【TV】NHK払ってないのに見る人、恩恵受けようとする人

= 理解不能さん =

兄が、NHK受信料を払っていません。
ですが、兄の子供たちはNHKの番組が大好きなようです。
そこまでは何とか理解出来ます。
しかし、NHK受信料を払っている人を対象とするイベントに受信料を払っているうちの名義で応募させてくれと兄嫁から申し出がありました。

呆気に取られ、ああ、旦那に聞いてみるねと返事しましたが。
後日、旦那に直接兄から連絡があり、快諾したようです。

うちもお金が有り余っているわけではありません。子供たちが大好きな番組があるので感謝の気持ちです。

払わずに恩恵を受けようとする神経がわかりません。
すみません、どこにも吐き出せずにいたので…愚痴でした。

95 Comments.

匿名さんより

NHKは不当に電波を飛ばして誰でも見れる状態にしているのに対策を練ることなく金払えというのが理解できませんね。

匿名さんより

払ってない人が世の中溢れているので、イベントのこの話については、兄弟なら別にいいんじゃないでしょうか。
イベントは読谷であるものですよね。
受信料払ってるし、私も行きたかったけど、週末は動けないので断念しました。

匿名さんより

そういうのをフリーライダーと言いますが、巧妙なやりかたには、真面目に受信料を払ってる側から見たら腹が立ちますよね。分かりますよお。

匿名さんより

二番さんに激しく同意!勝手に電波飛ばして払え!って・はぁ?って感じです。

匿名さんより

受信料払わないと見れないようにスクランブルにすればいい
そうすれば主さんもイライラしなくて済むね

匿名さんより

NHKの悪徳な取立て許せん!
何故に、ちんぴらみたいな取立て野放しにするんだろ?NHKの悪意なのだろうか?

匿名さんより

友人ならアウトですが、兄なら仕方ないかな。
15日ミスチルの特番があリますよ!

匿名さんより

NHK社員の平均給料、ご存知ですか?

ちょっと調べてみてください。

わたしはそれを知ってしまってから
反対派になってしまいました。

契約した以上、ずっと支払わねばならないという現実。

視聴への対価なら大いに結構なんですが
なぜ裕福な社員のために?とさえ感じる給与額です。

イーグルさんより

まず、主さんのお兄さんのケースは普通に不正行為でしょう。
恥知らずな人ですよね。

それともう一つ。
NHKの受信料を払う払わないの是非は置いておいて。
悪質な取り立てが多いというのは、沖縄県が徴収率において日本で最下位だからでしょうね。
しかもダントツでぶっちぎりの最下位でしょう。
そりゃ、取り立てる方も大変でしょう。
まともに行っても払わないんだから。
沖縄のNHKのその部門の人達が気の毒ですよ、肩身狭いでしょう。

匿名さんより

私もNHKさんのやり方好きじゃない。
受信料もそうだけどハイヤー問題にヤラセなど
でも、皆さん知っていますか?
受信料以外にも国から資金が投入されていることを
国からですから、国民から集めた税金です。
それで足りないから受信料集めて、また、無駄使いするんですよ。
確かに一生懸命働いている方もいますが、内部の開き直りに問題ありです。
税金投入されている分、視聴しても良いんじゃないですか?
視聴させたくないなら、有料テレビのようにスクランブル導入したら良いと思います。
NHKさんなら簡単な筈です。
受信料欲しさに色んな理由つけて電波垂れ流ししているんだと思います。

匿名さんより

NHKの悪口になってるけど、そうじゃなくて常識知らずの兄が問題ですよね。お菓子のキャンペーンだって、買った人が対象なわけですし、、、

匿名さんより

NHK絶対払わんよ~。民営化するか、100%税金で運営してくれ。今の世の中は貧困層が多くなっている、強制的な支払は出来ん。

匿名さんより

なんで「旦那に聞いてみる」なんて言うかね。
主さんのお兄さんの頼みなんだから、旦那さんは引き受けるしかない。
「視聴者サービスに応募したいなら料金を払え」と妹である主さんが言うしかないよ。

匿名さんより

NHKが信用できないから受信料払わないと言ってる人は、ただ払いたくなくて都合がいいからどうでもいいいちゃもんつけて納めないだけです。そんな人は信用しません。

minminさんより

チケットが当たっても
外れた事にして
あなた達が行くか?
お友達にあげるとかすれば
どうでしょうか?

匿名さんより

TVを持っている人は見ても見なくても契約する義務があるという制度がおかしい。
無料の民放で足りる人もおおぜいいるのに。

匿名さんより

民放同様にスポンサーを企業努力で探せば良いです私は契約してないです。

匿名さんより

NHKって税金が投入されているんですか?

