ホーム沖縄グルメ・飲食店 【食】ぜんざいオススメは? 2015年6月26日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = こばちさん = 毎日、暑いですね。 そろそろ冷たいものが欲しくなりました。 おススメのお店とメニューを教えてください。 甘いもの以外でも構いませ〜ん! と、、みなさん、バテてませんか〜?(^O^)/ 最後のコメントへジャンプ 24 Comments. 匿名さんより 2015年06月26日(金) 07:37 先日、久しぶりに西武門の「千日」に行きました。 ガイドブックか何かで紹介されているのかな。 地元客と観光客が半々ほどですごく混んでいて、30分ほど待ちました。 私が注文したのは氷ぜんざい300円。 結構な大盛で、子供の頃はへっちゃらだったのに、初老の今は体の芯から冷え冷えになりました。 懐かしい味ですごく美味しかったですよ。 匿名さんより 2015年06月26日(金) 08:10 沖縄市とか北中のあたりにたまにあるコーヒー善財おいしいです。 コーヒーの味とぜんざいって合うの?と疑問でしたが、以外にマッチして美味しかったです。 私はブルードッグカフェで前に食べたのですが、今blogみたら閉店してました(T_T) ふきっこさんより 2015年06月26日(金) 09:21 (。゚ω゚)ノモーニンこばちさん。 食いもんシリーズですか?(笑) サンエーの惣菜で売ってるヤツがまいう~♪ でもさ、たまに豆が固い時があるんだよね~(↑▽↑) 匿名さんより 2015年06月26日(金) 09:30 ずっとミルクぜんざい派でしたが、今年は黒蜜きなこにはまってます(^^) 甘さ控えめでおいしい。 匿名さんより 2015年06月26日(金) 09:51 イオンの128円のぜんざいを必ず家族分買ってしまう 匿名さんより 2015年06月26日(金) 09:56 A&Wのアイスとかき氷のぜんざい。 カロリー気になりますが食欲無いときは良いですよ。 匿名さんより 2015年06月26日(金) 10:30 名護の道の駅 黒糖ぜんざい 匿名さんより 2015年06月26日(金) 11:35 本部町の新垣ぜんざい きめ細かい氷が魅力的です 開いている時間が気分次第?なのが難点ですかね 岸本そばの後,新垣ぜんざいが定番コースですね 匿名さんより 2015年06月26日(金) 13:14 私もイオンのぜんざい好き~! 匿名さんより 2015年06月26日(金) 13:35 浦添市の食堂「城」 同じく浦添市のそば屋「よもぎ屋」だったかな?前田のGULFのすぐ近くです 沖縄そばの食後に、子供と一緒にぜんざいが定番でーす 匿名さんより 2015年06月26日(金) 14:44 浦添市伊祖のマックスバリュ向かいにあるたこ焼き屋さんのぜんざいオススメです! こばちさんより 2015年06月26日(金) 18:57 お~アップされてますね!みなさんありがとうございます。 だーるね、食べモノシリーズになってる・・。(汗) 糸満のまるみつをググった所、情報が曖昧なんで投稿しました。 とりあえず、スーパーのぜんざいと懐かしの千日で治めて、ゆっくり他所を攻めたいと思います。 ごしままさんより 2015年06月26日(金) 20:56 浦添のさくもと駐車場内にあるパーラーのぜんざい美味しいです!明日、食べにいこーっと。。 匿名さんより 2015年06月26日(金) 22:19 富士屋のぜんざい!! 匿名さんより 2015年06月26日(金) 22:40 沖縄市の『かなちゃん』のぜんざいが一番おいし~♪ 匿名さんより 2015年06月26日(金) 23:05 私も「かなちゃん」に一票 もちがたくさん入ってて、豆もやわらかくて美味しいです。 匿名さんより 2015年06月27日(土) 11:49 うるま市具志川、中部農林高校近くのふくやのぜんざい美味しい 市川さんより 2015年06月27日(土) 12:02 千日のぜんざい、氷が細かくて美味しいんですが、お餅が入ってないですよね。 残念です。 匿名さんより 2015年06月27日(土) 23:07 沖縄市は美里工業高校近くの「かなちゃん」が美味しいです。同じ通りにある米八そばのぜんざいも美味しいです。氷をヘリコプターなどの形に削ってくれたり、見た目もおもしろいですよ。 匿名さんより 2015年07月02日(木) 14:53 与那原マリンプラザ、カインズホームの前にいる移動パーラーのぜんざい。 弥生さんより 2016年09月03日(土) 22:29 ぜんざい大好きです‼ 千日のぜんざいにはお餅が入ってないですよね‼私もお餅が入ってたらいいなぁと思って食べています(^_^)イオンとリウボウ地下の惣菜コーナーにあるぜんざいも好きです。 「かなちゃん」というお店のぜんざいも美味しいのですね 那覇市内で、ぜんざい屋さんがもっと増えてほしいです。 匿名さんより 2016年09月04日(日) 01:04 千日、駐車場がないよね?みんなはどこに止めてるの? 弥生さんより 2016年09月04日(日) 12:20 千日、駐車場ありますよ~(^o^) 千日の隣のケーキ屋さんの隣に、広い駐車場があります!! 「1」番以外で、出来るだけ手前側に停めてくださいと言われました‼ 匿名さんより 2016年09月04日(日) 15:53 弥生さん、情報ありがとね~(^o^)ゞ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2015年06月26日(金) 07:37 先日、久しぶりに西武門の「千日」に行きました。 ガイドブックか何かで紹介されているのかな。 地元客と観光客が半々ほどですごく混んでいて、30分ほど待ちました。 私が注文したのは氷ぜんざい300円。 結構な大盛で、子供の頃はへっちゃらだったのに、初老の今は体の芯から冷え冷えになりました。 懐かしい味ですごく美味しかったですよ。
