【夫婦】静かな夜を過ごしたい

= あんはっぴーさん =

最近というか、一ヶ月ほど前からですが寝ているときに用もないのに主人に起こされます。
手を噛んできたり、顔を舐められたりつねってくるんです。何でそういうことをするのかと聞くと、私が先に寝ているのが気に食わないらしいのです。
主人の帰りが遅く寝るので、たいてい朝の2時か3時ごろです。
私も、仕事をしていて11時頃になると眠気に耐えられずに寝てしまいますが、ほとんど毎日のようになので正直うんざりしてしまいます。
仕事でのストレスもあると思いますが、私には、それがストレスだと何度も訴えているのですが・・・
そんな時は、すぐに寝れないので一旦起きて主人が寝るのを見届けてから又寝るようにしています。
なので毎日睡眠不足です。
早く静かにゆっくり、寝むれる日が来る事を祈る日々です。
長文になりましたが、同じように経験して克服された方がいましたら、アドバイス宜しくお願いします。

30 Comments.

イーグルさんより

子供みたいな旦那ですね。
真剣に止めてくれとお願いして、ダメなら寝室を別にしましょうよ。
じゃなきゃ、何回かやり返してやりましょう。
旦那さんが寝付いたとこで起こしてやりましょう。
まあ、喧嘩にはなるでしょうが、自分のやってる事のバカらしさをわからせるには良い手だと思いますが。

匿名さんより

して欲しくない!ことを強くお願いし、
止めてくれないなら別室で寝るよ!とキレてください。
それでも聞かないなら、ケンカですね。

匿名さんより

もしかして旦那さんは酔っぱらい?

逆に旦那に同じことしてみたらどうですか?
喧嘩になると思うけど
喧嘩しないとずっと続きそうですね(;´д`)

匿名さんより

しらふでやってたらこわいわ〜

部屋に鍵をかける、無理ならドアに「起こしたら罰金一万円」と書いたら?

匿名さんより

主さん精神的にも苦しいと思います。
大丈夫ですか?
旦那さんは何でこんな意地悪するんですかね~。
他の方も仰っていますが、しっかり話し合い直らなければ寝る場所を別にするべきだと思います。

匿名さんより

旦那さん、犬か猫の霊に憑かれてませんか?
ユタに相談してみたら?

とくめいさんより

うちの旦那さんと同じです(笑)
仕事が忙しく11時過ぎに帰ってきて1時頃ねます。

わたしがベットで寝てると腕を揉んだりしてるそうです。私は爆睡しててなかなか気にならないのですが、暑くてノースリーブで寝てると腕を揉みたくなるそうです。

主さんの旦那さんと事情が、違うかもしれませんがもしかすると主さんの事が愛しくてついついってこともあるかもしれませんよ‼

私は旦那が酔っぱらって帰ってきたらソファーで寝ます‼寝言やイビキの我慢はできません!!

嫌なら嫌ってはっきり言う!!長い夫婦生活、がまんしてたら続かないですよ(>_<)

匿名さんより

私の友人は同棲を初めて同じような事が原因で鬱になりました。

毎晩夜勤後によって帰ってくる彼氏に起こされ、嫌味を言われ、喧嘩ばかりし。

睡眠が十分に取れないのは健康を害す事の始まりです。

酷い親は子供を起こして説教する人もいるとか。
早めに手を打ってください。

仲良し必要さんより

旦那さんは単純に、主さんを求めているだけ
でしょう。
可愛い恋女房が横で眠っているんだから。

匿名さんより

いますよね、ガキぽいひと。子供がようやく寝入った時にちょっかいかけて起こすアホとはまた別で、じぶんはこんなに疲れて帰ってるのに先に寝るなんてずるい!みたいなことですよね 一回 仮病で家事ぜんぶできない日作ったら?寝不足がたたってると言って

匿名さんより

私ものろけとか、旦那がイチャイチャしたいだけなのかな?と思ったけど、
もしそうじゃなく本気で主さんに意地悪してるなら旦那さん異常です!

