【人生】お金で買えない幸せ

= 琉子さん =

私の周囲のみの話しですが、
高収入の人ほど、色々あります。。

浮気の末隠し子、難病、事故、
晩年は生活保護の方、
人の保証人になり、1000万の借金。

私はお金持ちの父親の下育ちましたが、
高級車に乗り、大きな家、
行きたい時に海外旅行、なんでも好きなものは手に入りましたが、

内情は、、父親の浮気、母親のヒステリー、
兄弟間の格差、差別、大変でした。

家の中は、楽しい会話もなかったですね。

こちらでは、高収入の方のコメントが多いですが、私は高収入は怖いです。

高収入、恐怖症です(汗)

28 Comments.

匿名さんより

気にしない!
だって貧乏家庭で育ったのに貴女と同じ環境よ
父は金がないのに浮気性
母もお金がなくてヒステリーで長男の兄を溺愛
一緒だよー
海外旅行羨ましいな

匿名さんより

金持ちとか貧乏とか関係ない。
夫婦の相性が悪かったら、その二人の間に生まれた子供が巻き添えくらうんです。
友人で貧乏、浮気、家庭内暴力の環境で育った人います。
可哀想です。
金持ちだったら、まだマシだったとおもう。

匿名さんより

お金あるだけいいよー!
めちゃくちゃ貧乏で父浮気に暴力・母ヒステリー・姉知的障害・挙句に葬式代もなくてんやわんや。親戚から借金と仏壇まわってくるしね!笑うしかないわ

匿名さんより

お金がないと人を幸せにできませんよ
貧乏は愛情さえなくなる

なので金持ちがいいに決まってる

匿名さんより

数億円の所得なら消える。数十億円なら不安は減る。そんな中で育ちましたが幾らの所得なんて親が死ぬまで知らなかったです。資産があっても共働きでした。畑を貸してたので爺さん婆さんが、いつも農作物をくれたり色々と教えてもらいました。貧乏は心の貧乏で病気でも病院に行けない、他人に気遣いや思いやりの心で接する事が出来ない。1番の貧乏は勉強をしない、学ばない、成長しない事だと言われて育ちました。他人にどう見られるかを気にした事はないです。自分は貧しいと思った事もないです。家族、皆 元気 幸福 感謝 そんなもんです。他人が気になるのは自分が比べてるだけではないですか?私は、いつもケチケチしてる人や金がないと言う暇はあるのに頑張らない人が苦手です。運気落ちそうで離れます。

匿名さんより

人間性は金持ち、貧乏関係ないです。
お金はないよりあった方がいいです。

匿名さんより

金持ち、ビンボー、関係なくないですか?
まぁ、すっご〜い金持ちなら、いろいろあるかも知れませんが、沖縄に何百億の金持ちっているかな?

いちばん幸せなのは、そこそこ財産持っている子金持ちらしいですよね。

匿名さんより

金持ちとか関係ないに一票、貧乏人でも実際は色々あなたがおっしゃるような事がザラに聞きます。金持ちの場合は妬み、そねみ嫉妬もろもろそう言う類の感情をお持たれるのでクローズアップされて印象的に取り上げられるとは思います。

匿名さんより

人各々と言いたいのですが、確かに金持ちの旦那様は浮気してる方多いですね。あっ!私の周りですが、しかし、最近は奥様方も負けじと浮気しまくりです。W不倫。
家庭円満アピールしてます。
子供達は気付いてません。
今時の幸せの形。
私は普通の主婦です。

ふきっこさんより

ははは、、、そう思う方もいるんですね^o^
大概は、お金が無くて喧嘩がはじまるんですけどね!
金持ちがみんな、主さんちみたいではないですよ、
経済的余裕はあった方がいいに決まってます!