匿名さんより 2015年06月26日(金) 08:10 沖縄市とか北中のあたりにたまにあるコーヒー善財おいしいです。 コーヒーの味とぜんざいって合うの?と疑問でしたが、以外にマッチして美味しかったです。 私はブルードッグカフェで前に食べたのですが、今blogみたら閉店してました(T_T)
ふきっこさんより 2015年06月26日(金) 09:21 (。゚ω゚)ノモーニンこばちさん。 食いもんシリーズですか?(笑) サンエーの惣菜で売ってるヤツがまいう~♪ でもさ、たまに豆が固い時があるんだよね~(↑▽↑)
こばちさんより 2015年06月26日(金) 18:57 お~アップされてますね!みなさんありがとうございます。 だーるね、食べモノシリーズになってる・・。(汗) 糸満のまるみつをググった所、情報が曖昧なんで投稿しました。 とりあえず、スーパーのぜんざいと懐かしの千日で治めて、ゆっくり他所を攻めたいと思います。
匿名さんより 2015年06月27日(土) 23:07 沖縄市は美里工業高校近くの「かなちゃん」が美味しいです。同じ通りにある米八そばのぜんざいも美味しいです。氷をヘリコプターなどの形に削ってくれたり、見た目もおもしろいですよ。
弥生さんより 2016年09月03日(土) 22:29 ぜんざい大好きです‼ 千日のぜんざいにはお餅が入ってないですよね‼私もお餅が入ってたらいいなぁと思って食べています(^_^)イオンとリウボウ地下の惣菜コーナーにあるぜんざいも好きです。 「かなちゃん」というお店のぜんざいも美味しいのですね 那覇市内で、ぜんざい屋さんがもっと増えてほしいです。
弥生さんより 2016年09月04日(日) 12:20 千日、駐車場ありますよ~(^o^) 千日の隣のケーキ屋さんの隣に、広い駐車場があります!! 「1」番以外で、出来るだけ手前側に停めてくださいと言われました‼
先日、久しぶりに西武門の「千日」に行きました。
ガイドブックか何かで紹介されているのかな。
地元客と観光客が半々ほどですごく混んでいて、30分ほど待ちました。
私が注文したのは氷ぜんざい300円。
結構な大盛で、子供の頃はへっちゃらだったのに、初老の今は体の芯から冷え冷えになりました。
懐かしい味ですごく美味しかったですよ。
沖縄市とか北中のあたりにたまにあるコーヒー善財おいしいです。
コーヒーの味とぜんざいって合うの?と疑問でしたが、以外にマッチして美味しかったです。
私はブルードッグカフェで前に食べたのですが、今blogみたら閉店してました(T_T)
(。゚ω゚)ノモーニンこばちさん。
食いもんシリーズですか?(笑)
サンエーの惣菜で売ってるヤツがまいう~♪
でもさ、たまに豆が固い時があるんだよね~(↑▽↑)
ずっとミルクぜんざい派でしたが、今年は黒蜜きなこにはまってます(^^)
甘さ控えめでおいしい。
イオンの128円のぜんざいを必ず家族分買ってしまう
A&Wのアイスとかき氷のぜんざい。
カロリー気になりますが食欲無いときは良いですよ。
名護の道の駅
黒糖ぜんざい
本部町の新垣ぜんざい
きめ細かい氷が魅力的です
開いている時間が気分次第?なのが難点ですかね
岸本そばの後,新垣ぜんざいが定番コースですね
私もイオンのぜんざい好き~!
浦添市の食堂「城」
同じく浦添市のそば屋「よもぎ屋」だったかな?前田のGULFのすぐ近くです
沖縄そばの食後に、子供と一緒にぜんざいが定番でーす
浦添市伊祖のマックスバリュ向かいにあるたこ焼き屋さんのぜんざいオススメです!
お~アップされてますね!みなさんありがとうございます。
だーるね、食べモノシリーズになってる・・。(汗)
糸満のまるみつをググった所、情報が曖昧なんで投稿しました。
とりあえず、スーパーのぜんざいと懐かしの千日で治めて、ゆっくり他所を攻めたいと思います。
浦添のさくもと駐車場内にあるパーラーのぜんざい美味しいです!明日、食べにいこーっと。。
富士屋のぜんざい!!
沖縄市の『かなちゃん』のぜんざいが一番おいし~♪
私も「かなちゃん」に一票
もちがたくさん入ってて、豆もやわらかくて美味しいです。
うるま市具志川、中部農林高校近くのふくやのぜんざい美味しい
千日のぜんざい、氷が細かくて美味しいんですが、お餅が入ってないですよね。
残念です。
沖縄市は美里工業高校近くの「かなちゃん」が美味しいです。同じ通りにある米八そばのぜんざいも美味しいです。氷をヘリコプターなどの形に削ってくれたり、見た目もおもしろいですよ。
与那原マリンプラザ、カインズホームの前にいる移動パーラーのぜんざい。
ぜんざい大好きです‼
千日のぜんざいにはお餅が入ってないですよね‼私もお餅が入ってたらいいなぁと思って食べています(^_^)イオンとリウボウ地下の惣菜コーナーにあるぜんざいも好きです。
「かなちゃん」というお店のぜんざいも美味しいのですね
那覇市内で、ぜんざい屋さんがもっと増えてほしいです。
千日、駐車場がないよね?みんなはどこに止めてるの?
千日、駐車場ありますよ~(^o^)
千日の隣のケーキ屋さんの隣に、広い駐車場があります!!
「1」番以外で、出来るだけ手前側に停めてくださいと言われました‼
弥生さん、情報ありがとね~(^o^)ゞ