【出産】最近VBAC経験された方

= 鳩さん =

現在アドベンチストに通っているのですが以前と方針を変えたそうでもうVBACはしていないとのことで、慌てて別の産婦人科を探しています。
那覇市内か南風原近辺でまだVBACをさせてくれる病院をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

9 Comments.

匿名さんより

那覇市立病院で。わたしは一人目は帝王切開であとは自然分娩でできました。五年前です。

鳩さんより

早速ご回答ありがとうございます!
南部医療センターも受け入れてないと言われ、最近はどこもそうなのかと不安になりながら糸数病院さんに電話で問い合わせをしましたところ看護師の方に経過を見ながらではあるけれど受け入れ自体は可能とのことで予約を入れる事が出来ました(*^^*)対応もとても良かったです。
施設が整ったところは最初からは受け入れてくれないようですね。何か起きた時にしか入れないということなのだろうと思いました。
改めて病院を教えて頂いて有難うございました。

匿名さんより

VBAC私も挑戦したいんですけどリスク高いですよね?2年も空いてるから大丈夫かなー?とは思うんですけど万が一の事考えるとやはり怖いです(^^;

匿名さんより

もう5年も前ですが、糸数でVBAC希望しました。
結局予定日を過ぎ、タイムリミットとなり手術になりましたが、
いろいろ相談には乗ってくれましたよ。

鳩さんより

私も約2年経っての出産でまだ可能なのか自体分かっていません(´・_・`)VBACについて色々と調べた上で相性のいい産婦人科がみつかって診察の結果可能であれば挑戦してみたいと思って行動しているところです。少しでも自分の中で引っかかるようならとても親身になって転院についてアドバイスをくださったアドベンチストで帝王切開してもらうつもりです。
初産での苦い経験がその後の生活に影を落としてしまうほどだなんて考えてなかったので、産婦人科選びを適当にしてしまった事を反省して今回は複数の産婦人科を渡り歩いてでも自分の納得いくまで拘ってみようと思いました。
ここまでやったからどの選択をしても後悔はないと思うので、結果帝王切開でも全然構わないしVBACに挑戦できたとしても危なくなる前にすぐ切ってもらうつもりです。
陣痛をまた経験するくらいなら最初っから切って欲しいと思う部分もあるのでどうなるかはまだ決めかねてますが、1回目のVBACが成功しても2回目のリスクは更に高まるからやめといたほうがいいと聞いて今回きりで最後の挑戦なら受けたい気持ちもあります。
纏まりのない文章ですみません^^;
とりあえず可能かどうかだけでも糸数病院で調べてもらってきます*\(^o^)/*

鳩さんより

糸数病院の電話での対応が安心する感じでしたので、もしVBAC挑戦してやっぱり帝王切開に切り替えになったりとか転院したものの直前で無理になってしまったとしても後悔しないような気がします。
まず診察を受けてみて自分と相性が良さそうか確認しに行ってきます(*^^*)

鳩さんより

ココさん
たから産婦人科でも受け入れ可能なんですね!
情報有難うございます(*^^*)
糸数病院に通う予定ではありますが、先生と相性が悪そうならこちらにしようかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です