じゃあ、受診料払ってなくても、結局払ってるってこと?

匿名さんより

NHKを見ないなら払わないで良いと思います。
しかし、視聴してからのイベントに参加。
おかしくないですか?
払わないならその恩恵を受けるのは。
兄家族は羞恥心が無いのだと思います。
私の従姉も同じ事言って来ました。
はっきり断りました。
NHKの運営や会社に対しては不満はありますが、支払いしないのに視聴してる人にはもっと不満あります。
NHKはCMがないから集中して見れて良いです。
最近の民放CM多いとおもいませんか?

匿名さんより

NHKのあり方がどうのこうのではなく、図々しい考え方が卑しいからイヤなんですよね。
こういう人って他の事でも全てにおいてこういう図々しい思考回路するし。

こういうイベントの時って申し込みにお客様番号が必要なはずです。
私が以前申し込んだ時は、確かお客様番号調べるのがちょっと面倒くさかった様な記憶があるので、番号分からなかった〜で断って良いのでは?

匿名さんより

んー、普段の兄との付き合い方によるかなー。
お世話なってたら、ここで借りをひとつ返したい。
でもそうじゃないから主さんは怒りが出てくるのかな。

匿名さんより

ちなみに
NHKは引越しで解約するのも一苦労らしいです。
テレビはどうしたか、
あげたならあげた先の連絡先教えてとか、
売ったなら領収書出してとか、
家にテレビがほんとにないか見に来るとか…
プライバシーの侵害の法もなにもないらしいですよ。

そら豆さんより

私も、もしチケット当たっても、はずれた事にしていいと思いますよ。

行った事を自慢話されて、主さんがおもしろくない顔をしてるのがばれて嫌われるよりは、まだ無かった事にする方がいいのでは?

匿名さんより

低所得ナンバーワン
だから生活費でアップアップしてるわけよ。

公務員は叩くわなぜかNHKの職員の給料にまで口出しするし恥ずかしい県民性ですな

匿名さんより

沖縄人は意地汚い人多い。 人の懐具合を無遠慮に探る。 例「車買ったの? 幾ら?」 貴方が立て替えてくれるのならまだしも聞くなよ値段なんか。

匿名さんより

やはり、CS放送やWOWOWの様にスクランブルをかけて、
視聴料を払わないと見られない様にするのが一番の方法だね。
アナログ放送からデジタル放送に変わって、スクランブルを
かけ易くなっているのに、政府は何故そうしないのか。
ひとの家の郵便受けに、片っ端から勝手に新聞を突っ込んで
新聞代を払ってくれと言っているのと変わらないよね。

あっ、ごめん!トピズレだったね。
因みにNHK正職員の平均年収は1200万以上
国民一人当たりの平均年収の3倍です。

島人さんより

無知で常識外れな兄さんですね!
普段も何かと、不満があるのかな?
ただ、此処で身内の恥晒しを?
多少、フェイクかけてるのなら良いのだけど。
ガージューな主さんに少し引いてしまう。

匿名さんより

意地汚いですね。
前スレのAKB番組に対しての不満も大したもんですよ。
スポンサーのおかげで民放見ていながら、
つまらなきゃ見なきゃ良いようなものを、裏番あるにもかかわらず、
何故に文句を言う?

匿名さんより

そうね~、NHKの職員の給料の高さに納得がいかず、払わん、さらに自宅に訪問する職員もほとんど受信料は払っていない、NHKは敵です。絶対払わん。

匿名さんより

>ほとんどの人は高校野球見てるよね。

そうね殆どはね。でも野球嫌いな人もいるからね。民放とラジオではやらないでほしいわ。

匿名さんより

いつもコメントにちょっかいだす変な人いるね。
おんなじ人なのかな?
心がお疲れ気味ですね。

匿名さんより

税金から予算が出てるのにまだ徴収して本当に足りないの?
見てなくても払わないといけない事に疑問をいだく沖縄の人はエライ。

匿名さんより

税金はらわなきゃいけなくて生活保護にされそうだ
もっと大事に使って下さい

匿名さんより

テレビ持ってたら、仮に見てなくても義務って疑問
税金から予算もあるのに

むむさんより

NHKは見るので引っ越しの際、連絡して受信料引き落としを契約しました。その後、BS付きのアパートだったので、BS放送料も上乗せして払ってときました。BSは見ないし、その論法に納得できなかったので払いませんと言って帰ってもらいました。こんなやり方嫌だ!

