= 主さんさん =
犬の糞に悩まされています。
私の家の駐車場(4台くらい駐車できる結構広いスペースです)では犬の糞に悩まされています。
対策として木酢をまきました。一時は効果がありましたが、現在では、木酢をまいた当日に糞をされ効果がありません。
現在では、ほぼ毎日糞をされています。朝、出勤で駐車場にいくと、糞をされていてブルーになります。
何か良い対策方法などがあれば教えてください。
= 主さんさん =
犬の糞に悩まされています。
私の家の駐車場(4台くらい駐車できる結構広いスペースです)では犬の糞に悩まされています。
対策として木酢をまきました。一時は効果がありましたが、現在では、木酢をまいた当日に糞をされ効果がありません。
現在では、ほぼ毎日糞をされています。朝、出勤で駐車場にいくと、糞をされていてブルーになります。
何か良い対策方法などがあれば教えてください。
野良犬ですか?
それとも散歩途中に主がいるにも関わらず放置なのかしら?
後者なら、立て札を置いてみてはいかがでしょうか?
野良なら保健所、放し飼いか散歩中の被害で何度もあるようでしたら
↑の方も言っている通り立て札など嫌だという意思表示をするのがいいと思います
それでも被害が続くようでしたら役所への相談、それかカメラなどによる証拠撮影がいいと思います
散歩で他人の敷地内で糞をさせるような人はいないと思いますが万が一その場合は相談先を警察に変えたほうがいいです
飼主がいる場合、直接言うのだけは絶対によくないと思います
理由は放し飼いをしている、犬の管理が甘い人間にそんなことを言っても逆ギレして嫌がらせに発展する可能性のほうが高いからです
私の場合役所に相談したら、犬の飼主が誰が役所に相談したかを近所に聞きまわるというようなことまでされて、その飼主に騒音という嫌がらせを受けるようになったことがあります
また、犬がこちらの敷地内に入ってるという理由からか飼主も敷地内をうろつくようになったので監視カメラを設置して、いつでも警察に突き出せるようにし、また、犬害から騒音被害になった経緯を改めて役所に相談したところ、しばらくしてその人は引っ越していきました
犬の被害は年数をかければかけるほど鬱になっていき犬をテレビで見たり、犬を連想させることが少しあるだけで嫌な気持ちになってしまうので早めに相談することをおすすめします
お金かかりますが柵をつくってはどうでしょう?
こんなのどーでしょう
今が時期の島唐辛子をつぶし水と混ぜ撒く
嗅覚が敏感な犬に効きそう
キッチンハイターを駐車場前にまいてみるのはどうでしょうか。
ウチは室内で犬を飼っていますが
興奮した時トイレ以外でマーキングするときがありました。
アルコールで消毒したり、ハイターで消毒したりしますが
アルコールやハイターは匂いがきついからか
あまりマーキングしなくなりました。
ウチも今日犬?かなんかの糞がガレージ前にありました。これで3回目。糞片付けてからキッチンハイターを振りまいてます。
雨降るまでは効いてるみたいです。
猫飼ってるからか、縄張り意識で同じ場所にやってくのかな〜?
「嫌がらせ」
の結果が犬の糞でした。
ハイターを撒きました。
うちは門にやられました。
近隣では目立つ大きな家だし、嫉妬からくるものなのか、
なにかの恨みなのかと、「やられる側の不安」のほうが大きいです。
私が、引っ越しました。
貸していて、現在の居住人には「嫌がらせ」をしていないようで
安心してます。
ハイターした後、小麦粉を振り撒き、「糞被害で農薬巻きました。飼い主さん、なにかあっても悪しからず」と看板に書きました。実際は小麦粉ですが私はこれで一発でした。
うちは看板も立ててるのに柵の中にはいってきてさせる馬鹿がいます
そういう馬鹿、喧嘩する気満々なのでしょうから
毎回私が片付けています。
私はわんこ飼ってる側ですが、
確かに散歩中、糞が放置されてるのをよく見ます。
私は、きちんと片付けてますが、
糞放置の犯人だと思われたらやだな~と思います。
放し飼いのわんこもいます。
首輪着けてますが、夕方だけ自由に放してるわんこ
がいます。
そのようなわんこが、主さんの駐車場を
トイレだと認識しているのかも、、と思います。
ハイターなどをまくのは、よい方法だと思います。
愛犬家の坂上忍さんは、よそのわんこの糞も拾いながら散歩してるそうです。
わんちゃんには、罪はないですから。
飼い主さん、放し飼いは危険も伴います。
やめてください!
