= てんてこまいさん =
子どもがいて兼業主婦をされている方、どのような職に就いていますか?
これから働く予定ですが、どのような資格を取得しておいた方が良いとかアドバイスがあればよろしくお願いします。
できれば長く勤めたいです。
また、子持ちが働きやすい職などがあれば教えて頂きたいです。
= てんてこまいさん =
子どもがいて兼業主婦をされている方、どのような職に就いていますか?
これから働く予定ですが、どのような資格を取得しておいた方が良いとかアドバイスがあればよろしくお願いします。
できれば長く勤めたいです。
また、子持ちが働きやすい職などがあれば教えて頂きたいです。
給料は安いけど急な子どもの病気でも休みやすい仕事がいいのですか?
なら介護士はどうですか? 求人もたくさんありますよ。入れ替わりが激しい職種のようですけど…。
簿記の資格はいかがですか?
経理の仕事ができたら年齢を重ねるほど楽だし、一般事務より給料高いし、おばさんでも働いているひと多いですよ。
介護の資格が一番♪
教員免許(どうしても学校働きたいでなら別)、保育士、
調理師、介護士、看護師、
家族の都合でどうしても続けることができず辞めざる、転職せざるを得なくなるので
辞めても就職しやすい資格がいいかな、と。
子供が大きくなれば継続できると思いますが、
子供か小さいうちは家庭の事情になりますね。
お子さんが病気になった時に見てもらえる人がいるかどうかにもよりますけど、いますか?
イキナリ休んでもなんとか業務できる職場だといいのですが。
ヤクルトとかどうですか?
あとは飲食のシフト制のパート
やりたい仕事、取りたい資格がいいと思います。
調理師とかどうですか?
飲食店に老人施設に病院と色々選べますよ。
看護師、保健師、養護教諭、赤ちゃんのマッサージのインストラクターの資格をもっています。
いつでも求人が出ているし、給料もそれなりにいいので仕事のことで不安になったことはないですね。インストラクターは自分で実施していかなければいけませんが。
たくさんのコメントありがとうございました(^^)
皆さんが挙げてくれた事を旦那に相談してみたいと思います
教員は臨時がうまく繋がらないと、期間空いたら無職ですよ。
しかも育休や病休の代わりなら夏休み前に辞令切られてーヶ月は給料ナシでしたが、今は違うのかな?
欠員での臨時だと一年間は大丈夫でしたが。
養護教諭も放課後の部活中にケガして病院行きだと、定時にはあがれないし、4~5月は健康診断もあるので急には休めないですよー。
看護師は夜勤ありの病院と外来のみの病院では、給料が全々違いますよ。
求人はたしかに多いですけど、今から何百万も学費出して学校に通えそうですか?
介護職がいいのでは?
何年か働いたら介護福祉士の資格を取れるとか聞きました
これから高齢化社会なので需要はありますよ
そんな都合のいい仕事などない。
県庁や市町村役場の臨時職員はいかがでしょうか?
有給休暇など充実していますし、残業もなく働きやすいと思います。
うちの会社募集してます。主婦の方も大歓迎。残業ないし。求人誌に掲載中なのでご縁があれば、応募してもらいたいですね~。
資格は、企業によって求めるの全然違うと思いますが、うちの会社は事務員さん募集なので、運転免許とパソコンの文字入力ができればOK。あとは真面目な方..。
自宅で子育てしながらできる仕事がいいですね!今はやりのサロネーゼとか。
>県庁や市町村役場の臨時職員はいかがでしょうか?
期間限定なのではありませんか?主さんは長く働きたいと書いてますが
資格だけではなく、自分で働きやすくする事です。
私は、職場で初育児休暇を取得 し短時間勤務も認めていました。
子供が授かるまでは、嫌な仕事も引き受け文句も言わず頑張りました。会社から必要な存在にならないと復帰しても働きにくいですから…
県庁で臨時していた方が、一年後嘱託職員になってて、働きやすいと言ってました。
知り合いに、那覇市役所で一年 臨時した後、非常勤職員になってる人がいます。非常勤になると、期間の定めがないので、そのことを言ってるのかなと思います。
私は介護士です。子供4人産み育てていますがとても助けられて仕事させてもらってます。
女の人が多い職種でもあるので働きやすいと思いますよ!
那覇市の非常勤は3年だけでなくさらに更新できるんですか?
民間委託されてる所(例えば児童館や一部の公民館とか)の話ではなく?
那覇市の非常勤職員は今年度から期間の定めないです。ホームページで検索したら那覇市非常勤職員要綱で日給や時給も詳しく載っています。以前は1年更新の最長3年までで、その後は2年空けないと戻れなかったです。
ホームページから那覇市非常勤職員要綱をみると、非常勤職員は今年度(27年度)から期間の定めがないようですね。業務内容によって、日給や時給も詳しく掲載されています。
3年の枠が外れても、2年目ですら更新できるとは限らないですよね。
英語の資格取得して軍雇用応募してみてください。
フルタイムじゃなくても(5〜6時間勤務)、民間のフルタイム位の給料ですよ。ボーナス年2回と有給もあって恵まれてます。子の看護休暇もあります。
住宅手当、扶養手当、通勤手当によって総支給額が変わりますが。。。