= 匿名希望さん =
今とても悩んでいます。看護学校を卒業し、国家試験に合格して2、3年したら結婚したいと考えています。
でも彼は「今、結婚しよ〜できないならわかれる」と言っています。看護士になるのが夢なので…この先、彼意外結婚してもいいと思うほ好きな人があらわれるかわかりません。
とても悩んでます。
= 匿名希望さん =
今とても悩んでいます。看護学校を卒業し、国家試験に合格して2、3年したら結婚したいと考えています。
でも彼は「今、結婚しよ〜できないならわかれる」と言っています。看護士になるのが夢なので…この先、彼意外結婚してもいいと思うほ好きな人があらわれるかわかりません。
とても悩んでます。
主サンの年齢次第かな。
27過ぎてたら結婚しちゃうかも。
失礼ですが、彼氏さんの収入は主さんが専業主婦となった場合でも十分に家族を養え、生活できるレベルでしょうか?
判断材料のひとつとしてお考え下さい。
夢を応援してくれず だったら別れる!みたいな事いう彼ならいらないかなぁ。
看護師は給料も良いし結婚しても子育てしてても終わっても働ける仕事だから資格は持っていた方がいいはず。
すみません!!
相手の夢のことを考えず、考えてくれたとして、たとえ考えた末にでも!!
「別れる」を使うような女々しい男性を“一生を添い遂げるパートナー”にしたいと私は思わなぁ~い┐(´д`)┌
結婚したとして…何かあるたびに「わかってくれないなら離婚だね」とか言ってきそうだな。
絶対この人しかいない!!って相手への駆け引き材料に“別れる”は使わない。
私なら離したくない相手なら「結婚して支えたい」って言うなぁ~。
ここで相談して答えが見つかるかわからないけどさ
主さんには頑張ってもらいたい!!
恋人のスキルアップを邪魔する人はダメです。
迷わず別れた方が良いでしょう。
素敵な男性は沢山いますよ。
この方は結婚後もあなたに色々な事をあきらめさせるでしょうね。
モラハラ夫になりそう。。
彼は自分の事しか考えてないんだね。
悩みますよね。自分の夢を諦めたのは後悔するとお思います。
看護師
何故今なのか彼氏に聞いてみたら?
円安だから海外で挙式をあげるのも割高ですよ。
主さん何歳ですか。
看護師目指す人、こちらでは幅広い年齢層の方がいますので 年齢しだいかな。まだ二十歳前後なら別れたほうが学業に専念できると思います。
夢を諦めたら後悔しますよ。
本当に好きなら応援します。よく考えて下さい。
彼氏ワガママかな?
あなたの夢!あなたの今までの頑張り!
また、看護学校に入れてくれた親御さんの気持ちも考えて…
あなたの事、本当に好きなら別れないと思う!
でも、別れるなら、この人はそれまで!
小さな器の男は、結婚後も大変だと思います
現在、看護学校在学中ですか。
彼氏さんは結婚までに数年待たされることが嫌なのかな?
主さんの夢を応援して、サポートしてくれる彼氏さんのほうが
結婚後も協力的で看護師の仕事を続けることが出来ると
思います。
ご自分の夢に向かってすすんだほうが
後悔しないんじゃないでしょうか。
>でも彼は「今、結婚しよ〜できないならわかれる」と言っています。
別れる気になれば別れることが出来るんですよ。
主さんを愛してるとは言えないでしょう。
ただ、子供を欲しいとなると女性は期限が限られてますので年齢にもよりますね。
こういう投稿をするなら年齢くらいは書いた方がいいですよ。
あなたの夢をひっくるめてのあなたを受け入れてくれない人と、これからの人生を歩んでいけるのでしょうか。
今年で結婚17年目の先輩から一言。結婚ってお互いが相手を思いやる気持ちがないと続きません。
愛する人の夢を応援するのではなく、諦めさせる様な人は自己中で自分勝手だと思います。あなたの事を本気で愛してるのかも疑問です。ごめんなさい。
人生一度きりなんですから、気持ちの小さい男に捧げるよりも、自分の夢にかけてみた方がいいと思います!あなたが今の彼の事をこのサイトで相談する時点で既に気持ちは揺らいでますよね。そういう男性とは縁がなかったという事です。
まずは夢に向かって頑張って下さい。看護士として自立した女性って素敵だと思います。素敵な女性には素敵な男性が現れますよー。
男は星の数ほどいます
私なら夢を追いかけ 女々しい男は却下です。一度きりの人生後悔せずに、、。あなたに合う男性は 現れますよ〜結婚7年目の主婦より
理解できないなー。
ほんと、こんな彼氏、何かあるたびに結婚、別れる、を口に出しかねない!
私の友達も、ダンナの要求をひとつでも聞かないとすぐに 自殺する とか言うそうですよ。(勝手にそうしろよ、とアドバイスしたいくらい)
主さんはきっと、もっとふさわしい人が現れると思うよ。
それにその彼と縁があるならまた一緒になるよ。そんなもんだよ。
止めた方がいいです。そんな男性。私も夢があり県外の専門学校希望したら付き合ってたカレに猛反対され離れるならお前を殺すと言われました。私もカレしか居ないと錯覚してたのもあります。が、結婚したら悲惨です。こういう男性は自己中でもありますから幸せにはなれないと思います。私みたいにならないでどうか看護師になって夢をまっとうして下さいね
ここで言うことを聞いて結婚したら、今後の生活も「〜しないなら〜だ」とか、「こいつは俺の言いなりだ」とかなりそう
仮に夢を諦めて結婚したとして、不謹慎だけど離婚したり、死別したり、彼の体が働けない状態になったり、彼が失職したり、十分な給与を得られなかったりするかもしれません
私ならこの彼とは縁がなかったのだと別れます
彼は、夫としてあなたの夢を支えたいのではないですか?
