【住宅】アパート選びの決め手

= ゆみさん =

アパートのオーナーやってます。最近、近隣にアパート、マンションが増えてきて、空きが出るようになりました。
そこで質問ですが、アパートにあってほしい設備はなんですか?
今、クーラーと高速グロードバンド?を検討しています。

50 Comments.

匿名さんより

無料駐車場
無料インターネット
乾燥機
3階以上あるならエレベーター

匿名さんより

インターネットとBSアンテナは欲しいです。
あと家賃にNHK料金も含めて。

匿名さんより

エアコンは当然かな?あと、コンロも。一人暮らしでも2口コンロがいい。駐車場無料。それとインターホン。あって嬉しいのは、光インターネット無料。まだ少ないと思うけど、多少のカスタム、リフォーム可能。堀北真希ちゃんがcmしてるみたいな壁紙変えたり、棚つけたりできたら楽しいなー。敷金礼金ゼロとかも。

さくらんぼさんより

設備というか、間取り。
台所を玄関すぐじゃなく、奥に希望。

ネット無料くらいかな、思い付くのは。

匿名さんより

楽器弾いても問題ない防音設備。
屋根付きアスファルト舗装された駐車場。

とくめいさんより

乾燥機(使用料金も肝心)、インターホンです。
家賃も大切です。私のすんでる地域もアパートがかなりありますが、立地に加え家賃が安いです。建築コストが安い時に建てられてるためですかね?

匿名さんより

クーラーは確かに必須ですね。
ブロードバンドもあった方が食い付きいいかも。
その他だとゴミ置き場の管理かな。
本当は住んでる人の義務だけど住人の人が間違えたり、面倒くさがったりして変な分別してたりして大変です。
生ゴミそのまま置いて猫や犬が荒らしたりするし。
信じられないですけど今でもいますよ。駐車場に弁当食べかけのもあったりするし。

滝壺さんより

私は乾燥機とネット無料に駐車場無料ですかね。後は家賃で比較します。

匿名さんより

トイレが洗えること!

息子たちが汚すので、洗えない物件は
ナシです。

匿名さんより

過去に住んでいて、「あー良いなー」と思ったのは
エアコンはもちろん
トイレはウオッシュレット、衣類乾燥機、
対面キッチン、各部屋にクローゼット、和室には押し入れ、でした。
那覇で、この条件は家賃が上がりますよね。
玄関すぐにダイニングキッチンは自分的には選ばないかな。

匿名さんより

だからよ
新しい物件から古い物件に引越しした。
いまどきエアコンついてないし、駐車場別だし、あちこちチェックされてなくて、壊れてるの多いし、失敗した。そのくせ家賃高いから、大家がケチなんだろうな。
三部屋くらいら空いてるみたい。

匿名さんより

これまでに借りた部屋で良かった点
・ガス衣類乾燥機
・2部屋の間にあったウォークスルークローゼット
・オートロック(画面付きインターホン)
・駐車場2台つき
・ゴミ出し24時間OK
・対面キッチン

匿名さんより

実家がアパート経営してますが、設備をいろいろ変えるより、家賃下げた方が、入居者がどっと増えたどっと言ってました。

匿名さんより

家賃下げれないなら、無料駐車場、ゴミ出しいつでも可能、エアコン、家は古くても、キッチンは広くて綺麗にリフォーム済。

れびのさんより

エアコン、BSアンテナ、無料駐車場は欲しいです。
加えて、広めの収納スペースと無料ネットがあると良し。
さらには浴室乾燥器もしくは乾燥器、オートロックがあればなお良し。

匿名さんより

ブロードバンドよりは時代はWi-fiですよ

ベランダに蛇口あったら助かる。
窓洗いたいんだけど。。。

匿名さんより

大家してます、設備を充実させる事も良い経営判断ですが、主さんの物件が築年数が何年の物件なのか分かりませんが、新築物件や築浅物件と同じ土俵で勝負で来ますか? 
新しい設備を入れると言うことは、責任も増えると言う事です。
あくまでも私の意見ですが、設備を充実させて家賃を高めに設定した物件は、平均入居期間が短いです。
無駄な設備を無くして、家賃を低く設定した物件は、平均入居期間が長い間です。
いろいろな経営方針があると思いますので、頑張って下さい。

匿名さんより

トイレとバスルーム別、ペット可、礼金なし、駐車場無料、オートロック、対面カウンター、ウォークインクローゼットなど色々ありますが一番は家賃ですよね結局は。それなりの家賃でデザイナーズアパート・マンションは魅力あります。

匿名さんより

とりあえず、物件をみてからとアパート探し。
最後にみた物件は、場所的に嫌だなと先入観もあり、しぶしぶ行ったが、これが何と大当たり。
部屋がこれまでにない、間取り、広さ、綺麗、駐車料金なし(軽だとつめれば3台可)、やはり住民(12世帯)もきれいに住んでいるし、そこだけは周囲の環境とは違うという感じです。不動産の方も場所を言えば、敬遠されるが皆さん一度みれば決定すると自慢してました。
モノ装備より、借りての満足は玄関を開けてから感じることって大事ですよね。

匿名さんより

後付け出来ないものを最初から入れて欲しい。
・収納スペース
・トイレ内コンセント
・2台分の駐車場(無料か安め)
・ネット環境(遅いと意味ない)
・各部屋へのLAN差し込み口(壁中配線)
・各部屋にクーラー設置用の穴
・各部屋窓あり
・断熱窓
・オートロック、インターホンカメラ
・蛇口がガランじゃなくレバーのヤツ
・ガス乾燥機
・防音とまではいかなくても厚めの壁
・水圧弱くない
・特殊系玄関の鍵(複製・ピッキング出来ない)
・敷金なしか低めの設定
・更新料なし、更新手続きなし

匿名さんより

家賃を下げた方に一票。

知人のアパートは古いですが、2LDKバルコニー、新品エアコン付き、駐車場込みで4万以下でした‼︎
なかなか空かなくてすぐに埋るそうです

匿名さんより

間取りにあった家賃かな? 部屋探しの1番条件ではないでしょうか?
クーラーついていても古いと電気代が心配だし・・・。
収納がたくさんついているといいですよね。 最近の物件はあまり収納がないので!
家賃は近隣相場ってあるらしいので
自分達アパートが適切か調べてみるとか?
トランクルームいいですね~。自家発電なんかもあるといいですよね。
台風のとき停電にならないし!