匿名さんより

動物霊が憑依してませんか?恐怖新聞という漫画にありました
ユタに一刻も早く除霊してもらって下さい。

匿名さんより

主さんも働いてるのに、先に寝てるのが気にくわないからって睡眠を阻害するとか、自己中の最低夫ですね。
わ私だったら確実にキレる~。寝るの見届けるなんて主さんも優しいんですね。

寝れないまま仕事をすると身体にも仕事にも支障をきたしますよ。
逆の立場で同じことをされたらどんな気持ちか徹底的に話し合う必要ありですね。
それでも続くようなら実家に帰ったら。

匿名さんより

旦那さんに大事にされていないですね。
私なら本気でキレます。
ただ自分のいいように主さんを扱っているだけだと思います。
旦那さんが寝付いたら同じようにつねって「先にねるの気に入らない」と言ってみたらどうですか?

匿名さんより

私の旦那もでした。帰りが10時過ぎなのでゴハンやら晩酌やらに付き合ったら2時頃就寝。旦那がお風呂から上がる頃私は眠気に堕ちそうにになり…そんな時横腹をコチョコチョされ「寝るな~起きれ~」と。私が眠気から覚めると本人は横で爆睡のイビキ・・毎回なので殺意さえ感じました。腹立ってストレスになり部屋を別にしましたよ。今は快適に睡眠取れてます。あの頃は目の下真っ黒で老けてました

匿名さんより

主さんのイビキや寝言や歯ぎしりがうるさいからじゃないですか?
もしそれがお互い様であれば、先に寝たほうが勝ちですね。
まぁ、寝室を別にするのが一番の方法ですね。

匿名さんより

昔の拷問に睡眠妨害があるくらいな事だよ
気が狂う前に寝室分けた方がいいですマジで

匿名さんより

そんな事する旦那さんだったら・・同じように仕返ししてみたらどうだろう?w 私だったら仕返ししますけども。同じ痛みをもって分かってもらわないと!スヤスヤ寝てる最中にそんな事私がされたら私は夜中からブチギレて大ゲンカ勃発しますけども我が家は笑

匿名さんより

やられた瞬間、ギャーって叫ぶ。
関係ないかも知れませんが、
私の妻は虫が大嫌いで、ふとした瞬間に虫がいたらギャーっと叫ぶので、
私はとても心臓に悪いです。
なので私は先回りして虫がいないか
確認したりと学んでいきます。

もしかしたら旦那さんも警戒するかも。

匿名さんより

愛情とか好きだから、可愛いからでは済まされないす
毎日はキツイ!私ならキレる!
安眠妨害は健康を害するものです
私なら寝室別にします

あんはっぴーさんより

主です、皆さん色々アドバイス有難うございます。寝室を別にの件ですが、やったことはあります。ただ昔つくりの和室部屋しかないので、自由に出入りできるため移動したらそこに入ってきます。仕返しはやった事ないですが、今度同じようにやってみて私の苦痛をわかってもらおうと思います。ただ、喧嘩にはなるかもですが・・・

匿名さんより

仕返しして、辛さをわかってもらってよ。
仕返しで怒ってケンカになったら? こちらのもんです。
それだけ私は我慢していたんだよ!と逆ギレして下さい。
がんばれ!

匿名さんより

小さい子供が夜寝付けなくて、家族が一緒に起きてもらわないと不安だから号泣

つまり旦那さんは小さい子供と一緒です
部屋移ってもまたやってくるって異常ですね

こばちさんより

ごめん。ペットのわんちゃんか!と突っ込みたくなった~。
主さん、大変だね~。普通、人が寝てたら愛おしくなるけどね。
旦那さん少し愛情不足かもしれないから、旦那さんが寝るまで隣で
背中や髪を撫でたりしてみたらどうかしら?
寂しいのかも。男は幾つになっても子供だから。

あんはっぴーさんより

主です。あれから、疲れたのか早めに帰ってきて先に寝てしまったので起こされることもなかったです。
最近職場の若いやつが使えなくって苦労していると言っていたので、ストレスもあるのかと・・・そのはけ口を自分に向けられるのは正直やってられないですよね。
しばらくは、経過を見てみるつもりです。
ほんとに皆さんアドバイス有難うございます。
気持ちが楽になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です