匿名さんより

一人前に仕事もできないくせに金だけ立派に要求してくる若僧いるけど、仕事ができるやつ、発展的な考えと行動力がある人間は自然に潤う。
たしかに健康や親友、家族はお金で買えない。
人間、心も大事にしないとね。

匿名さんより

私は未婚で独身ですが一生遊んで暮らせる財力があります。年金は必要ありません。

高級車に乗り、大きな家、
行きたい時に海外旅行、なんでも好きなものは手に入りましたが

仕事はセミリタイヤしてフリーですがなにか虚しさがあります。

結婚して笑いのある家庭がほしいです。

どぅしぐゎーさんより

あたしの身近な人にもいますよ
うちは若干のボンビーですけど 

なぜ障害者のいる家庭が 金持ちなのか
お母さんは何かと新しい物が増えていくし
キラキラした装飾品とか 
障害者の子の下に二人お子さんがいるけど
いつも昼は外食 
カラオケも頻繁に行くし 
買い物は 大手のスーパーでしか
買い物しないし
旦那さんは 高級取りじゃないし
障害者手当てって そんなにもらえるんですね

私たちの家庭より かなり金持ち
ひがみのつもりじゃないけど 
そう聞こえますよね

贅沢し放題たでも 問題ないのかな

匿名さんより

主さんは、無いものねだりをしているのでは?
世の中で100%満たされた生活をしている人って人は
ほとんどいないと思います。
人は、何かしらに不満を持っているからこそ
それを得るために日々努力しているのではないでしょうか。
相田みつをさんの言葉じゃないけど
「幸せはいつも自分の心が決める」
金銭的には余裕があってもネガティブな想像力では幸せには
なれませんよ~。

匿名さんより

口に出さないだけで、金持ちでも貧乏でも、それぞれ色々な悩みを抱えています。
お金はあるならあったほうがいいと思います。

匿名さんより

2015年6月2日 at 2:16 AMさん

そのご家庭が手当てをいくらもらっているか、ご存知ですか。
制度をきちんと理解してから発言してください。

匿名さんより

幼い頃から金銭的には貧乏でした。しかしそのときは、これが普通だとすごしていましたが要所要所で嫌な思いも数知れずハングリー精神が身についたんでしょうね。社会人になってから自分でどうにかしようと奮闘している最中ですが、貧乏よりはお金はあるにこしたことはありません。

匿名さんより

スーパーで買い物する時に値段を気にもせず買うことができる程度の小金持ちです。夫婦で金をめぐる喧嘩した事ありません
お金は健康の次に大切!当然です。

匿名さんより

金持ち→財産争い→借金背負わされ→貧乏味わいました!
子供の時に味わった財産争いは怖くて、人間が信じられなくなりました!
また、いろいろあって…貧乏も大変でした!
なので、中間の小金持ちが一番いいと思います。

匿名さんより

0歳児の赤ちゃんを保育園に預けて、働かないと生活できない人
土曜日も子供を保育園に預けて、働かないと生活できない人
お金持っている人は、子供と過ごす時間をこんなに割いて働かないといけないなんて
可哀そう、不幸だ
と思うかもしれないけど、本人が不幸だと思わなければいいんじゃない?

匿名さんより

本当の意味で人それぞれお金があlっても何か虚しさややりがいがないとかそれは不幸せだし貧乏でも生きがいや充実感があれば幸せだし上の誰かが言ってましたが幸せは人の心がきめるですよお。わざと嫉妬されないように悪い情報も話しの中に入れたりするのはあるあるですね。格差があると気持ちのいいものではありませんので。あんまり相手の状況も知らないで自慢ばなしになるようなことは言わない方無難ですかね。

匿名さんより

お金はあっても不幸、なくても不幸
人生幸運があれば不幸も同じ分やってくるものと思ってます
普通が一番。

ねねさんより

普通の普通の家庭でしたが、幸せでしたよ。
同じように普通過ぎる家庭を作っています。今日も家族でテレビ見て、一緒に笑って就寝。
経済的なものは、ないよりあるほうが良いですが、一番は、家族みんなが今日も一日楽しかった~と思えることが一番の幸せですね。

匿名さんより

皆さんの投稿拝見致しました。大変有り難いです。
子金持ち程度に留めつつ、
謙虚に生きていきたいです。

お金があっても笑いがない家庭より、
笑いがほしいです。

海外のセレブの方のように、
チャリティーに参加したり、恵まれない子供を
養子に貰ったり、お金持ちで、誰かを助ける活動をする方は、また、人生が変わると思います。

自分の幸せのみ考えていたら、晩年辛いのかな?
と考えてます。

皆さん、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です