= まーしゃるさん =
私はネガティブ発言をしない事です。
幽霊などはあまり信じてはいませんが
言霊は信じていまして、
マイナスに思う事は多々ありますが口には決して出しません。
負の気といいますか、言葉にだすと禍々しい感じがしてとても嫌な気分になるので聞くのも苦手です。
あとその関連になるかもしれませんが
初対面は必ず口元も見てしまいます。
歯が無いとかは論外ですけど。
皆さんの信条も教えて下さい。
参考にしたいです。
= まーしゃるさん =
私はネガティブ発言をしない事です。
幽霊などはあまり信じてはいませんが
言霊は信じていまして、
マイナスに思う事は多々ありますが口には決して出しません。
負の気といいますか、言葉にだすと禍々しい感じがしてとても嫌な気分になるので聞くのも苦手です。
あとその関連になるかもしれませんが
初対面は必ず口元も見てしまいます。
歯が無いとかは論外ですけど。
皆さんの信条も教えて下さい。
参考にしたいです。
主さん、強いんですね。
私はポジティブ発言もしますが、ネガティブ発言もします。悩んでるときは特に。こんな私の周りにいる人々に感謝です。
私は「思いやり」「思いやる」気持ちを忘れずに発言するよう気を付けたいと常々思っています。
私は 万事塞翁が馬 と 為せば成る為らねば成せ を成人してからの信条としています。
万事塞翁が馬・・・苦しいときに自分に言い聞かせてます。
為せば成る為らねば成せ・・・飽きっぽい性格なので、飽きそうになった時に言い聞かせます。
人生、幸も不幸も半々だと思っています。私は自分はポジティブだと思っています。
初対面で口元を見る意味とは何ですか?
信条って、特にないかなー。
でも、こどもには「いつもニコニコね!笑顔は幸せを運んでくるよ」と言っています。
私は愛嬌ないこどもだったから、反省を込めて。
私は「明けない夜はない」「罪を憎んで人を憎まず」「ピンチはチャンス」です(辛い人生を送っているみたいだな~)。
揉め事に発展しそうな場面では「めざすものは何か」でゆるすこと・歩み寄ること。
もうひとつ「いつも笑顔で」も加えときます。
仏頂面に福は来ないと思っているので。
大切なことは、遠くにいる人や大きなことではなく、
自分の隣にいる人に大きな愛を持って接すること。
いくら稼いでも、いくら大きな夢を持っても、
周りの人を笑顔にできない人間に、
世界は変えられない。
君たち、世界を変えてみたくはないか?
私はネガティブ発言ポジティブ発言どちらも
します。
私の周りにも言霊大切にしている人いますけど
かえって無理しているようにみえることも
あります
バランスが大事
私もなるべく前向きに、ポジティブシンキングを
心がけて。と思いますが
悩み事がある時は、どうしてもマイナス発言
弱音?が出ちゃいます。
個人的にはいつもポジティブ前向き!
な友達よりも、辛い苦しい時に弱音を吐いたり
愚痴ってくれるお友達の方が
親しみもあるし、私も相談事しやすくて好きです。
話がそれちゃいましたねm(__)m
困難があった時
神はその人に乗り越えられる壁しか
与えない。
その言葉が心のどこかにいつもあります。
知り合いにポジティブ家族います。自己愛も強いというか。
話してると、意外にも疲れます。どうしてだろう。
私は「お金が無い」とは言わない事です。
まーしゃるさんと同じで私も人の口元を見てしまいます。
なので、人のこと思い出すとき、口元や歯並び、形で思い出します。
その人の特徴だと思うので結構思い出しやすいです。
自分は自分、人は人。
でも、思いやりは忘れずに。
親しき仲にも礼儀有りという言葉が好きです。
ありがとうとごめんなさいの言える人に。
挨拶といつも笑顔。
悪いことは続かない、絶対好転すると信じています。
いつもポジティブな人って…
なんか疲れる。たまには弱い自分を出してくれないと、こちらも話せない。
その程度の付き合いなのかな。きっと弱音をはける相手には言っているのかな。
沈黙は金
私がお金持ちってことは誰にもいいません(^o^)/
自分に嘘をつかない。
相手にも出来るだけ嘘は言わないし、自分を出し惜しみしないことかな。
目の前にいる相手とちゃんと向き合いたいと思っています。
誠実に生きる
ポジティブな人は素敵ですが、それまで。一線引いた表面的な付き合いだけですね。
真の友人とはポジティブもネガティブも言えるから肩肘張らず付き合えて楽。思いやりを忘れないようにしてます。
人は人、自分は自分
周りと見比べて優越感に浸ったり、落ち込んだりせず、
自分の尺度や価値観で物事を判断するように心がけています。
宵越しの金は持たず、元気なうちにやりたいことをやる。
酒やタバコ、ギャンブルはやりませんが、稼いだお金はボランティアや食事、家や学費に使います。
過剰に節約することで経済は停滞します。
お金を使うようにして、結果的にお金が回り、収入がアップしました!
悪口とか妬み、恨みで一日を過ごしても何の意味もないです。
同じ一日なら「今日もいい一日だった」と笑って終わりたい。
一度失った信頼は取り戻せないから。。
警察沙汰にならない
自分の気持ちに素直に生きる。
だからと言って自分の私欲のために人に迷惑を掛けない。
先入観を持たない。
やたら腹を立てない。
嫌な事を考えない、嫌な事があってもすぐリセットする
かな
相手によって態度を変えない だから普段から誰にでも丁寧に心掛けてます。
何事も言いたいことをはっきり言うようにしてます。
私の場合、自分の気持ちに嘘をつかない、ってことです。
人の目を気にしたり、人の言葉に惑わされないで生きることにしています。
自分が正しいと思う事をする、自分が辛くない事をする、生き易いように
過ごそうと思っています。
皆さんの信条、凄く参考になります。
ありがとうございます!
私は決してポジティブな人間ではありませんよ、
むしろ最悪を想定してから動くタイプなので
それが現実にならないように口には出さない、というだけです。
口元を見てしまうのはsoraさんと同じで個性が出るというのもありますし、意外と覚えやすいんです。
>何事も言いたいことをはっきり言うようにしてます。
だから何度も出入り禁止になるんですよ。
笑顔でいる事です。職場で言われるのが、「〇さんていつも明るいし、ニコニコしてるね」
同僚に言われるまで意識してなかったのですが、いい歳になって誉められるのが、素直に嬉しいと思いました。
いかなる時も人の道外すべからず
基本的な事かも知れないが、その基本を守れず犯罪や殺人を犯す人間は世の中にごまんといる。
世の中生きてりゃいいこともあれば嫌なこともあるのが人生だが、自分は死ぬまでどんなしんどいこと、辛いことがあっても親を泣かす人間にだけは死んでもならないという戒め。