【夫婦】ただ別れたい

= モヤモヤこさん =

特に大きな理由、仲が悪いでもなく、、お金にかなり困ってるもなくギリギリな生活ですが、、。子宝にも恵まれ毎日パタパタ忙しく生活していますが、、。
旦那に愛情がないためだけに別れたいと思う私はバカですよね、、、。愛情、、、。夫婦生活ながくなると愛情じゃなくなくなりますかねー?!!営みも嫌です。やる気がないので早寝します、、。
子供のためにやりきるしかないですよねー、、、、。

34 Comments.

匿名さんより

私もそうですよ!
子供の手が離れたら夫と二人どうやっていくんだろう?と
心配です。
でも、仕方がないです、経済的に自立が出来ないので
我慢あるのみです。
そうゆう方結構居ると思いますよ!
将来を考えると
時々虚しくなりますが。

星砂さんより

愛情がないから別れる…

もしそうしたら、子供は悲しみますよね

愛情なくとも、暴力ふるわれたり
借金作られたりしなければ
子供の為、と思って頑張れませんか?
もしご主人も主さんに対して
愛情がなさそうなら、考えてもいいかも
しれませんね。

匿名さんより

家族ってなんだと思いますか?
あなただけのわがままで崩壊させますか?
子どもたちの行く末や思いを考えたことがありますか?
ご主人に対してあまりにも身勝手な気持ちを持っていませんか?
自分の心配はしていますがご主人の心配をしたことがありますか?
日々を感謝して生きていますか?

嫌う人も多いんですがこういう時に宗教は助けになりますよ。教会に行って洗いざらいを話して教えを受けることを本気でお勧めしますよ。

匿名さんより

主さんにとって、愛情が無いのとお金が無いのはどちらがより耐え難いですか?

夫婦としての愛情は無くとも両親揃った家庭で育つのと、
お金が無く、母親の虚無感も無く、なおかつ父親のいない家庭で育つのでは
どちらが主さんのお子さんにとって幸せですか?

匿名さんより

長い結婚生活、愛情が持てない時だって必ずやあると思います。

もし一緒にいるのが苦痛でストレスがひどいなら、考えてもいいかもしれませんが、空気のように淡々と生活できるなら、もう少し様子を見てみてもいいのではないでしょうか?

何かのきっかけで、旦那さんの良さを再確認する事もありそうなら、ですが・・

イーグルさんより

結婚してずっとラブラブな夫婦なんてまれでしょう。
子供がいるなら我慢するべきとこはしないとダメだと思いますよ。

>営みも嫌です。やる気がないので早寝します、、。

旦那さんが浮気をしてもかまわないのですか?
もしそうなら、それを旦那さんに伝えましょうね。

匿名さんより

うちは仲の良い夫婦らしいです。珍しいようです。
と言うことは、皆さん大して仲の良い夫婦はいないのです。私も主人が嫌で嫌でたまらないことありました、だけど、主人が少しずつだけど変わってくれて、一緒に過ごせる様になりました。不思議です。結局私の味方は主人だけでした。嬉しかった、、子供がいればそれだけでいいの?いつか子供は離れていきますよ。重たい親になりたくないし、だから、主さん、離婚はまだ早いかもよ。

匿名さんより

何もない普通の日常が送れる事が幸せだと思います。
目の前の幸せを見逃しているかもしれません。
失ってはじめて気づく事もあります。

匿名さんより

無責任。
自分がえらび、自分が決めた道。
もう自分だけのものではない人生なのに。

匿名さんより

更年期ですか?私は更年期歴長くて旦那との営みが苦痛で逃げてます。ダルいしやる気が全く起きません。旦那は淋しそうで、なんでか?って言われますが更年期と言うもの勉強して欲しいです。 理解して欲しい。それ以外は最高の男性です。 主さん愛情がなくなったの更年期のせいでは無いですか?

匿名さんより

倦怠期かもしれないですね。多くの夫婦が通る道のようですよ。
先輩夫婦に相談してみてはどうでしょうか?

あ、もちろん「倦怠期です、どう乗り越えましたか?」とここで相談するのもいいと思います。

匿名さんより

相手がいるだけマシだよー
一緒に住める相手を探すって結構難しいことなんだよ
周りの男性みてこの人と暮らせるかな?って考えてみてー、
あ、あの癖ムリ、収入がムリ、子供とあわなさそう、ケチそう、臭いが合わない、服のセンス、話が面白くない、仕事し過ぎて帰ってこなさそう、食べ物あわない、、ま、自分の旦那でいっかって多くの人は暮らしていると思うよー

匿名さんより

主さんだけではなく、相手も同じように我慢してる事があると思います。夫婦といっても赤の他人。100%完璧な理想の人なんて、この世にいません。
夫婦は我慢・忍耐・許し・思いやりのくり返しだと、私は思います。
子供たちは親を見て大人になり、いずれ結婚し夫婦になり親になりますよ。

匿名さんより

そういう人いましたよ。

20歳頃妊娠中絶したから、その後、付き合っていた旦那とデキ婚。中絶はしたくなかった、産みたかったから。らしい

子供が一年生になるころ、元々好きで結婚した訳ではないから離婚したいと

前々から考えていて、そろそろ…

自分勝手で我が儘なのも わかってるし、職場には迷惑をかけるかも知れないけど~

と言って、シンママになった人がいたのを思いだしました。

主さんはどう思います?

