= 不思議さん =
来月、初めての子供(女の子)が一歳になります
初めてだらけで 二度と子供は産まない!いらない!
って固く固く心に誓ったはずが、最近婦人科にかかり、初めて行く病院だったので院内を迷うとガラス張りの赤ちゃん部屋に新生児が沢山いて自分でも目尻がデレデレ下がって無意識に『可愛い〜』を連発していて帰る頃には あ〜赤ちゃん欲しいな〜なんて思い始め、あれから二週間…日を増す事に欲しくなってます
陣痛も痛かったはずが忘れてるし悪阻の辛さも覚えているが『あぁ新生児よ』と腕にすっぽり抱ける夢を描いてしまいます
しまいには 男の子ってどうかな?いや。二番目は女の子で三番目は男の子でとか(笑)
家計とか年齢を考えると無理なんですが、欲しいです
何であんなに辛い事(妊娠〜出産〜産後)を忘れて欲しくなっちゃうんだ!
赤ちゃんパワー凄いね
ほんとですよね~。
私の理想は四人だったけど、現実は三人です。
大変なこともあったけど、子供の笑顔が癒してます。
女性として経験できたこと感謝です。
三人いれば老後は大丈夫。
同じです。あまりの痛さつらさに「二度と子供産まない!」と
決心したはずが。
赤ちゃんかわいくてまた欲しいです。
私は、二回出産してますが、どっちも産んですぐ痛みなんて忘れました。笑
また赤ちゃん欲しいです!!!!
新生児のちっちゃいお尻…かわいすぎる。笑
赤ちゃん欲しいです。前回流産した事もあり、今回は準備万端で産みたいので二年後あたりになりますが年齢的に…。でも周りはベビーラッシュで抱かせて貰う予定なのでニタニタしてます笑
子を保育園に迎えにいったときにママーと数人に言われた時ママよーと言いたくなりました。母性本能って凄い笑
水を差すようですが、子供いても老後安心とは限らないですよ
老後のために、子供を産むという考えは、なんだか悲しいです。
>三人いれば老後は大丈夫。
いくらまた子供欲しいトピでも、こういう不用意な発言は荒れますよ
子供が老後みてくれるか確証はありませんね。
但し子育ては自分育てでもあり、私は楽しかったです。
子供二人成人しましたが、30代の間にあと一人産めば
良かったとは思います。
うち、兄弟7人ですが、実両親を最後までみたのは、私1人です。それをみていた私の子供達は「多ければいいのではない」といいますよ。
3人いれば老後は大丈夫なんて。。。
私は言えない。
いちいちつっかからないの、良いじゃん老後云々いったって。ゆとり無いなぁ。ネットに毒されすぎ。
鏡見て子供を産んだ時の喜びを思い出してみて。
幸せなお顔に戻りますように。
子供欲しくなりますよね!
3人欲しいけど現在2人。
仕事もあるし主人は年上なのでもうストップかなーって感じです。
人に対していらないって言い方どうかと思う。
うえのレスについてですが、
老後の面倒をみてもらうと言うわけではなく、子どもが多ければ賑やかでたのしいだろうなーという意味ではないでしょうか?
私なら、子どもや孫が遊びに来てくれるジジババの家にしたいなー。同居は子どもが望まないならしたくないし。
赤ちゃんは、本当にかわいいですよね。
私はもう無理だけど、赤ちゃんみると、知らない人の赤ちゃんでも笑顔になります。癒されます。みんなの宝物だと思います。
主さん、産めるなら産んで下さいなー!いいなー^_^
モルモン教徒の人々は子沢山だけど教義にあるのかな?
主さんの文章にホッコリしました。
赤ちゃん可愛いですね。
でも1歳でも可愛いですよ。
小さい子供の笑顔は可愛くて、癒されますね(*^_^*)
>モルモン教徒の人々は子沢山だけど教義にあるのかな?
沢山作れとの教えではなく家族計画(避妊や中絶)が禁止されているからでは?
子供が中学の時に妊婦体験と沐浴体験の授業がありました。まさか多数の子達が恐いと拒否しました。赤ちゃんて恐いんですね。時代を感じました。そして私自身は子供1人ですがいとこ達や近所の赤ちゃんを預り、よく家に赤ちゃんいたので私の子供は赤ちゃん、恐いとは思った事ないそうです。赤ちゃん、身近だたあだと良いですね
誕生はいつも幸せとは限らず、色んな境遇を背負って生まれてきます。でも赤ちゃんて、とてもとてもかわいいですね。背中に羽が生えていたらエンジェルです! ウチのエンジェルは今年の4月に1年生になりました。