【葬祭】七回忌の身内の服装は?

= どぅしぐゎーさん =

近々 義理の母の七回忌があるのですが
身内の服装は 大人も子どもたちも
黒の喪服ですか?
黒い服装なら軽めでもいいんですか?
私は軽めとは言って色あせた黒のジーンズ
しかありませんが 
落ち着いた服装ならいいのかな?

10 Comments.

匿名さんより

義母さんの、なのだから、ご主人や親せきに恥を欠かせないような服装で行きましょう。
みんな、みてますよ!

大げさと思われてもいいから、喪服に近い服装が相応しいです。
持ってなかったら買いましょうよ。せめて黒のスカートに白のシャツだけでもいいから。
お子様方も式服みたいな格好をさせましょう。
ほんと、みんな見てますよ。

ふきっこさんより

>私は軽めとは言って色あせた黒のジーンズ
しかありませんが 

8:19 PMさんもおっしゃってますが、
そのとおりだとおもいます。
それしか無いから、それを着るのは間違ってますよ。
TPOに合わせた服装をしなければ、貴女だけでなく
あなたの身内まで恥をかきます。
これを機に喪服を買ってもいいのでは?
しかし、その前の法事には何を着てたんですか?

匿名さんより

通夜や葬儀、今までの法事はどうしてたの?
もし礼服しかもっていないのであれば、母親の七回忌なのだからジーンズ
はくくらいなら礼服+エプロンのほうがいいと思いますよ。

匿名さんより

今までの法事の日=葬儀の日は何着てたのかが気になるのだけど。

どぅしぐゎーさんより

主です。勿論喪服を着ました。
明日も喪服なんですね
喪服を着ます。
身内の内地の子が簡単に全身黒で
ラフな格好をしていたことがあったので
私達だけきちんとしていたので
私以外の女性は、連絡を取りラフな黒い格好
で来ていたみたいです。
もう 仲間外れみたいにあうのは嫌だし
集まりに参加するのやも 精神的に大変です
明日も薬は忘れずに飲んで 参加します。
いつも集まりの日は、薬忘れずに飲んでいます。

匿名さんより

幾ら何でもジーンズは良くないですよ。
「常識の無い人」とみなしますよ。

匿名さんより

喪服じゃなくても、黒パンツとかでもOKかと。
台所仕事するならその方が動きやすいし。

そんぱんさんより

本来的に喪服は喪中に着るので、1周忌までです。
しかし、法事には喪服を着るほうが無難とのことでしょうか。近年は喪服を着る方が多いですね。
たしかに、喪服以外にどの様な服を着たらいいか難しい。
本土なら、喪中以外に喪服を着てはマナー違反ですが(遺族に配慮して年忌を重ねていくほどに質素な服になる)
沖縄県内の法事なら、そこまで難しく考えずに喪服しかないなら喪服でかまわないとおもいますよ。
コメントを読むと、喪服を着る意見も多いみたいですから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です