匿名さんより

子供が巣立てば夫婦2人。
仲良いにこした事はありませんよね。
嫌いになる時は必ずあります。
今がその時期かもしれませんよ。
気長に気長に。

ゆんたくさんより

8時53分のどぅしぐゎーさんのコメント、
>結局私の味方は主人でした
そうだねー。
私もそう実感している熟年夫婦です。
荒波をマジュン(一緒に)乗り越えて
きました。ま、私が先頭でしたが(爆)
ズレました、すみません。
モヤモヤこさん、
愛情をいただいてないのかな…
レス解消しなきゃ。
ほんの少しでいいから、やって。

匿名さんより

子供が大きくなって、子供とケンカになって愛情がすこしでもなくなってきたら、子供を捨てるんですかね?

それはただのワガママでしょう。

夫婦は他人でも子供は違うとか言う人がいるかもしれないけど、どちらも大事な家族です。

子供がオモチャに飽きたから捨てるような考えに近い気がします。

匿名さんより

DV、パワハラ、借金、不倫、どれにも該当しないのに
ただのモヤッとした気分だけで離婚されちゃ
子供はたまったもんじゃねーわ

匿名さんより

今の時期だけじゃないですか?
うちも主人に対してイライラ嫌悪感しかない時期があったけど、子供と遊んでる姿とか私に対する優しさを見ると気付けば
イライラ嫌悪感は消えてます(笑)
そんなもんだと思いながらもうすぐ10年経ちますが虚しさは全くありません☆

匿名さんより

このままがんばって家族をキープするべきと思います
でもいやいや我慢してる姿は子供には見せてほしくないですね
母親が不機嫌だと子供がかわいそう

さやさんより

あなたの幸せはどういうことをいいますか?

お子さんは、15歳を過ぎれば親よりも友人たちが中心になってきます。自分の世界を確立していきます。
本当に離婚を望むならその時を待てるのではないでしょうか?
時期を見定めることも子どものため、旦那さんのため、なによりあなたのためだと思います。
愛情がないから、離婚したいでは嫌になったら放り投げる小さな子どもと同じということになります。
ある程度、子どもたちが大きくなれば、旦那さんも責任から解放され、新たな出逢いを求める気持ちを持てるかもしれないですよね?
全てにおいてベストな状態に近い時期を選ぶことも幸せになる秘訣だと思います。

一生に一度しかない人生です。
最後は、この人と一緒にいたいと思える方と会えると良いですね☆

匿名さんより

主さんの人生だから、別れてもいいと思います。

でも生活大変じぁないですか、

匿名さんより

仲悪いわけでもなく愛情がないからですか?
お子さん生まれてどれくらいですか?
産後3年は離婚はしないで待ってみて。
産後クライシスかも。

一度乗り越えたら次は大丈夫だから
産後は3年間、せめて2年間は離婚はしてはだめ。
お産した病院でも相談のってくれますよ。

匿名さんより

私は結婚数年ですが、できることなら今の結婚をなかったことにしたいと思うときがありますよ。夫は外国人ですが色々ありました。
喧嘩の末、救急車を呼んだこともあります。怪我を負い、心にも傷を負ったままです。その喧嘩があってからは営みもいやで、拒否してもやろうとする夫に大暴れして拒否した日もありました。性欲の強い夫に疲れます。もう、最近は他の男性とやってる想像しながらです。
離婚の文字もありましたが、子供のためです。そして、経済的な問題もあります。そして何より、夫と別れると決めたら親権、養育費、などなど、面倒な事が次々と出てきます。

あきらめました。

匿名さんより

いつか、子供達もあなたに、ただ愛情がなくなったと言って出て行ったらどう思いますか?

匿名さんより

旦那の気持ちを考えた事がありますか?毎日仕事のストレスと戦い本人は悪い所はありません。それなのに亜愛してる妻から夜を拒絶されたら旦那様はショックでです。したくない気持ちをハッキリ言ってください。男は勘違いします、他に好きな人が出来たんじゃないかと。夜はなくても家庭はうまく行くと私は思います。

名無しさんより

旦那と別れたいです。
しかも、相手が悪いように。
もう我慢は嫌です。
どこか、そういった業者さんってないでしょうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です