【夫婦】夫婦間での信用

= マニーマニーマニーさん =

両親が立て続けに亡くなりました。
葬儀などにかかる多額の費用を二回も出し、貯金も消え借金までしてしまいました。
旦那は一切出していません、
すべて私がお金を工面しました。

ところが、旦那はとある上場企業に勤めていて
その会社名義で結構な額の香典をもらっていたようです。

そのお香典を私は受け取っていませんし、知りませんでした。

旦那は自分の小遣いにでもしたのでしょう

私が知っているのを旦那は知りません、
何かあったときの切り札にするつもりです。

でもせめて、一言報告してほしかった!
旦那の上司も同僚も顔見知りでプライベートでも会う機会があります
報告さえしてくれたらお礼もできるのに。

今まで旦那とはいろいろありました、
約束は簡単に破る
子供がまだ小さく育児で大変なときに仕事もせずパチンコに行ってたり…
小さな裏切りが積もり積もって
この香典報告しない件!!

一気に冷めました、もう信用できません。

33 Comments.

匿名さんより

香典返しもありますし、私も上場に勤務してますが自分の両親の時は辞退しました。私は両親共に個人事業の自営で、250万位が、それぞれ3年忌までに消えました。相続に関係するので配偶者には財産も夫妻も関係ないです。勿論、旦那の実家の事も私は一切、負担しません。

匿名さんより

旦那さん、最低ですね。何故なのか?沖縄の旦那ってこんな人多くないですか?お金にだらしない。奥さんに甘えて自由行動。子供みたいです。沖縄の女性がしっかりし過ぎなのかもしれませんね。主さん、見切りつけるのは早い方がいいこともありますよ。私の旦那もお金にだらしなく嘘つきでしたが10年かかりやっと離婚出来ましたが無駄な10年間でした。もっと早く決着つければよかったと後悔しました。

匿名さんより

香典返しで半分は消えるだろうし、御主人さんも同僚や会社関係で小遣いから香典を出されてはいるのだろうけれど。
ひとことは欲しいですよね。気持ちの問題なのにね、
そうやって亀裂が入っていくのでしょうか?

私なら、香典もらったんでしょう、いくらもらったの?お返しはいいの?とか遠慮なく聞きますけれどね。
もやもやしたくない。ましてや切り札に取っておくなんて、なんとなくこわーい。

匿名さんより

両親は保険に入らず貯金も無かったのですか?万が一に備えて両親とは話した事無かったのですか?

イーグルさんより

夫婦間でお金の奪い合いと言うか、妻にお金を渡さない男性の話が多いですね。
これも、夫婦で財布が別なんでしょうね。
個人的には財布を分けるのが良くないと思いますよ。
同じ家で暮らして同じものを食べて、二人の子供の学費や養育費がかかってとあるのに、
財布が別では円満にいく訳ないと思います。

マニーマニーマニーさんより

主です

誤解と偏見があるようなので訂正させてください

旦那も私も沖縄出身ではありません
子供は一人、未就学児。

専業主婦ですが収入はあります
その収入のすべて貯金にまわしていましたが
足りず私名義で銀行から借り入れした事を旦那は知っています。

これ以上の詳細は特定される恐れがあるので伏せます。

ひまっちさんより

上場企業に勤めてて、一家の主が借り入れせずに奥さんにさせることから可笑しな話ですよね
貴女の収入をあてにしているダラシナイ旦那さんですね。
切り札を他の方がたは悪く言いますが、私は解りますよ、今までの小さな裏切りが貴女をそこまで追いつめてしまったんだと思います
それから貴女色々工面するから甘えてるんですよ?ここは踏ん張りどころです。きちんと話あって旦那さんの意識改革に頑張ってくださいね
せっかく定職もあるのに家族仲良く!

匿名さんより

無知な人がいるな、
うちの嫁は専業主婦だけど株持っているから配当金なんか結構もらっているよ
他に権利収入とかあるだろ

ふきっこさんより

沖縄に限らず
どこにでも残念なオヤジは居るんですね。(失礼)
奥様が葬儀費用を借入れてることを知りながら、
香典を使い込む旦那さん。
人の痛みや難儀がわからない人だから
そんな事平気で出来るんですね。
信頼関係が築けない夫婦の先は見えてるような気がします。
主さん、今から頑張って来たる日に備えて貯金してください。

匿名さんより

身の丈にあったりお葬式&告別式にしようよ。
借金までやるなんてやり過ぎですよ。

匿名さんより

お金がない人は葬式しちゃいけないの?
身の丈、っていろんな事情があるんじゃない?
田舎で親戚付き合いが濃く小さくしたくても
外野がうるさく仕方なくとか
沖縄の場合は 七日毎に用意するもの膨大で凄くお金かかりますよ

匿名さんより

夫婦ともに沖縄出身じゃないと書いてありますよ。
それに葬式の費用を子供に押し付けるのはどうでしょう?
普通は生前に両親が蓄えておくのが常識でしょう。
もしくは遺産で精算すべきなのでは?
借金を背負わせてまで葬式を強制する親族なら
それに旦那さんも呆れて会社の香典を渡さなかったんでしょう。
見栄のために借金するとか主さんも考えを変えた方がいいですよ。
どっち

