= おもろさん =
おもろまちのメインプレイスが新しくなりましたね!さっそく行ってきました。お目当ては東急ハンズ。文具や健康グッズが面白かった。おしゃれな商品セレクトがハンズらしかったですよ。(^^)
ハンズカフェも並んでました〜。店内はおしゃれなcafeでランチも美味しかったよ。
タリーズは本屋さんとコラボしてて、未購入の本を珈琲飲みながら読める席もありました。
リニューアル後のメインプレイス大好きになりました。
= おもろさん =
おもろまちのメインプレイスが新しくなりましたね!さっそく行ってきました。お目当ては東急ハンズ。文具や健康グッズが面白かった。おしゃれな商品セレクトがハンズらしかったですよ。(^^)
ハンズカフェも並んでました〜。店内はおしゃれなcafeでランチも美味しかったよ。
タリーズは本屋さんとコラボしてて、未購入の本を珈琲飲みながら読める席もありました。
リニューアル後のメインプレイス大好きになりました。
ライカムよりメンイプレイスが好きです
私も早速行きました。いつもより混んでてあまりゆっくり出来ませんでしたが、何かワクワクしました!今はセールもしてるので今まで以上に通いそうです。
ライカムイオンよりも近いのはもちろん、コンパクトにまとまっているので日常も休日もメインさえあればな感じです。
メンプレのほうが近くて便利ですね!
欲を言えば、ライカム並のレストランの店揃えと、混雑したときでもスルーっと出られるようにして欲しいかな。混むと駐車場から外に出るのが大変なので、足が遠のきます(^^;;
メインプレイスは女性服の店ばっか。やっぱりイオンモールが充実してる!ハンズとか用無しかな。結局はネットで買えるし。
私もメインプレイスよりイオンモール!駐車場や店内のソファの充実などさすがです。レストランも多いし。メインプレイスのレストランはイマイチな上にいつも混んでる。
近いからメインプレイス。
欲を言えば警備員増やして店内入り口周辺で駐車するために停車している車は退くように指導して欲しいわ。
絶対イオンモール!比較にもならないわ。
どっちかと言うとライカムかな。まぁ、どっちもそれぞれいいですね。どっちも好きです。
確かに。サンエーはどこ行っても、和風亭、マリノ、大阪王将。他に無いんかい!
そんなに飽きるほどしょっちゅう大型スーパー行くか?
ライカムにプレオープンから毎日通ってるて自慢?してた暇人いたくらいだから飽きるほどスーパーしか行く場所無いんじゃないないの(笑)
カイカム大きいからいきたくなるが、、洋服あまり好みがないです、、、。やはりサンエーがよいです。
メインプレイスは出るとき混むんだよな。
新都心はどこも
今日まさにメインプレスに行って来ました。
駐車場大渋滞でやっと停められ、
帰る時は警備員さんの誘導が上手でなく
合流付近で上の階から降りて来る車は5,6台行かすのに
こちらは2台ずつしか通さず大渋滞でした。
これなら警備員さんいなくても、皆交互に一台ずつ
合流して行く方が渋滞しないのではと思いました。
とにかくオープン時に行くべきではないと再認識
いたしました。
メインの立体駐車場は、一度入った階が満車で止められなくて、上階に行きたくても行けないっていう不便。
どの階に入るかは、毎回賭けみたいなもんだと思う。
コンベンションシティみたいな作りになっていたらいいのに。
確かに、サンエーの惣菜やフードコートはビミョーだね
所詮ライカムの二番煎じ。
今や南部民の憧れの地になったライカム。最強!
ライカムが好き
オープン初日にいきました。食事はともかく、新しい洋服店は可愛いかったし、ハンズも種類が多く、次回ゆっくり回りたいです。コンパクトにまとまっているし、散策にはちょうど良いです。
何故にメインvsライカムになってるのか。
それぞれの良さがあってどちらも好きですが(笑)
何故競い合ってるんでしょうか??
何度読んでも、おもろさんのコメントにはどっちが良い?なんて問いかけないし…
せっかくほのぼのした投稿があっても、比較しあって、どっちかを貶めることしなくても良いのでは?
改善点を挙げるならともかく、悪口大会になるのは誰も得しませんよ。
もっとすごい所だってあるといいたげな雰囲気のコメントも、そういうことじゃないのでは?
ただの商業スーパーやデパートに、自分の劣等感を埋めて優越感を抱こうとするようなことしないでも・・・。経営者だってびっくりでしょう。
不満ばかり感じるより、良い所みつけて楽しめるほうが人生得しているんだな・・・と感じますねここ見てると。
10年前、沖縄赴任でおもろまちに住んでた頃、サンエーさんには公私共にお世話になりました。
そういえば、今年3月に出張でメインプレイスの近所を通りがかった際に、建物が改装中たった記憶があるが、外装だけでなくALL Renewalだったですなぁ…..
