= ぷりんさん =
皆さん今晩は。
題名のとおり皆さんの「あれうまい」とおすすめのスイーツがあれば教えてください。
和菓子、洋菓子、アイス、ホッと何でもオッケーです。ケーキ屋さんや居酒屋とかのデザートでも良いです。
ちなみに、私はリウボウで売っている花畑牧場のカスタードプリン(1000円位)にはまってます。
大戸屋の抹茶ムースも結構好きです。
量より質であまり食べるとかではないんですが、たまに食べるなら美味しいものを食べたい。
個人的には美味しいティラミスさがしてます。
= ぷりんさん =
皆さん今晩は。
題名のとおり皆さんの「あれうまい」とおすすめのスイーツがあれば教えてください。
和菓子、洋菓子、アイス、ホッと何でもオッケーです。ケーキ屋さんや居酒屋とかのデザートでも良いです。
ちなみに、私はリウボウで売っている花畑牧場のカスタードプリン(1000円位)にはまってます。
大戸屋の抹茶ムースも結構好きです。
量より質であまり食べるとかではないんですが、たまに食べるなら美味しいものを食べたい。
個人的には美味しいティラミスさがしてます。
美浜のRcafeのフレンチトースト。
ハッピー洋菓子店のコロネ!
値段も安いし、サクサクで美味しい〜!
でも前は値段が一個108円だったんですが、最近いったら135円に値上がりしていました…
パイプライン通りの「ぶどうの木」のチーズケーキ。
ユニオンのレジ近くにおいてる田芋パイ美味しいです!
たしかうるま市の製菓店が作ってて、卸してるやつです。
うちは沖縄市なので、全県の店舗には無いかも。
白バラ洋菓子店のジャーマンキューブ、
お薦めは豊見城市の「トックドール」ベークドチーズケーキです。特別なときに買いに走ります。お店の人の接客応対も最高!!
お手頃価格で美味しいと思ったのが
大福製菓の大福まんじゅう4個入りです。
田イモあんがたっぷりでもっちりしていて美味しいです。
取り扱っているスーパーがあまり無くて
見つけたら買っちゃいます。
きん田の田芋チーズケーキも好きです。
県外への土産用に購入することが多いです。
県内限定で書きますね。
きん田のチーズケーキも確かに美味しいですね!
白バラのハチミツロールケーキ。
金城ダム近くのショコラのマカロン。
サンエーに入ってる花風の餅系は美味。特に苺大福
スタバのヨーグルトフラぺチーノ。
でも昨日いったら終わってた。
寄宮?のシュガーランドのスフレープ!!
スフレをクレープ生地で巻いたイタリアケーキです。
おすすめ。
PUZOのチーズケーキ!
チーズケーキ専門店ですが、いろんな種類があります。
値段はちょっと高めだけど、5のつく日は少し安くなったと思います。
お店は小禄、泊、イオンライカムの3店舗あります。
ハッピー洋菓子店のコロネにもう1票~。
那覇市にあるトーエ洋菓子店のマーブルケーキ!!今風のお洒落なお店じゃなく昔ながらのケーキ屋さんって感じの店構えですが素朴な味がハマる方にはハマるかと思います。
ホテルのラウンジのケーキではなく、素朴な味が食べたい…って時にはいぃですよ。おすすめします♪
本当に美味しくて大好きな所は、教えたくない。
私のお気に入りは出ていないので安心。(意地悪?)
好きなお店は繁盛してほしいな。
県内限定の情報がいいですね!
わたしはークイニーのクロワッサン、いま食べたいわ。きな粉のやつ。
最近、飽食で…美味しい饅頭が食べたいです。
草木まんじゅうみたいな、ちいさめの美味しいまんじゅうが置いてある和菓子屋さん、知りたいです。
浦添のハッピーベリーのロールケーキ!私は特にカラメルが入っているのが好きです!
あと、沖縄市のポンクッキーのスコーン!
皆さんの読んでいるだけでワクワクしますね(*^^*)
最近壺川に出来たパン屋さんのプティデジュネの塩パンと与儀のパン屋さんのビズのプリンとオハコルテのレーズンサンドと…選べない〜❗️おいしいものは幸せにしてくれますね〜
やぶれ饅頭ですわ。
>本当に美味しくて大好きな所は、教えたくない。
>私のお気に入りは出ていないので安心。(意地悪?)
お客が来なかったらお店潰れちゃうよ?
ひよこ饅頭と安室のサーターアンダギー。
流行りの店も美味しいけど、結局リピートしてしまう店は、老舗店です。
主です
皆さんのおすすめ沢山ありがとうございます~
ハッピーのコロネはくどすぎず美味しいですよね。
スタバのヨーグルトフラペチーノは終わってしまったか。
残念。食べたいリストに会ったのだが~
塩パン流行ってますね。私もたまに買います。
ほんとのお勧めを教えたくない気持ちも、まぁわかりますよね(笑)
皆が美味しいものに出会って、落ち込んだ日や気分転換したい日に食べて元気がでてもらえるといいかな~って気持ちです。
(もちろん私もタベタイカラ(笑))
引き続き許容範囲でよろしくです。
A&Wのワッフルサンデー
豊見城市の真玉橋近くのハイビスのチーズケーキ、糸満市ロータリー近くの丸三つの白熊、首里ののまんじゅう、が好きです(^-^)
お店で買うスイーツではないんですが、ホットケーキにアイスクリームをのせて食べるのが最高です。ホットケーキの3段重ねにアイスがとろーり笑食べたくなって来ました!
ひよこ饅頭と安室のサーターアンダギー。
流行りの店も好きで行きますが、結局リピートしてしまうのは老舗の店が多いな~
寄宮のシュガーランドの、カボチャのガトーなんとかという見た目はシンプルのケーキなんですが、食べたらとっても美味しかったです。
ホールでも750円くらいでした。
ダイエットで1年以上食べれてないけど、また食べたいなあ
豊見城のキングスベーカリーの田芋パイ。大きくて味もよく、値段も安いです!
ロッテのジェラートマイスターというアイスが美味です。フレーバーもいろいろあります。私はジャンドゥーヤというチョコにマカダミアナッツが入ったのが好きでしたが、今はないのかな?
サンエーの食品館で買いました。
レストランチャーリーのパイ
私は ブルーベリーが好きです
キングバーガーのソフトクリーム、¥108で美味しかったです。
宜野座にある、きのすとあ…の、レモンパイ
北谷にある、秀月堂の、チーズ饅頭
扱ってる店舗あまりないけどファミマのソフトクリーム
まだ食べたことないですが、りうぼうにあるカフェジーノのティラミスが美味しそうです!誰か食べたことある方いますか?
秀月堂のチーズ饅頭に一票!
県内外の美味しいスイーツは食べてきた方だと思いますが…いただきもので何気無く食べたらあまりの食感にビックリしました。
沖縄市。なつのやのアップルパイ。
中学生の頃友達と二人でお金出しあって買ったワンホール、あちこーこーのアップルパイが美味しかったこと!
当時500円でした。
今は少し離れたところに住んでいますが、時折無性に食べたくなります。
今も昔と変わらない味にいつも心がほっこりします。
浦添のハッピーベリーがダントツ!
ここのロールは神!!
でもプリンもマフィンもうまいんだよなあ。
浦添のハッピーベリー!
ここのロールはダントツですき。
でもプリンもマフィンもうまいんだよなあ。
私もハッピーベリー沖縄に一票(*^o^)/\(^-^*)
プリン、最高にとろける~~。
お土産に、もらうとテンション上がります、
宜野湾のハッピーモアでハッピーベリーのプリン、売ってたーーとろけます。