【教育】数学を教えてください!

= かずさん =

自分は、40半ばの自衛官ですが、新たな世界に行くために7月末の試験に向けて勉強中ですが、中卒で数学が全く分からず困ってます!
塾でも家庭教師でも構いません。
教えていただける方いませんか?
時間が無いので焦ってます!
よろしくお願いいたします!

5 Comments.

匿名さんより

那覇市内のブロードバンド予備校にきいてみてください!
塾長型にはまらずとても良いかただと思います。
多分力になってくれるかも!

匿名さんより

公文の通信学習はどうですか?
中学の基礎から高校生の数学もありますよ。

匿名さんより

テレビのコマーシャルで大人の家庭教師トライを見ました。 本人の希望にそった内容をしてくれるようです。
私も数学と英語をやって見ようと思っています。
あと、YouTubeで検索すると、かなり分かりやすく解説してるのもあります。
子供の宿題や勉強を見る時に使っています、私が説明するより分かりやすいし、先生によってはプラスαあったりして楽しいですよ。

匿名さんより

数学にご難渋なさるお気持ちは重々察し申し上げます。もし中等数学段階でご労苦されておられるのであれば、「大回り」とお思いになるかも知れませんが、初等算数(小学校の算数)からやり直されることを「敢えて」お勧めします。初等算数の基礎が欠けておられる状態で、中等数学(中学生の数学)の理解・マスターは至難の業というよりも、殆ど不可能です。まず、小学校の1~6年の算数の教科書(又は「薄い」参考書でも可)を、短期集中で読み直してみられて下さい。しかる後、中等数学(1~3年)へステージアップ。通算9年分をやり直すと聞けば、めんどくさそうですが、基礎力マスターに限れば、長くても半年で「挽回する≒取り返す」事が可能です。

塾に通学されるにしても、家庭教師をお付けになるにしても、このプロセスを誠実にサポートしてくれる塾・学生等を選ばれることが肝要です。

さて、どの方面へのご転身をお考えなのか分かりませんが、高等数学(普通科高校の数学)は1年と2年だけで充分です。(*高3の数学は「理科系大学・學部」を受験・進学する人たちのみ必須であり、それ以外の人には「不要」。)

しかる後、ご志望の試験に「必ず出る典型問題」「殆ど毎年出る典型問題」だけを教えてくれる予備校又は専門学校へご通学されると、ご成功は間近です。

ご健闘をお祈りします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です