イーグルさんより

沖縄の人は特に高校野球に熱心だと思います。
で、ほとんどの人が高校野球を見てるのに徴収率は日本最下位なんですよね。
全国平均で70%を超えていて、沖縄と同じくらい収入の低い秋田県などは90%超えてる。
半分を切っているのは沖縄だけで40%くらい。
まずはこの現実を突きつけます。

この数字見ただけで事情はわかりますよ。
取り立てが厳しいのも当たり前です。
スクランブル化しないのが悪いのだから、払わないで見てもいいという論法も変でしょう。
ポリシーあって払いたくないという人はそれなりの申し立てをしたらいい。
争わないで支払をしないのは「逃げ」です。

沖縄のNHKの関係者、徴収のお仕事をしてる人達に提案です。
高校野球の沖縄の試合の最中に一斉に徴収に行きましょう。
少なくとも「見てない」という言い訳は出来ませんよ。

匿名さんより

NHKの契約をし、支払っている人が支払っていない人を
非難するのはスジ違いですよ。
払いたい人は払えばいいし、払いたくない人は払わなければいい。
それだけの事です。

ただ、支払っていない人がNHK受信料を払っている人を対象とするイベントに
名義を借りて応募させてくれと言うのは、いくら兄弟であろうと
いささかずうずうしいですね。

スクランブル化するのが一番の方法でしょう。
見たい人は視聴料を払えばいいですし、
視聴料を払わない人は見れないようにすればいい。
こうすれば不公平感はなくなります。
NHKのあり方について、政府は緊急時、災害の時に
幅広く、公平に情報を提供する為と言っていますが、
3.11東日本大震災の時のように、今の時代、民放だけで事足ります。

多チャンネル時代を迎えた昨今、昭和25年に制定された放送法というのは
時代にそぐわないのです。

イーグルさんより

払ってない人がNHKを見るのは不正ですよ。
そして、沖縄には不正をしてる人がたくさんいるということです。
高校野球の時の町の様子を見たら一目瞭然ですね。
アパートの下にいれば、全ての所帯から大きな音でテレビ中継の音と応援の声が聞こえてきます。
こういう事実から目を逸らすのは止めましょう。

匿名さんより

辺野古の抗議活動を見ていると
何をしてもいい、ルールは無視して回りに迷惑かけてもかまわない
というスタンスが沖縄では常識ですよね。
NHKについても同じですね。

匿名さんより

>ポリシーあって払いたくないという人はそれなりの申し立てをしたらいい。
争わないで支払をしないのは「逃げ」です。

意味が分かりません。
契約をしないのに、申し立てをする必要があるのですか?

イーグルさんより

家にテレビがない人やテレビがあっても放送を受信する目的ではない人は契約する必要なないようですよ、アンテナを繋いでないとかですね。
つまりは「家でテレビ放送を見ない人」ですね。
だから、そういう人はもちろん契約をする必要はないですよ。
だけど、テレビを受信目的で持っていながら契約をしてないのは放送法に触れますよね。

自分が言っているのはテレビを受信目的で持っていて(まあほとんどの人ですよね)。
しかも、見事にNHKで高校野球を見てる人が大勢いるのに徴収率が悪すぎるということです。
つまり、不正をしている人が多いということですよ。

申し立てというのは、NHKは見たいし見てるけど自分の中に正当な理由があるからお金は払いたくないという人が、その正当な理由をNHKに対して申し立てて戦いなさいということですよ。
その前にテレビを見てるなら契約をしなさいということです、不正は止めましょう。

こんなとこでNHKの職員の給料の話を持ち出して、自分が払わない理由にするなんてのは通る話ではないということです、不正には変わりないです。
ちなみに放送法では「民放は見てるけどNHKは見てない」は通用しないようですよ。

匿名さんより

スクランブルをしない時点で、やっぱりおかしいと思うけれどな!

匿名さんより

こんな人多いですよね、コンビニのトイレ使って何も買わないとか、スーパーの駐車場使っといて買い物しないとか。
図々しいけど実は高給取りだったりもする。
お店を儲けさせようとかいう考えは全く無し、あらゆる手段で安く買おうとして違法と知りながらコピー商品も買う。

匿名さんより

>払ってない人がNHKを見るのは不正ですよ。
そして、沖縄には不正をしてる人がたくさんいるということです。

だから、上の方でスクランブル化すればいい、そうすれば不公平感がなくなるって
言っているのに、このイーグルって人は何を言っているのでしょうか。

そんなに見ているのに視聴料を払っていない人が多い事を苦々しく思っているのなら、
自分がそう言う人を全て調べて、告発すればいいでしょう。
意味分かりません、この人。

匿名さんより

>スクランブル化すればいい、そうすれば不公平感がなくなるって

でも現時点でスクランブル化もしていないんだから
きちんと放送法に則って支払をするべきじゃないですか?
テレビを持っている人は。
そういうルールをきちんと守るという習慣がないから
沖縄はいつまでたっても貧困から抜け出せないんだよ思いますよ。
経営者が労働者から搾取ばかりしていて利益を還元しないのも
自分だけ良ければいいと自己中心的な考えから来てるんじゃないですか?

