= さんごさん =
那覇市内、公立中1年の子供がいます。
先日、初めて?な試験が終わりました。結果は1教科、7割…。子供は、次の試験までに何とか頑張りたい様で、塾に行きたい様です。
こちらで過去投稿等、見ましたが、思いきって伺います。
激戦区と言われている首里の塾で、現在、子供さんが通っている、又は通っていた? とても良い塾なのであまり広げたくないなぁ〜って塾。教えて下さい。
= さんごさん =
那覇市内、公立中1年の子供がいます。
先日、初めて?な試験が終わりました。結果は1教科、7割…。子供は、次の試験までに何とか頑張りたい様で、塾に行きたい様です。
こちらで過去投稿等、見ましたが、思いきって伺います。
激戦区と言われている首里の塾で、現在、子供さんが通っている、又は通っていた? とても良い塾なのであまり広げたくないなぁ〜って塾。教えて下さい。
ナイショにしたいのに、不特定多数が見る掲示板に書き込んでくれる人いますかね?
授業料やお子さんとの相性もありますから、ご自身とお子さんが目星をつけている塾に実際に足を運んで体験する、面談を受けて聞いた方が早いです。
穴場な塾知っています。塾代ビックリするくらい安いし、熱心な教えで成績アップしました。子供が勉強が楽しいと言うくらいです。ネットでは探せません。
でも、ここで教えたら殺到しそう。教えるの勇気いる…
あのさあ。
「みんな沖縄の子」と考えられませんか?
学力がどうの。こうの。と声高に言われているでしょう。
塾の月謝が安いのは、塾長さんも
真剣で子供達がカナサ(愛)あるから指導しているのでは
殺到するとか、なんとかではなく、
その塾の責任者に「ネットに紹介してもいいのか」と
了解をもらったほうがいいのでは。
首里地区ですよね。
塾ではないですが…進研ゼミはどうでしょうか?私はオススメです(o^^o)勉強する環境も欲しいなら塾がいいかもしれませんが。
私も、知りたいです。
塾代が、少しでも安かったら助かります。
塾代の捻出をどうしたらいいのか、ずっと考えてます。
情報がないので、知りたいです。
みんな沖縄のコ、考え方は素敵だけどテストで順位がついたり、学校に入れたり入れなかったりがあるわけですからね。みずしらずの人が困ってても教えられる範囲って、お店とかユタとか、医者とかそれぐらいじゃないのですか?ここ塾や幼稚園〜高校のトピックはほとんどレスつきませんよね それが答えだと思います。
進研ゼミねぇ~(><)どうだろ。
習い事や塾は子供と先生との相性が1番の問題だと思います。
こちらのサイトで評判のよかった首里の塾に子供が通ってましたが、いまいちウチの子には合わず、今は別の塾へ通ってます。現在通ってる塾に落ち着くまでに体験入塾など4カ所はまわりました。
勉強するのは子供ですから、子供自身がやる気スイッチが入るような塾を実際に体験入学して決めるのが1番だと思います。
首里地区の塾、お住まいの近くの塾はネットで所在地などは調べられると思うので、お子さんと実際に足を運んで塾長とお話しして、お子さんに合う塾を頑張って探して下さい!
