【悩】性格は顔にでる?

= こめさん =

私は、小さい頃からこの年まで周囲の人からは優しい、怒らなさそうということを言われて来ましたが根は他人には見せきれない性格の悪い人間です。
鏡を見ても気づかなかったのですが最近、写メをふいうちで撮られて、その自分の顔を見ると性格の悪さが滲み出ていてショックと驚きがありました。反省しようと思いましたが根を変えるにはまだまだ時間がかかりそうです。
自分じゃ気付かなかったけど以外と周りの人にはばれてるのかな?

38 Comments.

匿名さんより

笑顔の練習をすることで良い方向に導かれますよ(^^)
あわせて地域のボランティアや軽い清掃活動をすることでさらに良くなります。
気づいたときが性格を変えるときです!

匿名さんより

性格は顔に出ませんよ。だってとてもいい人そうな人ですが、実は性格悪く計算高い人が身近にいます。わからないですですよ。

匿名さんより

そんな風に思える人は間違いなく良い人です。
性悪は自分性格悪いかもなんて反省しません。
開き直ります。

匿名さんより

自分のどこが性格悪いとかんじるの?
本当に悪い人は主さんみたく反省なんて
しないからさ。

おじさんさんより

性格は顔に出る、は信じていません。

嫁はものすごく性格がいいのですが(沖縄一だと思う)、とても怖い顔です(^_^;)普通にしてると怒ってるように見えます(笑)小さい時から苦労してたから、きっとそれを耐えてたときの癖が抜けないんだね〜、と思います。

匿名さんより

顔そのものではなく、表情に出ます。
口を尖らせてしゃべる人、眉間にしわが寄ってる人、
下から上へ視線をしゃくらせる人、美人なのに残念だなー、
と思います。

私は時々卓上用の鏡を置いてテレビを見たり、家族と話している顔を
チェックしています。若くはないので美しい表情を心掛けたいですね。

匿名さんより

私は顔に出ると思いまーす。
というか、目に出ていると思います。

匿名さんより

仕事以外で出ると思います。
仕事は緊張感とたくさんの人がいるため気を抜けませんね。

匿名さんより

日本人は建て前と本音を使い分けるのが上手ですよね。
優しそうな人だと思って接してたら違ってたケースが何度もあります。

匿名さんより

昔の人は 若いうちは親にもらった顔、中年以降は自分で作った顔と言っていましたね 顔が履歴書になるとも。顔のパーツは変えられませんが、内面はやはり顔に出ます。シワの入り方とか、皮肉な笑いばかり浮かべてた人は法令線の入り方が意地悪そうとか、笑いを絶やさない人は笑いジワ入ったりとか、暮らし方が出るのです

匿名さんより

主さんは性格悪いのに見た目の印象は良かったんですよね。
顔に出てないという事ですよね?

匿名さんより

性格の悪さが滲み出てる顔ってどんな顔?!
自分の顔って普段見えないから、ヤバイ顔してる時あるかも・・・

見てて不快な顔は、

眉間にシワを寄せる。
片側の口角をあげて笑う。
(人がいるのに)無表情。仏頂面。

楽しい時は嫌でも目尻下げて口角あげて笑っちゃってるからな~

匿名さんより

顔に出るなら芸能界はどーなっちゃうの?
お芝居出来ないのでは?

匿名さんより

顔に出る人もいますよ
接客業してますが ツンツンした顔で来て 下品な話し方
こちらが質問すると 怒る
男女問わず 見てるこちらが恥ずかしいと思いますね

匿名さんより

やはり目でしょうね、隠せないと思います。性格は顔に出るが持論です。意地悪な人は意地悪な顔してるし

匿名さんより

性格よりも、苦労は顔に出るかなーと思います。

あと、しかめっ面ばかりしていると、しわも表情に刻まれますよね。
加齢とともに現れてくる部分はあると思う。

私はいつも、口角をあげるように気を付けています。それだけでも変わります。

匿名さんより

パッと見の印象では判断しづらいかもですが、性格・本質は確実に顔に出ます。
長い年月をかけて作りあげる顔(表情)は、その人の心と精神状態を映す鏡になります。
「人相学」があるのも裏付けがあってのことです。

匿名さんより

出ると思います
例えば角刈りにそりこみ、まゆが鋭く目つきが悪いとします
良い人ならそんな風貌はしますかね?
刑事とかの顔を見ると犯罪者など相手してるからでしょうか
威嚇でもしてる様な嫌な顔してますよ
そんな車両に乗ってる人を見てみるとね
つまり考えはある程度顔に出るということじゃないですかね
今まで会った人達でいい人は優しい顔をしてました
逆に性格悪そうな人はやはり良い顔をしてなかったです

匿名さんより

本当に悪い人は顔(人から見た印象)も計算します。
シワに関しては癖もあるし
眉間は目の悪さもある。

顔には出ないです。

いかつい近より難い見た目でも優しい人もいます

人からの見た目は誰でもきにするもの。

しない人は人の事を気にしていないだけ。

それだけの事です。

匿名さんより

>「人相学」があるのも裏付けがあってのことです。

占いは統計学じゃないですか?
良い人ばかり悪い人ばかり集めて、それぞれの共通点を見つけてるのでは?
確率的に当てはまる人もいるけど、当てはまらない人もいると思います。

匿名さんより

人間顔で得すると思います。優しい顔して欲深い奴とか、意地悪な奴はいます。一番は口よりもその人の行動を見た方がいいです。

匿名さんより

第一印象と違って、結婚したとかよく聞く話です。
見た目だけを判断材料にして後悔したとかよく聞く話。
そういうのはみんなが認めているところではないですか?
テレビにでてる第一印象が悪い人はどうなるんですか?
お笑い芸人とか出さないほうがよいんじゃない?
顔が悪くてもみんなの指示があるから稼いでるんじゃないでしょうか?
総理大臣、知事、とかも顔がよいから投票するのですかあなたは?
仕事の地位とかも顔が良いから昇進させるのですか?

匿名さんより

お悩みのトピなのに、面白いトピだなーと
思い、わたくしごとをコメント。
旦那と恋愛中のときに言われたのが
シブイじらー(冬瓜顔)
若い頃、体は細かったのに、顔はパチパチ
していたから、らしいけど。
エェーー!目鼻口は無いのー(>o<)でした。
子どもが小さいときには
西田敏行さんの笑顔と似ていると言われたし、
夫婦ケンカのときの顔は金剛力士と言われた。
わたしって、どんな性格なのでしょうか…

匿名さんより

探偵好きなので西〇さんの印象良かったのですが、骨折マニアと聞いてビックリでした。
見た目では分からないなーと思ったばかりです。

主さんより

皆さんコメントありがとうございます。
“顔そのものというより表情に表れる”という方、性格はとても良いけど苦労が顔から抜けないなど、なるほどなーと思うレスがたくさんありました。
少し話がそれますが子供ができると、お母さんの顔になるといいますよね。

私は、口が歪んで冷めた目をしていました。
なんだか文章まとまってなくてすいません。

匿名さんより

性格と言うか、生活が顔に出ます。

職業や趣味とかで、よくする表情とかは顔に刻まれます。

わさんより

うまく世の中、渡って行くことができているんだと思います。人に好印象を与える事ができるのは大切ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です