【健康】親知らず抜きたい!

= 親知らずさん =

下の奥歯の歯茎に隙間があり、食べ物が詰まりやすく、レントゲンで見た所、下の親知らずが、横に生えてそれが原因で歯茎に隙間が出来てるみたいです。
下の親知らずは、病院の口腔外科でしか抜けないみたいです。
下の親知らずを抜いた方、術後痛かったですか?私の友人は、アゴが外れそうになったとか、麻酔が切れたら激痛だったそうです。
食べ物が詰まりやすい為、抜きたいのですが、恐いです(/_;)/~~

16 Comments.

匿名さんより

人によるかな。
ハンマーで砕いて取る場合もあるし
簡単に
抜ける場合もあるし

匿名さんより

横向きに生えているなら切開しての抜歯になると思います。
また下の親知らずはエラのにある神経と近いので、口腔外科で抜くのが一般的です
抜歯あとの麻酔が切れたら、もちろん痛いです、痛み止めをもらえます。
次の日に切開あとの抜糸と消毒と状態を見るために受診するので、2日続けて休める時がいいですね。

匿名さんより

私は上の歯だったんですが、麻酔をしてたので抜いてる間は痛くなかったんですが中々抜けず先生と助手?の二人掛かりでやってくれました。
抜いてる間は メリメリ って音が怖くて冷や汗ダラダラでした(^_^;)
抜いて2〜3日は痛かったし、血も大量ではないですがでてました。痛み止めは完全には効かなくて3日間は少しは痛かった記憶があります。

たんかんさんより

なめていました^^親知らず、、、麻酔が切れる前に痛みどめを飲まないといけないのに、あまり薬に頼りたくなかったのでギリギリまで我慢していたら、、、恐怖体験の始まり、、^^学びました。自分を信じるな^^

匿名さんより

私も主さんと同じ場所の親不知があって、口腔外科を紹介されてそちらで抜歯してもらいました。
手術前の診察、手術日、術後の検診(抜歯)1回しました。
その後の消毒は行きつけの歯科医院で行いました。
これまで親不知は3本抜いたのですが、口腔外科での抜歯が一番楽でした。

匿名さんより

ではでは怖がらせましょうかね

下の親知らずが真横に生えているからうちにはムリって3件断られて琉○病院に紹介状を持たされ入院して抜きましたよ
一本をだよ!!!一本!!
全身麻酔でさ。
意識あったら確かに怖いけど、全身麻酔の解けた後の研修医(見学)5人くらいに囲まれて一時間くらいゲーゲーみられるのよりはいいのかな?
ちなみに入院は計3日
抜いた後痛くて片手ずーっとナースコール持ってたよ(笑)
余りに痛くて残り3本は抜かない決意したさー
抜いた後が埋まるまでご飯食べるの大変でソーメンばっかり食べてた

匿名さんより

切開して取る場合は痛みが続きます。
でも隣の歯まで虫歯になりますし、歯並びまで悪くなるので早く取ったほうがいいですよ。
私は大学の時に取ったのですが、それでも矯正したように綺麗な妹に比べてガタガタになってしまいました。
中学まではそろって歯医者に褒められたのに・・・
矯正したいけど、ん十万だからねー

匿名さんより

下の歯は、とても抜きにくいみたいです。

私も横向きに埋まってる親知らずがあり、神経に触ってる可能性もあるとのことで抜く時は琉大の口腔外科に紹介しますと言われました。

歯周ポケットが深いと言われ気になりつつまだ覚悟がきまりません。

匿名さんより

私もつい最近下の2本の親知らずを口腔外科で抜きました。真横に生えていて取るのに時間がもかかり、麻酔が切れると痛み、顎も青アザになり何日間は大変でした。もう経験はしたくないです。主さん、頑張って。

匿名さんより

 私も左右上下に生えていて合計4本抜かないといけないようですが、、、、怖くてまだいけてません(;一_一)
 ここ読んでますます怖くなっちゃった!どうすんだよ~

匿名さんより

私は昨年末から親知らず5本を2週間ごとに一本ずつ抜き終わりました。
体の負担も少なく、少し腫れましたがマスクすればバレない程度で、麻酔がきれても、ご飯食べれました。
一本ずつだと抜いてない方のお口側で食事もとれていいです。

痛みは、初めに痛み止め?の注射のチクっとが痛かったですが、特に痛みはあまり感じませんでした。抜くときに強い力で押されるので、多少びっくりはします笑

先生の腕によるかと思うので、うわさ話の過去ログ見て地域の有名歯科探すといいかと思います。
簡単な親知らずは10分、難しいのは1時間ほどでした。

匿名さんより

私も下の親知らずが斜めのせいで、歯茎から半分しか出てないと言われました。
那覇にある口腔外科の歯医者を見つけて、抜いてもらいました。
麻酔をして歯茎をレーザーで焼いてからの抜歯でした…
先生の手がプルプルするほどグリグリの感覚がありましたが、抜歯後は痛み止めと少しの腫れで済みましたよ。
別の親知らずの時に違う歯医者で抜きましたが、その時の先生が「抜歯し始めてから縫い終わるまでが短い程、痛みが軽く済む」と言われましたよ!
あと親知らずが虫歯になると、抜くのも難しくなる事があると言ってました。
早く良いお医者さんが見付かるといいですね!

匿名さんより

口腔外科の先生に任せて大丈夫だと思います。
下の場合は、神経の血管近くにある歯だと神経を傷つけてしまうと麻痺が出たりすると説明されました。
大きな病院でしたが、きちんと検査をしてもらい私の場合、難抜歯と言われましたが時間かかりませんでした。
痛みはありますけど、痛み止めを飲めば大丈夫だし 腫れも3日もあれば引きました。
親不知って、全身麻酔で抜いたりもしますしすごい歯ですね。
物が詰まって虫歯になると大変ですからね。
ファイト!!

主です。さんより

皆さん、ありがとうございました!
勇気を出して頑張ります。皆さんの体験談なども聞かせて頂きありがとうございました。とっても、ためになりました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です