プヨさんより

プライベートで知り合いとは、旦那さんは知らないのですか?
会ったこととか話さない位距離感あるって事ですよね。きっと。
で、何かの切り札と考えている位、心決まっている訳ですよね。
心決まっているなら、いつかの切り札では無く、今、現在、自分が借金持たない方向で、強かに生きないと。自分の親の式の為にいただいた物は、自分の感情云々置いといて、親の為に遣いますよね?それをこじつけてイライラの原因にしてはいけませんよね?
戴く物頂いた物は有り難く頂いて、今後の自分の為に御返しをして、スッキリしたら、次に進みましょう。
ハッキリ言って、亡くなった親に頂いた物を自分の為に使って娘の主さんに言わない旦那は、最低だと思いました。何に使ったかは主さん分かっていると察します。

匿名さんより

親孝行な主さん、いろいろ大変でしたね。
ん…御香典のことは私が主さんでも、辛いな。
上のどぅしぐゎーさんも言うように、話だけでも
してほしかったですよね。
葬儀、ご主人は参列されました、か?

匿名さんより

2015年6月8日 at 11:39 PM
葬式したらいけないことはない。
田舎で親戚付き合いが濃くても故人の遺志で葬式は家族だけで密葬とかもある。
うちも田舎暮らしで親戚付き合いもとても濃いほうです。
葬式は本人の意向で密葬にしたりもしました。確かに外野がうるさいときもあるけど故人の遺志であることを話して理解いただきました。
これからの葬式も家族それぞれでいいとおもいます。
故人の遺志次第でこれからもうちは密葬でおこないます。

匿名さんより

身内の家族葬しましたが15万ほどで収まったと言ってました。そんなに盛大にする必要もないですよ

匿名さんより

立て続けに亡くなったと書いてあるし、県外なら旅費もかかったり、もしかしたら治療費等もあるかもしれないとか想像できませんか?

マニーマニーマニーさんより

主です

話が飛躍しているようですね、誤解を招いてしまい申し訳ないです。

詳細は伏せますが
現在、遺産相続など諸々をすべて弁護士と進めていますので解決したら借金はなくなります、既にもう残り少ないんですけどね。

たぶん結構が額が入るので、いざという時に切り札と共に大切に温存しておきます。

本当に急だったのですぐに用意できる費用が私の口座と
以前頼まれて作った銀行のローンカードがあったので
それを使用しました。

借金をしてまでする必要がない、
身の丈にあった、
見栄

など散々ですね(笑)

御心配なく、権利収入が増えますから。

それにしても話には聞いていましたが
急過ぎるし多忙で煩雑だからか
悲しみに暮れる暇なんて本当にないですね、
現実問題が山積で…

あと旦那はもちろん出席しましたよ。

ひまっちさん、
コメントにハッ!としました。
そうか、私に甘えていたんだ…と(^^;;
言われてみれば思い当たる事がいくつかあります。
普段は子煩悩で優しい旦那なんですけどね

匿名さんより

自分の両親の葬式でしょ?
しかも両親の遺産で精算出来るなら旦那が出すわけないじゃん。
当たり前のことを被害者面で訴えられてもね。
正直主さんには同情出来ませんね。

匿名さんより

葬式や法事代を用意してないなんて他人が知るわけないです。あの人は何も残してなかったからって、香典返しさえ用意しない叔母が3年忌を待たずに立派なを建てました。

マニーマニーマニーさんより

主です
10:11どぅしぐわぁーさん、
旦那に費用を出して欲しかったわけでは無いのです
読解力ありますか?
問題は会社からの香典を私に黙っていた事、
上司に会ってもお礼さえできません。
同情なんて求めていませんよ(笑)

この件を世の中の人はどう思うか知りたかったのです。

匿名さんより

なーんだ(笑)
シリアスに考えていたのはどぅしぐゎーだけ
なのねー。主さん、気丈なコメントに安心したよ。
じゃあ、相続分が入ってくることは、ここだけの
秘密にしようね。

匿名さんより

ひまっちさん、ひまっちさん!
こんなになっちゃった(苦笑)
笑って解散、だねー! 姐より

匿名さんより

葬式や通夜で名前を記帳して誰が来てくれたか、香典についても香典返しの品数や喪中の知らせの為に分かりますよ。両親を見送ったんで相次いで大変だったねと声掛けてもらいました。記帳のカードや帳面は、葬儀屋さんが用意したり自分で用意する家もあるようです。コクベ通夜や告別式に来れなかったり、預けた方にも喪中葉書や礼状や送るので全く分からないままはないのでは困りますね。ナンカナンカに来て下さったり1年忌等にも来て頂いたりしますから。

プヨさんより

なんだか、真面目に考えたのが馬鹿にされた様な感じがするたまにあるヤツね。

覆面どぅしぐゎーさんより

プヨさん、主さんからお礼コメントがあった
んだから、無事に一件落着ですな。

匿名さんより

香典を密かに懐にしまうは無いわ。
世の中やっていいことと悪いことがある。

でも、言い忘れているだけかも知れないしモヤモヤしておくよりはちゃんと聞いて確認した方がいいよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です