【食】お薦めのお米を教えてください

= めんそーれさん =

最近、自炊をするようになり
お米を購入するにあたり
沢山種類がありどれにすればいいのか
選ぶのに困っています。

特に味覚に敏感ではないと思うので
お値段のはるお米は特にいらないと思いっています。
ただ値段の幅も多く選び方がわかりませんので
ほどほどのお値段、質、選ぶ時に気を付ける点
(産地等)、お勧めのお店等
何でもかまいませんので、教えていただけると
大変ありがたいです。

よろしくお願いいたします。

26 Comments.

匿名さんより

値札に「食味値」が書いてあります。
その点数が高いと美味しいらしく私はそれと値段で比較して買ってます。
モチモチが好きな方はゆめぴりか美味しいらしいですよ

匿名さんより

うちは ミルキークィーン にしていますが(美味しい)、味にこだわらないなら、業務用スーパーが安いと聞いたことがありますよ。
味はわかりません。炊き方を工夫すると美味しいかも。

匿名さんより

あまり銘柄にはこだわりませんが
ふつうにおいしく食べたいので
価格で選んでいます
5キロ2000円くらいがちょうどいいです
いい物を食べたい時は5キロ3000円くらい
を選んでいます

匿名さんより

かねひでの長野県産こしひかりがおいしいと思います。日曜日朝イチでは1600円ぐらいで買えたと思います。

市川さんより

去年あたりから、お米の価格がかなりさがってますよね。1300円代から、わりと美味しいお米が買えます。
あさひの夢も安くて美味しかったですよ。

匿名さんより

ゆめぴりか、美味しいです!

ご飯の味にうるさくない私も
違いに驚きましたー♡

匿名さんより

今年はお米が安いと思います。5㎏で、1,500円くらいで美味しいお米が買えますしねー。私は精米年月日を見て新しい?物を買うようにしています。お米によっては古くなると匂いがしたりボソボソしたりと美味しくないので、安くて日がたったのは買わないようにしています✨

こうきさんより

以前は通販で金芽米をかっていました。たしかに美味しいかなと思いましたが、炊飯器をやめてお米用の土鍋で炊いたら美味しさが全然違います!
土鍋なら業務スーパーやAプライスで10kg3000円ぐらいのお米でもじゅうぶん美味しく炊けます。炊く時間も、何合でも15分。15分火にかけたら15分そのままおいとけば出来上がりという手軽さも好きです。また、冷凍しても炊飯器のご飯より美味しさが残ってる気がします。
ななつぼしというお米も安いわりに美味しかったですよ。

匿名さんより

自炊というと、一人暮らしでしょうか。
お米は大小の値段は変わりませんので、少量(2kg、3kgとか)購入をおすすめします。その方が色々なお米がためせそうですし、保存を考えても使い切りできるものがいいのでは。
ごはんが余れば冷凍保存も。

米子さんより

石川のこしひかりが美味しいです。
でも、でもでもでも!!!やっぱり魚沼産のこしひかりが絶品。

米好きの母親も「本当に美味しい!」と太鼓判です。

残念ながら毎回は買えないのでたまに楽しんでます。
石川のこしひかり、十分美味しいです。

匿名さんより

ブレンド米じゃなければ、安くてもまぁまぁ食べれるかな?
安すぎのブレンド米は臭いと硬さがダメですね。
お金なくても米だけは美味しいの食べたい…!

匿名さんより

 ゆめぴりかはおいしいですよ~家族でたくさん食べてしまうので、たまーに買います。
 一人なら2KGとか少しずつ買って冷蔵保存してください。常温で置いておくより冷蔵がいいです。
 一人暮らし楽しんでくださいね!

匿名さんより

こうのとり、ゆめぴりか、こしいぶきを気分で購入してます。

最近気になるのは、つや姫 です。

ローズさんより

沖縄市知花にある
ちゃんぷる市場で、
森のくまさんっていう
お米美味しいですよ。
確か熊本産で、
お手頃の値段でしたよ。

匿名さんより

食味値はあてにしてますが、会社も基準です。同じこしひかりでも沖〇以外はハズレな感じです。

こばちさんより

サンエーの「食味値」は信用してます。あと、どこのでも新米は旨いですよ~。
あと、洗米のやり方と保存でかなり変わります。ペットボトルで冷蔵庫保存をおススメします。
自炊ガンバレ~!

匿名さんより

うちはカインズにあるお米食べてます。お弁当も作るので10㎏を買いますが、お値段も安く(2180~2480円)、冷めても美味しいです。自炊 頑張ってくださいね!!

匿名さんより

山形県のはえぬきがお勧めです。
和洋中華なんにでも合うし、冷めてもおいしいので
お弁当にも良いですよ

ミーミーさんより

チャンプル市場のひのひかりは冷たくても美味でした。カネヒデの精米後の米はどれも美味でした。大好きなご飯が安定価格に、嬉しいです。

匿名さんより

食味値を参考にして買っていますが、気になるのは福島県産。
食味値がとても高く、値段は一番安い!
でも…買う気にはならないからスルーしてます。
買う人っているのかな?
学校給食は以前は福島県産が多いようでしたが、いまはどうなのかな?気になりますね。

匿名さんより

なるべく新米を選んでます。古米や安すぎる米はあまり美味しくない。保存は冷凍庫か冷蔵庫にしてますよ。

めんそーれさんより

投稿主のめんそーれです。
皆さん、いろいろな銘柄と購入店のご紹介をしていただきありがとうございます。
とても勉強になりました。すべてメモに取ってお店に行った際に銘柄と値段チェックを
してみようと思います。
引き続き、お薦め等ありましたら是非、コメントをいただきたいのですが
まずはお礼を申し上げます。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です