんだなという認識だったけど違うんだね。
右にウィンカーだしてる車は大概すんなり入るよ。

匿名さんより

右にウィンカー出したら皆さんすぐ入れてくれます。
違反気にしすぎではないですか。余裕もって自宅を出ると気になりませんよ。

匿名さんより

ウッチャンの常識知らずをスッキリ成敗するテレビありますよね?
バスレーン違反者も、行列割り込みおばちゃん成敗するようにスッキリしちゃう成敗方法ってないのかなぁ?
やっぱり検問だけなんですかねぇ。
毎日検問してください!

匿名さんより

今週は上之屋と泊の交差点付近は毎日のように取締りしてますね。左折でもあまり早く車線変更すると止められてますね。
バスレーンは必要でしょう。私も時々バスを利用します。以前に比べれば使い勝手は良くなりましたし。利用者が増加しているのは良いことですね。マイカー利用者として見れば面倒なこともありますが、バスレーンが無ければもっと渋滞しますし、バス利用者として見れば助かっていることでもあります。

匿名さんより

バスレーン左折するってずっとウィンカー出してて、中々曲がらんのいますね
新都心から泊向けずっとウィンカー出してて、高橋手前で曲がるの見るけど
どれくらい前だとセーフなんだろう?

匿名さんより

30メートル手前からです。
50メートルくらい前からウインカー出して、30メートルくらいから入ればOKっす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です