【健康】風邪引きばかり

= 風邪引きさんさん =

TOMMYさん、毎回楽しく拝見させて頂いてます。
二人目を出産後から、身体が急に弱くなりました。上の子がまだ二歳でまだまだ手掛かり、自分の事は二の次で肌も荒れ放題?四月から仕事をし始めて、毎日パタパタです。
そんな中、風邪を引いたらまた、さらにきつい!最近は、風邪気味プラス片頭痛もしたりと参ってます。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、こんな方法で健康作り、美容を維持してます。
などのアドバイスなどありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

7 Comments.

那覇んちゅさんより

お疲れ様です。
小さいお子さんが二人いてお仕事もされてるなんて
えらいです!

私も3人目を産んでから、風邪をひきやすくなりました。
また、アレルギー性鼻炎もひどくなったような気がします。

私は知り合いから、ビタミンCの粉末(アスコルビン酸)を勧められ、疲れてるな〜って時に服用してます。
たぶん普段から摂取したほうがいいのかもしれませんが、
忘れてしまうので。笑
1回1ミリgの摂取がいいようです。

ビタミンCなので、もちろんお肌にもいいです。

片頭痛ですが、首の骨の歪みはないですか?
あまりひどいようでしたら、一度レントゲンを撮ったほうがいいですよ。
私はストレートネックが原因でした。
治療法はないので、ストレッチをするしかないようです。

たまにはゆっくりできるといいですね。

匿名さんより

まずは食事じゃないですか?どんな薬も治療法もそれを受ける身体が元から健康に作られていなければ効かないと思います。貧血や低蛋白、低コレステロールなどないですか?特に貧血は女性にとって大敵です。健康・美容・気力全てに悪影響を与えます。

糖質(お菓子、レトルト、菓子パン、白パン、白米、清涼飲料水など)は徹底的に避けて玄米や肉魚・野菜を意識してとるようにしてみては。今後のお子さんの食育にもなります。

こばちさんより

私もよく風邪ひいてました。辛いですよね。
サプリとか飲んだりしてましたが、今はヨーグルトだけです。
だいぶ、風邪をひかなくなりました。
上の方の意見も取り入れて頑張りましょう。

匿名さんより

寝れるときに寝るです。
平日は睡眠7時間(途中で起こされますが)週末は子供が昼寝している時に自分も昼寝です。
寝ないと、エネルギー回復ができないですから。

匿名さんより

あぁ私もです(涙)
しかも現在夏バテ…やばいよ
凄くヤバイときにはノンカフェインの栄養ドリンク飲んでます
最近はゴーヤーチャンプルーとかちゅーゆばかり
寝たらすぐ体は回復するはずなんだけど、朝まで連続睡眠とかいつ出来るのやらやら

主です。さんより

皆さん、たくさんのアドバイスや励まし本当にありがとうございましたm(__)m
まずは、食生活から見直し、休める時には身体を休めたいと思います。皆さんも、夏バテに気を付けて下さい!

匿名さんより

時間が無い時はかちゅーゆでもいいみたいですよ。頑張って具沢山味噌汁にしても化学調味料でだしを取ったものよりも、具が無くてもかちゅーゆの方がずっとアミノ酸などの栄養素がたっぷりだそうです。

あとお腹空いているときに白米、パスタ、うどん、沖縄そばなどの炭水化物、甘い物などを食べると一気に血糖値があがってそのあとどーんと疲れるし太るので、できるだけ玄米や日本蕎麦、スムージーにしないカットフルーツ、酢の物などを取ると血糖値があがらないしダイエットにもなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です