【教育】大学受験の塾選び

= シシさん =

沖縄国際大学か名桜大を受験希望です、
速解ゼミ、沖ゼミ等難関大向けでレベルに合わない気がします。
どのように塾を探せばよいでしょうか?

11 Comments.

匿名さんより

あげられた予備校は大手なので学力にあったクラスはあると思います。名桜大は公立になってセンター試験受験があるので、ちゃんと勉強することが必要です。大学入試の資料を見ると、名桜大は琉大とそんなにレベルは変わらないような気がします。

匿名さんより

レベルに合わせた選択ができるので、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか?

匿名さんより

まずは無料体験を利用してお子さんの意見を最優先にしてはいかがでしょう。戦いは始まっていますよ。

匿名さんより

沖国、名桜レベルなら塾や予備校になんか行かなくても大丈夫ですよ。
琉大行くならべつですけどね。
主さんはどこの高校?

匿名さんより

主さんのお子さんの高校の近くに小さくても高校生対象の塾があると思います。どのレベルの高校かは分かりませんが学校周辺を探して実績を確認してはどうですか。
料金は月で大体3万前後かと思います。現在三年生なら、AO入試など、対策急がないといけませんよ。合格するといいですね。

うさぎさんより

県内なら、学校を利用しましょう。知人のおじょうさんは、進路室をフル活用してわからないのは先生方に習い、ao対策もいろんな先生にみてもらったそうです。知人は、みんなが塾に行くおかげで、娘は手厚くみてもらえた!と喜んでいました。

匿名さんより

私もこの大学で塾って思ってしまいました。参考書買って真面目に三ヶ月頑張れば大丈夫ですよ。

匿名さんより

名桜大は偏差値が琉大と変わらなくなっていますし、主さん(もしくは主さんのお子さん)がどのレベルの高校に通っているか分からないので塾が必要ないとは一概には言えないですよね。
まずは学校の進路指導室で相談し自分のやるべき事を詰めていった方がいいかもですね。
強みを伸ばすのか、弱い所を強化していくのか確認した方がいいですよ。

匿名さんより

なんで「この大学で塾?」っていちいち入れるかな?

主さん、小さい塾でも結構、大学受験対応してたりしますよ。
どの方面へ通いたいのか書けばもっとコメント来ると思いますよ。

ししさんより

皆様、色々アドバイスありがとうございます、
そうですね、学校周辺も見てみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です