【生活】上下から騒音

= mさん =

2月頃に引越ししました。
引越し先のマンションの騒音が日に日に沸々と耐え切れなくなっています。
上の階と、下の階に挟まれた部屋なんですが、最悪なことに上も下もうるさいんです(涙)
上の階は、推測ですが主婦がいて始終かかとで歩くようにドスンドスン、忙しいのかもしれないですがずーっと、どしんどしん歩くのが苛立ちます。
夜中まで子供起きていてどたばたしてるし、下の階は子供が暴れてこれもまた夜中までドタバタしてます。
一度管理会社にチラシを全戸に(角が立たないように)入れてもらったんですが、ぜんぜん効果ないです。逆恨みでいたづらされるのが怖いので、わたしはおとなしくしているんですが。。
イライラは募ります・・
こうなったら、市役所にお願いして子供の寝る時間の徹底と騒音問題について苦情したいと思っているのですが、意味がないでしょうか?

13 Comments.

匿名さんより

チラシからいきなり市役所ですか?飛躍し過ぎな気がします。
管理会社にもう一度お話して直接注意してもらったらどうですか?
あと具体的にどの程度の音なのか録画しておくことをおススメします。
ただ神経質だと思われる可能性もありますからね。

匿名さんより

場所選び間違ったようですね…
速やかに引っ越した方がよろしいかと。

匿名さんより

市役所は関係ないので意味ないと思いますが、管理会社に再度お願いしてみて、
それでも直さない人にイライラするのはもったいないので、引っ越しかな~

私なら、上下の住人「家、うるさくないですか?」と聞いてみる。

匿名さんより

最上階に引っ越したらどうですか?私も騒音気になるので世帯数が少ないアパートや最上階にしてます。

匿名さんより

役所にお願いするのは違うと思います。
お願いするなら管理会社までかな。

匿名さんより

新築分譲を騒音で半年住んで売りました
早期に諦めると金銭面が助かりました

匿名さんより

いがいと生活音を騒音と訴えるかたも多いようですが、実はご自身も生活している音は上下階に響いているかもしれませんよ。騒音を心配するのであれば初めから住む回数、高層マンション、アパート、戸建てと考えるべきだと。

mさんより

主です!コメントありがとうございました!
市役所というのは飛躍していて、意味がないと分かりました(–;)
管理会社というのは、どうも頼りにならない気がして何かしほかにいい案は無いかなと思っていました…
引っ越しがいいと言う答えが多かったのですが、賃貸マンションで2年は最低でも住まなくてはいけません。それと那覇からの引っ越しでなかなか、土地勘が分からなかったので実際住んでみないと現状が分からなく、調査不足なのもあったと思いますが、マンションに口コミがあれば住む人は助かるなって思ったこともありますが、大家さんからしてみれば、あり得ないですよね(–;)
録音いいなと思いました!
実際に録音してみたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です