【飲食】瀬長島に屋台村

= Appleさん =

県民のリゾート、瀬長島に屋台村みたいなのができるそうです。
半年くらい前に行った時に小さなコンクリート製の建物をたくさん作ってたので、なんだろう?と思ってたのですがコレだったんですね。
どんなお店があるのか楽しみです。何か情報ありましたら教えてください。

34 Comments.

匿名さんより

国際通りの屋台村もそうなんですが…
屋台ってことは、オープンエア、クーラーなしって事ですかね?
くっそ暑い中で、あの斜面を上り下りして店巡りかぁ…うーん。

匿名さんより

海や飛行機を見にいくので瀬長島にそういうものはいらない。近くにあるお店があるけどそこだけで十分です。。駐車場も足りないと思うし…

匿名さんより

HPみました
フライトシュミレーターが凄いたのしそう
私はやりたいので必ず行こうと決めました

HP貼って頂きありがとうございます

匿名さんより

駐車場は600~700台あるみたいですよ。

海を見ながらテラスでスパークリングワインが飲めそうな店があるといいな。
楽しみにしています。

匿名さんより

いまいちパッとしないですね。あんな場所に作って誰が行くのかな?観光客目当てなら当て外れじゃない?

匿名さんより

行ったこともないのに、批判する人って何なの(^_^;)
島の入口の反対側なので、飛行機見るのに邪魔じゃないですけどね。

瀬長島は若い頃ドライブで行ったくらいで全然行かなくなりましたが、これが出来るなら行きたいと思いました。楽しみです。
誰が行くのかなって、あなたが行かなくても行く人は行きますよ。

匿名さんより

昔、あの西側の浜辺でかみさんにプロポーズしたんです、今は様変わりしてますが、思い出は永遠に変わりません、なんつって。

匿名さんより

税金の無駄遣い。でもドライブ帰りに一度はグルリ~と回って見るかも。安ければ食べるかな?国際通りは高いと聞いてまだ一度も行ってません…

匿名さんより

環境破壊はんたーい!
沖縄は儲けるためなら埋立、伐採なんでもありと思っているみたいだけど、自然や景観大切にしてほしいです。

匿名さんより

紹介HP見ましたが、はっきりベビーカーや足の不自由な方には利用は厳しいとありますね。子だくさん、年寄の多い沖縄なのになんでこんな造り?って思いました。

匿名さんより

もともと傾斜のある土地だからね~。

外国や国内でも、もともと坂のある街並みもあるよね。

匿名さんより

瀬長島が綺麗になるのは、良いと思いますが
交通渋滞がさらに酷くなりました。
瀬長島から豊見城警察署前の道にでるまで、30分以上かかったこともありました。
豊見城市の行政の方、対応お願いします。

匿名さんより

⬆の者です。
渋滞は、関係ないことですよね。
すみませんm(_ _)m

豊見城市民ではないので
役所関係の方が見てくれたら・・・?
と思って投稿しました。

匿名さんより

瀬長島の前の道は県道331号線だから市役所じゃなくて
翁長知事にお願いしないと意味ないですよ。
市役所に電話してもうちの管轄ではないで終了です。
島内の道路は市道ですけど。

匿名さんより

そうそう
渋滞は道を作るしか解消しないでしょう。
役所に言ったからって良くなるわけないし(笑)

瀬長島は立地的にもよい場所なのに、長い間放置だったので、整備されるのは良いと思います。
環境破壊って規模でもないと思う。
以前の瀬長島は暗いイメージであまり近寄りたくない雰囲気でしたが、今は公園も整備されて憩いの場になってます。

匿名さんより

渋滞が酷くなったと投稿したものです。
瀬長島の道は、(外周ではなく島と本島をつなぐ道?)県道なんですね・・・
わかりませんでした。
道を造るのも、簡単ではないですよね。
勉強になりましたm(_ _)m

匿名さんより

豊見城市長年の構想がやっと実現です。
豊見城市民として嬉しいです。
豊見城市の観光と発展を期待します。

匿名さんより

>道を造るのも、簡単ではないですよね。

たしかに簡単ではないですが、
豊見城市に要望するのと県に要望するのと何も変わらないのに
どうして簡単ではないと思うに至ったのでしょうか?
市役所をもしかして県より格下だと思っているんですか?

匿名さんより

昔はスイスイ通れて家族でよくドライブ行きました。今は、あまりあの辺通らないから知らなかったです。よけい通りたくない感じですね

匿名さんより

昔、あの西側の浜辺でかみさんにプロポーズしたんです、今は様変わりしてますが、思い出は永遠に変わりません、なんつって
↑奥様が様変わりなされたのか、環境が様変わりしたのかは詠み人の中にしか答えはないんだな~深いわ

匿名さんより

四車線になるとは初耳!
でもいつごろだろう?オープン後の混んでいる時期に工事すると
工事中だけとはいえ逆効果ですよね

匿名さんより

環境破壊になる規模でも話しでもないので瀬長島が発展するのはいい事だと思います。昔はノラ犬が多く雑草だらけだったので昔のままだったら誰も近づかない幽霊島になってたはず(≧∇≦)現市長が提案して実現する屋台村は間違いなくスポットになりますね。国際通りの屋台村は室内クーラーばりばりついていて快適でした〜瀬長島の屋台村もクーラー設備はあるはずですよね〜だから機密性の高いコンクリート造りだと思います!

匿名さんより

2015年7月10日 at 7:26 PMさんへ
>道を造るのも、簡単ではないですよね。
と投稿したものです。
市役所を県より格下だと、思っていないですよ。
道を造ることは、手続き・予算の確保等いろいろ大変だと思うので簡単ではないということです。
言葉が足りませんでした。すみません。

2015年7月10日 at 9:09 PMさん
4車線になるんですね~
嬉しい情報ありがとうございました。

主さんへ
話を反らしてしまってすみません。
これにて失礼します。

匿名さんより

まぁ~吉と出るか凶と出るか…地元の人は行くはずですが那覇~沖縄市あたりの方達は微妙じゃない?わざわざみたいな。。

匿名さんより

オープン後に状況を確認してから、批判したければ批判した方が良いと思います。

イオンモールライカムも、賛否がありました!

行きたい人だけが、行けばいいんじゃないのかな~!?

匿名さんより

ライカムやメインプレイス見たいな、大型商業施設にあきたら、ちょと暑いけど、のんびりしたい時、行けばよいですよね。

でも、夏の晴れた夕方に、サンセット見ながらのんびりするのも気分転換になるな~

バーべきゅ~する家族連れも多いから、便利になっていいんじゃない?
出来ることから少しづつ♪

因みに四斜線になる道は、瀬長島向けではなく、糸満市向けの高架橋?道路の事だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です