【疑問】地震に対する意識

= 土地柄!?さん =

東京に住んでます。震度4とはいえ震災を思い出す強い揺れでした。名古屋や北海道、大阪、滋賀に住む友人からは大丈夫でしたか〜というメールや電話があったんですが、
実家沖縄の親からは未だに何の心配の連絡もありめせん。思えば4年前の大震災のときもそうでした。あれ〜?東京もだったの〜!?
と後日私に促されていうような感じです。ちなみに関東の地図を理解してないせいだと思います。
ちなみに私は沖縄での地震速報に気づけば親、友人にメールします。
うちの親だけだと思いますが
皆さんは関東に住む友人達には連絡しましたか。
沖縄在の方々の考え方を知りたく投稿してみました。

18 Comments.

匿名さんより

大きな地震で親戚や知人がいれば連絡します。相手からも来ます。
でもトピ主さんのご両親が特別な気がしません。いそうです。

匿名さんより

先週、奄美で地震があった時すぐに連絡しました。心配ですから、知り合いがいるとこならすぐに連絡します。

バーディさんより

東京に知り合いや親戚がたくさんいますが、震度4なら連絡なんかしないですよ。
4で何かあるとも思いませんし。
東京の人なら慣れてると思ってますので。

匿名さんより

東京で地震あったんですね。
このスレで知りました。

昨日は埼玉方面でありましたね。
震度3でも昔は大騒ぎだった気がしますが、東北以来3位では驚かなくなりましたね。

慣れっこになるのはキケンですね。

主です。さんより

コメント有難うございます。
えーっと、誤解のコメントが付きそうなので〆させていただきます。
タイトルは確か「昨日の関東地震」にしたはずなんですが、管理人さんにより変更されてるみたいです。
今日の地震と誤解されかねないため(今日は地震起きてません)、何度も開くのも面倒なんでこれで失礼します。コメント下さった方ありがとうございました。失礼いたしました。

mikuさんより

地震に対しては認識不足なんでしょうね。
東京にいる私の親友もそうだって言ってましたよ。私は速報とか見ると割とすぐにメールで安否を確認するのですが、「うちの母さんよりmiku」の方が早いよ~。連絡来ないし~」と言ってました。さすがに震災の時は色んな事が起こってるんだろうな~と推測して当日は避けてメールしました。

匿名さんより

2011年の震災時、東京に住んでましたが、沖縄の両親や親族からすぐに連絡ありました。その後も大きめの地震があるたびに連絡があったので、みんなそうしてくれるものかと思っていました。このトピをみて、びっくりです。

匿名さんより

メディアで問題ないと報道されたらしませんね。
相手も忙しいだろうし。

匿名さんより

帰宅難民が続出とか対策本部が設置されるくらいの災害なら分かるけど、先日の地震くらいならわざわざメールしないです。
身内や恋人なら分かるけど、あのレベルで多くの友達からメールもらったら返信が大変そう。

匿名さんより

私も震度5くらいなら連絡しないかな。
日本は耐震設備が整っているし、何よりも慣れていますよね。
安心しているところはあります。

沖縄の台風と似ているかも。

以前は大型台風が近づくたびに県外の親戚から電話があり、対応するのに面倒くさかったです。
気持ちは有難いのですが、なんでいちいち?たいしたことないのに…ていう感じかな。

慣れって、本当はダメですよね。備えあれば憂いなし、なのかも知れませんが…心配してくれる人たち、ごめんなさい
(>人<;)

匿名さんより

津波の心配や避難警報などがなければ連絡しません。
ニュースで関東の酒屋さんが出てましたが、棚のビンも落ちなくて大丈夫だったと言ってたので心配してません。

匿名さんより

単純に地震があったことを知らないのではないでしょうか?
タイミングよくテレビを見ていれば気づくと思いますが、あとはニュースを見たかどうかにもよりますし^^;

何よりも実際に被災された場合は主さんのように誰からは連絡がないとかそんことを考える余裕などないと思いますよ。主さんこそ地震慣れしてませんか?

バーディさんより

そうですね。
逆に台風の時に東京の友達からメールが来ます(笑)
八重山直撃の時も「テレビで見たけど凄いなー、大丈夫か?」って何人からか来ましたね。
東京の人からすると、本島も八重山も先島も同じなんですよね。

匿名さんより

震度5弱までなら建物にも損傷はほとんどなく、
電車もすぐに動き出すと知ってからは
さほど心配しません。すみません。

匿名さんより

親も忙しいこともあるだろうし、こちらから電話してはとの気遣いかもしれませんよ。それに連絡ないことが何よりもの無事な証と捉える人も多いでしょうからね。全国ニュースでも取り上げられてましたけど、とくに東京は電車が一時ストップしたくらいのニュースでした。揺れが強かった茨城県でもスーパーで店頭に並べている品の先頭が落ちたくらいでしたよ。
他人にあれこれ求めるより、自分から相手に対して「大丈夫だよ」と積極的に行動を起こす性格に変わったほうが良いと思います。

匿名さんより

主さんが、このスレ〆ると言っているんだから、そっとしとといてあげたらいいのに・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です