一緒に暮らせばいろんなことを協力してできるし、そばにいられるので。披露宴は合格してから、とかならできそうじゃない?
ま、じゃなかったらモラハラ夫になる可能性大ですね。
モラハラかじゃーする彼氏ですね。
私の元カレも、最初は「〇〇してくれないなら別れる」から始まり、段々エスカレートして最後は「お前のせいだ」「誰が悪い?お前だよな?」ばっかりで心底疲れました。
別れた方がいいんじゃないかなー
私も別れたほうがいいと思う( ›_‹ )自分の好きな人が、自分を応援してくれないなんて悲しいし、その前に冷めちゃう。
私なら別れます。パートナーの夢を応援できないならこれから先も彼の言う通りにしなければなりません。また、看護師になったあと子どもができても彼はあなたの仕事と育児のサポートをできるとは思えません❗資格は裏切りませんよ!
一緒になってからも働けるではあるけど、彼はどんなビジョンを、夢見てるんだろう。看護師と共働きの家庭?看護師なんかやめて専業主婦希望? 文面だけではニュアンスがとれないけど、別れる って言う男はだいたい結婚しても 別れる って言いますよ。飲み会許してくれんから別れる、子どものことばかり見るから別れる、親の面倒…略。 結婚って、義理の両親とかお金のこととかいっぱいいろいろある! すぐに急いでするものでもないし、別れるとか交換条件でするものでもない。どんな形でも、何年後でもいいから結婚して ってぐらいの強い気持ちないとうまくいかないよ、バツイチより。。
主さんの投稿文だけだとわかんない。
彼は主さんの夢をサポートしたくないとは言ってないので、今結婚して、結婚後すぐに子供はつくらずに彼が主さんの夢をサポートをしてくれるのであれば結婚してもいいのでは?
私は看護大1年生の30代です。去年結婚しました(^^)
私の経験で恐縮なんですが、学業と家事の両立は思った以上にキツイです。
先々週の1週間で病院実習が終わりました。
私が不器用だということもあり、1週間掃除も出来ず、料理も出来ずスーパーの惣菜かカップラーメンでした。
それでも旦那さんは文句一つ言わずに、家事を協力してくれます!
むしろ私の体を心配して、食洗機とルンバを購入しようかと提案してくれました。
私は1年生ですが、決して若くないので学業もいっぱいいっぱいで自分一人の生活もままならない状態です。
そんな私は年齢的なことで結婚を選びましたが、
主さんがお若いという事でしたら、国試取得まで結婚は待ってもらってはいかがですか?
またはこの方とはお別れして理解のある素敵な男性を見つけた方が良いと思います。
私の経験ですが、結婚はいつするかじゃなくて、誰とするかが重要だと思います!
看護師の旦那さんは、普通の人ではなれません。
家事や育児も嫌がらず、看護師の奥さんをサポートしてくれる人でないと
結婚生活は上手くいきません。
私の姉は看護師です。
お義兄さんは、家事は勿論、子供たちのお弁当も作りますよ。
周りは人のために働く看護師の姉を褒めますが、うちの家族は姉に好きな仕事をさせてくれる
お義兄さんが本当ありがたいです。
結婚相手が、研修医かも知れないし。
家庭に入って支えて欲しいってことだったら。
彼氏さんの職業は安定されてますか?看護師になるあなたの給料をあてにしてる可能性も?!
せっかく夢があって、まだ若いのであれば、看護師になってからでも遅くないかなと思います。
主さんのことが大好きで自分に自信のある彼だったら、そんなに結婚を焦らないと思うけど・・・。誰かにとられるかも!!とかって焦ってるのかな?
結婚したらずっと一緒に生活する相手ですので、ちゃんと考えて良い答えを出してくださいね。
そうだね!
彼が医者や弁護士とか、ハードな職種の人だと妻には専業主婦になってサポートしてもらいたいと思うかもね。
主さん、彼は何しているの?
会社員の経験でいえば、まだ学生のうちが結婚や子育てに向いてます。
今はまだ自分だけですが、会社に入れば客先とか部下とか他人への責任を負うんです。一息つく間なんてありません。
真面目な人ほど躊躇しますよ。
初めてだらけで仕方ないとはいえ、若さとはなんて「大変がり」なんだろう、と自分を振り返って思います。
あんな楽なことを何でやらなかったんだろう、身軽だった時にやっておけば、と後悔ばかりですよ。
よく話して。愛しあっていれば簡単に乗り越えられますよ。
沢山の有り難いコメントを読んで
参考になったでしょう?
自分の人生、自分で決めるしかない。
彼氏さんは本命にふられ
あとがないから
2番手のあなたに結婚を迫ってる。
そんな方を沢山みてます
30代の2年目看護師です。もうすぐ結婚します。看護師の旦那さんは家事、育児などできる人でないとつとまらない、そして子育ては周囲を巻き込まないとだめなようです。交代制勤務なのですれ違い、休みが合わないことも日常茶飯事です。
相手のことを思いやれないとうまくいかないと思います
別れたほうがいい
彼は自己中
つぼみを枯れさせます