主です。野良犬か飼い犬かわかりません。夜11時頃確認したら大丈夫なのですが、朝には糞をされている状況です。ビデオカメラも何回か設置しましたが、映すことはできませんでした。隣の家も被害にあっていて役所に相談されたそうですが、どこの犬かを特定しないと対応できないとの返答だったようです。隣の家の方は網を張って対策しているので今は被害はないようですが、私の方は大通り沿いで車の出入りもあるため網が張れません。とりあえず皆さんのアドバイスを試してみます。ありがとうございました。
主さんが役所に相談したら、どこの犬か特定しないととありましたが、特定したら役所が対応してくれるという事でしょうか?うちの近所では毎日、朝と夕方にリードなしで琉球犬(多分?)を散歩する70代くらいのおじいさんがいて、その犬の糞害もですが、吠えられてとても怖いです。リードをするように役所で注意してもらいたいです。糞を片付ける袋を持つように、リードをするようにしてほしいです。
主さんの投稿を拝見しました。
野良犬か、早朝のみ放し飼いの犬か?
でも、野良犬ってなかなか最近見かけないです。
不思議なんですよね、散歩が面倒くさいのか
わんこのみ歩いてる姿よく見ます。
多分ですが、保健所に捕まるのをさけて
早朝、夕方、土日、
放しっぱなしのわんこ見かけます。
同じわんこを飼ってるものとして、
放し飼いはやめてほしいです。
周囲の迷惑だし、危ないです。
ハイターまいて下さいねm(_ _)m
うちの職場入口でも犬の糞毎日同じとこにあって、「監視カメラ作動中」の張り紙したり
ハイターやサンポール撒いたり、石鹸水撒いたりいろいろしましたが
2,3日経つとまたやられるの繰り返しで。
やられる所が地面が土や石に雑草が生えてるところだったので、
自分でセメント買ってきてセメントにしました。そしたら
その後一回も糞されてません。
野良犬ではなくて
夜中に放し飼いしている飼い主がいるんだよ。
罰則付きの条例が欲しいね。
↑↑激しく同感!!
↑そうなんですよ。
うちも放し飼いにされている犬に糞されます。
(一度散歩させられているのを見た)
何度か夜中に目撃し、ほうき持って追い立てたら
しばらくはこなくなった。
私の町でも道にいっぱい転がっています。
ネットで犬がウンを食べて困るという記事を見たことをヒントに、
小さなウンは、美味しくしてあげる作戦をしています。
<手順>
1、100均で買った霧吹きでモノを軽く湿します。
2、料理に使う粉末ブイヨンを振り掛けます
これで、美味しそうなワンちゃんごはんになります。
実際に食べているところは見ていませんが、
翌日には無くなっています。
ウンを食するワンちゃんを目にした飼い主さんの顔を想像すると
幸せになります。
うちも近隣の道を糞が落ちていて嫌な気分になるので、自治会長あたりに犬がトイレしたら始末してくれるよう、看板とかたててくれるように頼んでいる最中です。
どこかで見た「飼い犬のみなさん飼い主に落とした糞を拾ってくれるように、注意してください。」っていうやつやってみようかなと。
みなさん、マナーの悪いドックオーナーに困っているのは理解できますが、道端にハイターやサンポールなどの劇薬を撒き散らすのは危険だと思いませんか?小さな子や犬猫などに健康被害を与えているのを知っていますか?
あなたの靴の後ろにも付着してるんですよ。もう少し大人の態様を望みます。