= ママさん =
六ヶ月の赤ちゃんのママです。母乳しか飲まず夜中も2〜3時間置きに授乳してます。又すぐにお腹がすくようで、日中もよく母乳を求めてきます。。
ミルクを飲んでくれずず〜と母乳なので正直疲れています。授乳がこんなに辛いとは・・・
離乳食も始まっています。
哺乳瓶でミルクを飲めるようにするため何か良い方法ありますか??
= ママさん =
六ヶ月の赤ちゃんのママです。母乳しか飲まず夜中も2〜3時間置きに授乳してます。又すぐにお腹がすくようで、日中もよく母乳を求めてきます。。
ミルクを飲んでくれずず〜と母乳なので正直疲れています。授乳がこんなに辛いとは・・・
離乳食も始まっています。
哺乳瓶でミルクを飲めるようにするため何か良い方法ありますか??
今からミルクへの切り替えは難しいかと思うので、離乳の計画を建てて一歳で完全離乳に向ける。が現実的かな
ただ完全母乳の子は一歳で完全離乳難しそうなんだよね。周りみてると
母乳ばかり飲んで離乳食が進まなくてと悩んでいる人多いなー
最初は母乳を搾乳して哺乳瓶に入れて慣らし、徐々にミルクを混ぜていってはどうですか?
私も搾乳し哺乳瓶で飲ませてます。
きっと哺乳瓶の乳首が嫌なんだろうね
乳首だけ色々な種類買ってきて片っ端から試す以外ないよね
合う乳首が見つかったら哺乳瓶を買う
ミルクが嫌なんじゃなくて、哺乳瓶が嫌とかでは?
乳首を換えてみるとか、マグマグを使ってみるとかどうでしょう。
夜だけでもミルクを飲んでくれたらうれしいですよね。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感オススメです。哺乳瓶の中身は母乳から始めて、哺乳瓶に慣らしてからミルクにチャレンジしてみてくださいね。
母乳はお腹がすくと言いますから、時間間隔も狭いですよね。
ミルクにするなら哺乳瓶よりもマグマグが良いと思います。
後々、哺乳瓶も卒業する時また大変です。今、まさに1歳4ヶ月の息子に困ってます(-_-)
マグマグ使えるのにミルクが飲みたい時は哺乳瓶じゃなきゃ嫌ってきかなくて…哺乳瓶使い続けると
まだ6ヶ月は少し早いかもしれませんが、マグマグのスパウトだと哺乳瓶の乳首と似てるので練習してみたらいかがでしょうか?
お子さんはミルクの味がダメ?それとも哺乳瓶の乳首の感触がダメ?もしミルクの味ならば色々試してみましたか?うちはミルクの種類によって好みがあり、ほほえみしか受け付けませんでした。また哺乳瓶の乳首の感触がダメならそれは、根気強く与え続けることです。少し泣いても母乳を与えずにいると、お腹空くと哺乳瓶で飲むようにならないかな?
質問の答えにはなっていませんが…
主さんは添え乳をご存知でしょうか?
赤ちゃんと一緒に横になって、そのまま母乳を飲ませるやり方です。
私の息子もずっと母乳で、特に夜中は体を起こしての授乳はきつかったですが、添え乳をするようになって、随分楽になりました。
もし主さんが添え乳をしたことないなら、ぜひ試してみてください。
父親ですが、母乳をやりたがらない母親の子供に、2歳近くまで哺乳瓶であげてました。
うらやましい限りです。
仕事で疲れてるのに、毎晩2時間と連続では寝てませんでした。赤ちゃんは一生懸命なんです。あと数か月(長くても1年程)で自分が寝られる時間はかなり増えますし、徐々に赤ちゃんの睡眠時間(1回当たりの)も増えます。頑張ってとしか申し上げられませんが、あなたはとても頑張ってる素晴らしい母親です。
私の子供たちはとても健康で、元気一杯、天真爛漫な子供たちになってくれてます。
もう6ヶ月ならストローマグもそろそろいけませんか?
皆さまアドバイスありがとうございます。。うちの子は哺乳瓶の乳首が苦手のようで、生後2ヶ月ごろから色々な乳首を試しています。。ミルクの味ですが、離乳食用のスプーンですくって飲ませてみると飲んでくれました。夜中の添い寝での授乳ですが、私もおこなっています。。マグマグのスパウト 早速購入して練習してみようかしら!
主さん、お疲れ様です。
うちは長女が主さんと同じく、6ヶ月でミルクを与えようとしても難しく色々試しましたよ。乳首、ミルク片っ端から買ってきて、うちが成功したのが哺乳瓶が母乳実感で、ミルクがアイクレオでした。現在、2ヶ月の乳児がいますが、寝る前には必ずミルクを飲ませて寝かせてます。4~5時間は寝てくれますので、こちらも休めます。楽しく育児できるようにお互い頑張りましょう
うちのコも完全母乳でした。体調悪いときはとても大変でした。外出した時はミルク持参する必要ない代わりにどこでもおっぱいあげてました。でも1年経ったときスパッと母乳を欲しがらなくなりました。寂しいような楽になったような。
母親としては夜中も大変だと思いますが好きなだけ与えてあげてください。だいたいあと半年くらい頑張ってください。
私も完母で中々哺乳瓶でミルクを飲んでもらえずストローの練習を始めました。赤ちゃん用の紙パックに入った麦茶、ゆっくり箱を押すとストローからゆっっくりお茶が出てくるのでそれで飲まして、それから吸うということを覚えた感じです。
ただ、ストローで上手に飲めないのでもう一度哺乳瓶を試した所飲めるようになりました。あと、お母さんは隠れてお父さんがあげるとミルクを飲むってこともあるそうですよね!
完全母乳で哺乳ビン絶対ダメ!な子でした。搾乳して哺乳ビンであげても断固拒否。6ヶ月からストローマグの練習を始め、7ヶ月からはストローをマスターして色々ラクになりましたよ。
最初は、ストローで飲むベビー用麦茶から始めました。パックの角っこを押してあげると、ストローの先から麦茶が出てくるので、赤ちゃんなりにどうやったら飲めるかを考えるみたいです。