匿名さんより

駐車場2台無料、もしくは家賃+3,000円程度だと有難いです。
クーラーや衣類乾燥機は要らないが、キッチンは使い勝手を考えて対面式が良いかな。
あと、単身世帯向けに1LDKの間取りが増えると良いなぁ。

匿名さんより

セキュリティーがしっかりして大学とか近いなら入居者を女性限定にしたり
あと騒音対策で子供禁止にしたりしてみたら?

猫さんより

今住んでるアパート築10年ですが
空きが出ると直ぐ埋まります。

3LDKで人気地区で学校が徒歩2分
駐車場2台無料
対面キッチン
19坪
クーラー一台
オートロック
家賃5万8千(近隣相場6万5千~7万)
エレベーター
外観は全てタイル張り
一番は立地と家賃、内装が分譲マンション並

設備は比較の対象になり難い

匿名さんより

・敷地内完全禁煙(廊下、ベランダ、駐車場も禁煙、来訪者も禁煙)

・ベランダに水道があると嬉しい

・燃えるごみの翌日にごみ置き場の水洗い清掃を必ず行う

・家賃を5000円~1万円下げる

・コンセントをすべての壁に付ける(リビングは1つの壁に2か所)

これが叶ったらいいなぁ~

匿名さんより

私はエアコンついててほしいと思いません。
安物のクーラーが最初からついていて
毎月の電気代などを気にして使用するより
自分で省エネタイプで機能抜群なエアコンを選んで入れたいです。
以前住んでいたアパートにもクーラーついていましたが、一度も使用しませんでした。
それよりも、私は間取り重視です。

匿名さんより

家賃下げると住人の質が下がるでもあるんですよね 騒ぐマナーの悪い外国人とか生活保護のやくざとか。 設備で競うよりは今はやりのリノベーションOK、原状回復なしがいいのでは? センスで分かれますが、良いリノベーションだと次に高くで住んでもらえますし

匿名さんより

築年数20年越え小禄地区ですが、2LDK駐車場1台込みエレベーター付4万円です。
ゴミ捨ても大家さんが業者さんと契約していて分別さえしていればいつでも捨てられるし、アパートの掃除も週に1度業者さんが清掃しに来てくれるので共用スペースはとても清潔です。
駅やバス停からは少し距離がありますが学校も近くて大満足です。
単身者も結構入居されています。
団地に住むよりお得かもな〜と思っています。

匿名さんより

禁煙アパートに住みたい
長くとても良かったアパートですが、煙草をあちらこちらで吸ってポイ捨て。耐えられずよそに移りました。

匿名さんより

住む人を限定!
完全禁煙とか、夜騒がない家庭とか、いろいろ(^^;(^^;;

匿名さんより

清潔感のある部屋、収納かなり多めがいい。
4LDK 南向き 対面式キッチン インターネット無料
駐車場2台無料
敷地内全面禁煙!ペット禁止!
静かな環境。

匿名さんより

浴槽付とトイレにウォシュレットがついていたら
即候補になります。
そういう人もいます。

匿名さんより

内覧した時の空気、第一印象、建物の位置や空間(間取り)との相性。
明るく清潔で、この場所で生活している自分が想像できるか…。

土地に住まわせて頂く、という観点から考えると
設備の充実さや利便性のそれだけでは決められない気がします。

匿名さんより

決め手は収納です。
設備がよくても収納少ないとやめてます。

エアコンは私も自分で購入したのをつけたいからいらない。
家賃が安すぎるとこも他の部屋の住人が私も気になるしさけますね。
重視をするのは収納とセキュリティです。

匿名さんより

うちの大家ケチなんだろうなー
いまどきエアコンないし、駐車場有料だし。
古いし。
契約期間終了したらさっさと出よう。

匿名さんより

結婚して、引越し3度目になる今住んでいるアパートは、今まで住んでいた中で、一番狭いところです。間取りもいまいちで、引越したばかりの頃はすぐに引っ越すだろうと思っていたのですが、立地条件がものすごく良すぎてかれこれ5年以上住んでいます。子供も大きくなってもう少し広めのところに引越したいのですが、ここより良い所はなさそうなので狭いけど工夫して快適に住んでます。まず、第一に静かな住宅街の中にあるのに、1本道をでると大きなスーパーに徒歩で行けるし、モノレール駅にも徒歩圏内だし、空港にも、豊崎ビーチにも高速にも車ですぐの距離にあり通勤もモノレール通勤できるので楽チンなんです。部屋も軽い高台にあり、南向きの部屋なので、この激暑い気候の中、夏でもクーラー要らずで冬は暖かいので暖房要らずなんです。天気の悪い日意外はエアコンなしなので高熱費がかからないんです。快適なんです。でも、狭いんです。今、近所も、マンション、アパート建築ラッシュですが、大家さんたち大事なことを忘れてます。ウチナーンチュは、1家に2台以上の車を所有している家庭が普通じゃないかなあ。部屋だけ多くして、もうけようとしても駐車場がない物件はどんなに上等でも入居できないですよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です