【出産】無痛分娩(経験談や費用など)

= らんらんさん =

3人自然分娩しました。
4人目妊娠したのですが今回、出来ることなら無痛分娩したいと思います。

周りに無痛分娩や和痛分娩を経験した人がいないため情報がなくて、

沖縄、南部で無痛分娩や和痛分娩を取り入れてる産婦人科ご存知でしょうか。

また費用についても経験した方や周りの人が経験したという方いましたら情報お願いします。

10 Comments.

匿名さんより

南部ではありませんが、西原町にあるアドベンチストメディカルセンター産婦人科で無痛分娩できますよ♪私もそこで経験しましたが、よかったです。陣痛室に入ってから、硬膜外麻酔を背中から入れてしばらくしたら、陣痛の痛みが和らいできますよ。メディカルセンターは看護師さんたちも優しいのでおすすめですよ!

匿名さんより

私も4人目おめでたの和痛希望でAMCに通っていますよ~!
費用は分娩費用+5万です。

匿名さんより

私もメディカルで和痛分娩しました!助産師さん達に助けられました!
二時間くらいは効果ありました。

匿名さんより

一人目は無痛分娩で、二人目は普通分娩にて出産しました。
三人目のチャンスがあったら、ぜーーーーーったいに無痛を希望します!
痛みが軽いおかげで夫が側で立ち会いしてくれてる間、会話もできました。産後も体力が残っていて、気持ち的にゆとりをもって育児ができた気がします。

匿名さんより

一人目を和痛分娩しましたが、腰痛は和らぎましたが、子宮収縮の痛みはほんの少し軽い?程度でした。
二人目、安定期に入ったら意識して歩いたり、予定日間近に、股関節のストレッチをしたら、陣痛から3時間、分娩台にあがって30分程でした。
人によっては麻酔後、気分が悪くそれがキツかったとも聞きました。
先生と和痛分娩の話もしておいて、当日「痛い~無理~」だったらでも良いと思います。

匿名さんより

那覇市新田クリニックでの和痛経験ありです。
ただ、2人目以降の和痛は、お産の進行早いので麻酔効かない可能性あるという話はされます。私も、子宮全開になるのが早かったのに、旋回に時間かかり、もう生む直前まで麻酔効いてこなくてずっとうなり、最後いきむ時だけ効いた、痛くなかったという感じです。それでプラス五万円の価値を感じるかどうかですね

匿名さんより

南部ではありませんが、ハートライフ病院で2回無痛しました。定期的に説明会していますよー!
次があるなら絶対無痛です。

匿名さんより

私の場合中部の病院でしたが、産む全然前から麻酔が効いていてほとんど痛くなかったですよ(^^)
それと麻酔は二本打って和痛分娩代金は2万円でした。
あと気分も悪いなど全然なかったのでラッキーだったかな。
ゆとりがある分娩ができて良かったですよ、おすすめです(^^)

匿名さんより

結構、皆さんされているんですね。
わたしは三人目がお腹にいます。

上の二人がデカくて苦しかったので
無痛や和痛に憧れますが
もう最期の出産になると思うので
あの痛みを感じて締めくくりたいと思います。

日本も無痛の国だったら、
少子化も避けられるのかな?と
思ったりもしちゃいます。
いいなぁ、無痛。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です