匿名さんより

高校野球は皆で応援したいので、熱いし、家では観ないですよ。大画面、置いてる所とか納税してる役場や公公民館等、クーラーある公的施設。子供達も学校やそんな所。子供向けの番組はDVDで足りるしnhじゃなきゃ観れない番組ないから困りません。民放さえ、あんまり観ないので。

匿名さんより

>自分が言っているのはテレビを受信目的で持っていて(まあほとんどの人ですよね)。
しかも、見事にNHKで高校野球を見てる人が大勢いるのに徴収率が悪すぎるということです。
つまり、不正をしている人が多いということですよ。

そんな事を長々と説明しなくてもみんな知ってますよ。
一年の中でたった数日間の高校野球中継のために、
視聴料を払いたくないって事ですよ。
あなたはNHKの関係者ですか?
それともNHKのまわし者?
でなかったら他人の事はほっときなはれ!

イーグルさんより

スクランブル化することの是非はわかりませんが、
他の方も言われているように、今現在スクランブル化されていない以上は現在の放送法に基づいて、ルールを守らないと放送方に触れるのがわからないのでしょうか?
何を言ってるのですかね?
放送法では払ってない人が自宅でテレビ放送を見るのは不正なんですよ。
NHKの放送だけでなく民放を見ても不正なんです。
裁判になったら負けるんですよ。

>一年の中でたった数日間の高校野球中継のために、
視聴料を払いたくないって事ですよ

これはひどい言いわけですよね、不正には変わりない。

>そんなに見ているのに視聴料を払っていない人が多い事を苦々しく思っているのなら、
自分がそう言う人を全て調べて、告発すればいいでしょう。
意味分かりません、この人。

こっちはひどい無理難題を吹っかけただけですよね、腹いせに。
そんなことを個人で出来るわけがない。
する必要もないです。

>そんな事を長々と説明しなくてもみんな知ってますよ。

みんなわかってて不正をしてるということですよね。

出来ればお金を払いたくないのは誰でも同じです。
ですが、同じくらい収入が少ない秋田県では90%超えている徴収率が沖縄では40%くらいなんですよ。
恥を知りましょう不正は止めましょう。

匿名さんより

多くの方が誤解してますが、NHK受信料の集金人、あれ委託ですから。 本土のブラック企業が雇った安い人材です。 定着率も悪いからロクに訓練されていない奴が各家庭訪問してトラブルを起こす。 私の友人が暫くその仕事してたので内情は良く承知してます。 

匿名さんより

NHKは不要です。なくてもなんにも困りませんが。
NHKのホームページをみてください。見ている見てないは関係なく、テレビがあれば支払義務が発生するという自体がそもそも不公正な垂れ流し悪徳商法放送です。
早くなくなってほしい。

匿名さんより

テレビを設置したらNHKと契約義務があるといって国民から莫大な受信料を取り立てる一方、
取り立てた受信料で海外番組や高校野球、オリンピックなどの中継番組を買い漁ってどーだどーだとこれみよがしに放送する悪辣な手口です。

匿名さんより

テレビだけでなく
携帯やパソコンでテレビ見れる場合も受信料請求されます。
うちは本当にテレビがなくて、
この前集金にきたので、テレビないことをつたえたら、
ない理由を聞かれて、携帯の機種を教えろときました。
テレビ観れる機種ならば受信料払わないといけないらしくて…NHKこわいです。

匿名さんより

垂れ流し放送しておいて、金払えとかNHK受信料払わんヤツは例え民放だろうと違法だから見るなとか何いってんでしょう。NHKと契約してない以上支払義務はありません。
見たくなくても見えてしまう状態にわざとしておいて、悪徳商法を続けるつもりでしょうか。

匿名さんより

日本全世帯から二千円ずつでも集めたらえらい金額になる。税金も使われてる。何に使われてるのか仕分けする価値有り。

匿名さんより

うちはテレビはありますが、テレビ視聴目的で購入してません。

なので、NHKとけいやはしません。

イーグルさんより

〉見たくなくても見えてしまう状態にわざとしておいて、悪徳商法を続けるつもりでしょうか。

見たくないのなら見ないのは簡単ですよ。
見たい人だけが見てますよね、確実に。
何を訳のわからないことを言ってるのでしょうか?