時間も体力も要りますが、ウチは色々塾をまわって体験させて子供が納得して今の塾を決めたので、「他にももっといい塾があるのでは?」なんて迷いは全くないですよ。
心ひろく持ちましょう。
こどもは地域の皆んなの宝です。
良い塾なら、塾長に確認しましょう。
違う塾になりますが、うちの子供の同級生が通ってた塾も凄いと思いました。本当に分数や小数点の計算さえ理解に時間が掛かり、英語もアルファベットを覚えるのも時間が掛かって担任の先生も困ってると聞いてました。それが、うちの子とは違う私立中に入学後にグングン学力上がった上に検定も合格してました。本人の努力も勿論ですが、勉強を教えてもらったと言うより、勉強のやり方を教えてもらったとかで、お母様も大変、喜んでました。県外に本部がある塾で映像ではない2人~3人に1人の先生だそうです。聞いて驚いたのが、先生方はバイトだろうが大学生だろうが、試験を受けて合格して、次に教え方の研修を定期的に受けて授業してるそうです。うちは遠方なんで諦めましたが良い塾だと感じました。高校合格したら勉強しなくなると言われてる沖縄ですが偏差値の高い大学に向け、頑張っていける環境を皆で作りたいですね
前のスレにいいものがありました。少し足してあります。
以下引用です。
さて、前に電話をかけまくって調べました。首里地区の塾リストです。参考になれば幸いです。
★:開邦に対応できる
$:月謝1.6万円以下
○:ホームページ有
☆:土日対応
&:講師が3名以上
石嶺
・ニーツ$&
・サンオフコース○&
・シーズ$&
・明光義塾○&
・研塾$○
烏堀
・アクシス・能開★$○☆&
・志学塾汀良校&
・数英舎○
・守禮学園$
汀良
・尾沢塾(平良進学塾)★
・創造学習塾21★$○☆
・心塾$&
・NAOMI塾$
儀保
・志学塾本校★○&
・開成進学塾★○☆&
・弘文館★$○☆&
・トリプルアイ・EGGS★○&
・学研CAI$
当蔵
・ウルトラマン塾$○
・宮城家庭学習室$
平良
・富士塾$
・智学館 小禄に移転しました。
・首里数学教室は移転?
以下も参考に
http://www.e-seishin.jp/juku/naha_1.html
よく調べて、体験して、慎重に選びましょう。
10:24PMさん、その良い塾はどこの塾なんでしょうか?
主さんはそれが知りたいと思いますよ。
子供が通ってる学童が塾もやってます。那覇市にも教室があるけど塾だけと聞いてます。教室や立地条件は流行りの感じはないです。でも塾の先生や生徒達は挨拶もちゃんとしてる、教室の内外を綺麗に掃除してるのを見ます。多分、高い家賃や広告宣伝に、お金を掛けたら見失う物があるんだと思います。私の子供は低学年ですがもう少し学年が上がったら塾から中学受験を目指します。
2015年7月12日 at 2:38 AMはほとんど網羅しています。
ここを消去法で消して、残った塾にいけばいいですよ。
NAOMIや宮城とかかなりマニアックな塾も入っています。(笑)
ナイショの塾もここで書かれると有名塾になってしまう。
恐るべし「沖縄のうわさ話」
良い塾なら宣伝も兼ねて教えてあげたほうが塾側も助かるのでは?
いわゆる口コミですよね。行って見なきゃわからないけど。
ネットに載っていない塾!!
その塾いってました(本人)。
懐かしい!
月謝はどこよりも安いと思います
1万2,3千円だったとおもいます
ただここで続けていくには忍耐が必要です笑
勉強時間は普段2時間ですが、試験前になると最低でも4時間以上はやってました
夏休みなどは・・・想像にまかせます!
先生あまりの熱の入れようにキレます!笑
授業内容は濃密で油断できないほど緊張感があります!
ですがたまに先生の財布からアイスクリームやお菓子、手作り夜食(スープやおにぎり)をごちそうになったりしてとてもうれしかった思い出があります
生徒も少人数しかいないのに!こんなことしたらつぶれるんじゃ!と思うほどでした
月謝は安いですが、塾が決めた時間割には主席しなくてはなりません
*連絡をすれば都合はつきます
ここの良いところはやる気のある人には無償に時間を使ってくれるところです
実際80~90番→10~20番まであがり無理といわれた高校へ進学できました
厳しい塾(その他いろいろ)ありましたが無事高校へ合格できたことでチャラになりました。
恐らくこんな塾はないでしょう(いろいろな意味で)笑
でも良くも悪くも今となっては懐かしい思い出となりました。
会う合わないは入塾してみてからでも遅くないと思います
この塾でやっていければどこへ行ってもやっていけます!確実!
その秘密の塾を教えて下さい。
今高1の娘の塾を探しております!
ヨロシクお願い致します。
首里の当蔵のウルトラマン塾はやる気さえあれば伸びると聞いています!
子供が楽しく学べて、熱心な塾が見つかることを願っています。