匿名さんより

テレビがなくても、携帯 スマホでワンセグが観られる。
カーナビが付いてたらワンセグがセットになっている。
だから 契約しないといけません。
と友達は言われたそうですよ。

もう少ししたら、パソコンを持っているから契約しないといけません、となるらしいよ。
そこまでして意味あるのかな?民法で充分なんですが。

匿名さんより

アメリカのNHKで在日韓国人が日本人に差別されている番組がありました。
NHKは日本の放送局とは思えない。

匿名さんより

家にテレビ無いし、パソコンも無いし、スマホはテレビ見れないけど・・・
あーっ!!! 車にカーナビが!!!
車を買ったら、勝手についてきたカーナビちゃん!
それでも、払わなあかんのけ?

匿名さんより

げげけー、そんな殺生な~(´д`|||)

でも、どーやって車まで調べるの?
個人の道徳心の問題?

イーグルさんより

厳密に言うと払わないといけないんでしょうが、
カーナビだけなら払わなくてもいいと思いますよ。
これはあくまで個人的な感想ですけどね。

徴収の人も普通はそこまで言わないでしょう。
あからさまテレビがあるのに、「テレビはない」とか嘘を言ったりする人がいると、そう言う細かいことまで言い出すんだと思います。
何しろ不正をして払わない人が悪いのは決まってるでしょう。

うちも二回ほど来ましたが「テレビないんです」と言ったら調べもせずにあっさりと帰っていきましたよ。
「あら、それは良いことですねー」って言ってね。
まあ、アンテナとかでわかるのかも知れませんが。

だから、どう見てもテレビがあるのにとぼけて払わない人には、あれこれ細かいことを言ってくるんでしょう。
彼らも仕事ですからね。

匿名さんより

「ほかが無くても、カーナビついていますか?
それなら契約しないといけません」って集金人に言われた人、知ってます。

匿名さんより

みなさん、忙しいくて何もかもが記憶の断片若しくは忘れた、
東日本大震災の時どうでしたか?やはり辛い記憶は
数年で消えるものなんですね、有事の際の日本の報道はどうでしたか?
ありがとうさぎは耳にこびりつくほど聞いたのでは?
各テレビ局の方々民放だろうと国営だろうと本当に利益考えず国民の為に情報提供してたのでは?
何より怖いのは国民の記憶の風化ですね。

理解不能さんより

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
共感していただけで、すっとしました。

島人さん
身内の恥晒し、読んで不快にさせてしまったのなら、申し訳ございませんでした。

匿名さんより

契約書持ってきてよ。年間100円なら契約するよと、家に来た委託社員に言ったのだが、
まだ持ってこない。契約したいのになあ。

匿名さんより

契約って双方の合意があっての事。長い間、障害で苦しんだ父、3年前に亡くなったのですが5年前に契約してるんで30数万円払えって来た。嫌なら新しい契約をしろって。悪いですが、親の看護時から精神的に参ってるんでテレビなんて高齢者や自殺、死の話題があるから観ません。癒しのDVDや子供が貰って来たゲームをやる為にテレビ置いてます。死んだ父まで思いま出させて、最近は折角 薬なく眠れたのに何なんだ。緊急情報なんて携帯にバンバン入るし、1人だけ生き残る考えはない。慰霊の日に嫌な思いさせないで。

匿名さんより

(1)秋田………95・7%
(2)島根………91・8%
(3)新潟………91・0%
(4)山形………90・0%
(4)鳥取………90・0%
 ~
(43)京都………68・2%
(44)北海道……64・5%
(45)東京………61・1%
(46)大阪………58・0%
(47)沖縄………44・3%

これは2012年度のNHK受信料の都道府県別支払率です。
毎年、似たような数字になっています。

日本一、所得が高い東京都の支払い率が
ワースト3とは興味深いですね(笑)

匿名さんより

NHKと契約しないでも罰則ないですよ。基本的に契約ってのは「するしない」、「誰とするか」、「どんな契約か」ってのは当事者が決めることなので。
私はときどきNHKは見てますが10年以上前に契約解除してからなんの問題も起きてません。
あと細かい法律論ですがNHKと契約義務は視聴に対するものでなく、設置に対する契約義務ですので、見る見ないは関係ありません。

匿名さんより

行政によっては優遇されてる地域があるらしいね
半額だったかな?

匿名さんより

文句言うにしても払うモノ払ってからじゃないと
真面目にちゃんと払ってる人がバカみるね
泥棒って言われるより、バカでいいや休肝日作って
酒代ちょっと我慢すればいいわけだからね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です