南部民の憧れとなった…って、、、そんなことないのでは?
一度は行って見なきゃ!と楽しみにしてはいるものの(実はまだ行ってない、遠くて)、憧れまでは及ばす。
まだ、パレットくもじのほうがいいかな。あ、対メンプレでしたね。
確かに。駐車場からでるのやっと。近いけど遠いメインプレイス。
ほんと、駐車場から出るのがすごい時間かかりますよね。特に土日。
コンベンションシティの惣菜コーナーはメンプレより充実していますよね。
店舗によって違いがあるのですね?
惣菜は一部除いて食品加工メーカーに発注、2日後に店頭に並ぶから特売品じゃない限り回転の悪い商品は発注しない
食品メーカーに発注?ですか。
カネヒデは店舗のコーナーで作ってませんか?
たしかに沖縄市の店舗でも那覇の店舗でも
塩加減とか、並べられる物は同じように感じますけどね。
真実は?
やっぱり西原シティーでしょ♪
GUと無印がある♪( ̄▽ ̄)
ハンズカフェが気になってます どんなんなのかなー
でもまだ混んでそうですね
メインプレイス駐車場がイマイチで、土日は避けてます。リニューアル楽しみにしとこう。でもライカムイオン行ったので驚きが薄そうですよね。
ライカムへの嫉妬が凄いですね。
ライカムを越える箱物を作らない限り嫉妬はなくならないだろうね。
久しぶりにメイン行きたいな〜。
子ども生まれる前はよく行っていました!
また行きたいけど、抱っこしてるから試着できないのが残念。
ライカムへの嫉妬と言うか、
イオンのトップバリュー製品のほとんどが原産国を表記しなくなりましたよね。
口に入る食品がどこの国で作った物か分からないのは怖いし、
その企業姿勢も好みでは無いので私はイオンでは買いません。
メインプレイス、リニューアルしたの知りませんでした。
平日にでも行ってみようと思います。
イオンの表示の件は、一時期問題になってましたね。お米とか。調べてみると怖いです。
イオンを信頼して買って欲しいと釈明していましたが、私もそれ以来なるべく買わないです。
ただ、くらしモアが良いのかと言えば、そうとも言えない。なので選んで買うことにしています。
ライカムさー人は沢山いるけど実際、服とか雑貨の店はかぶってるも多いし、の手ぶら客多いよ。ただ歩き疲れるからメインとかの方が決まった店に直ぐ入れるしいいと思う。
ライカムへの嫉妬て何? 笑った www
新都心は毎日渋滞で行くだけで疲れますよね。
周辺の店や公園にも違法駐車が多いし、どこも同んなじ店ばっかり。
ライカムは駐車場広いし、惣菜や飲食店は凄い充実してる。
今日、行ってきましたー!駐車場はスムーズでしたよ。本屋さんが広くなって快適。座り読みOKになってました。
スムージー屋さん?とハンズカフェには少し行列ができてましたが、まぁ普通の週末のメインプレイスでした。
皆さんのご指摘通り、、メインプレイスにはもっとベンチが欲しいですね。
先日FMで「すごぉーーーく綺麗に広くリニューアルオープンしてましたーー!!」て言ってたから今日行きました。
工事中も見てましたが、実際どのくらい広くなったの??と期待して行ったのがまずかった・・
結局、本屋とハンズが入っただけ(の印象)でした。
あんなにひろーーーーいって言わなければ、本屋さんステキ☆ハンズも今度から那覇で買えるのね☆って感じだったはずなのに、少し残念でした。
あと普通に混んでた・・
メインのフードコートもいつも混んでて、ゴチャゴチャしてる印象。
どんなお店があるのかもよくわからない。
だからいつも足を運ばないんだけど。
せっかくリニューアルしたんなら、そこら辺も改善されてるといいな。
休憩できるベンチも少ないしね。
客観的にみて、利用する人の多さより、客単価が高そうなのはメインプレイスのような気がする。
ライカム行く人は飲食店目当てが多いイメージ。お品もたくさん買ってね。
ライカムは人多いけど、その分天井も高くベンチも多くゆとりがある。快適なんだよねえ。何回行ってもいいくらいだから中部の人が羨ましい。
ライカムはソファーが沢山あってゆったり座れるしフードコートもサンエーと比べ物にならないくらい充実してるし一日いても飽きないけど、サンエーは座るところ少ないし、ゴチャゴチャ感があってせせこましいし、周辺道路は混むしで、やっぱ遠くてもライカムに行ってしまう
地産地消ではないけども、地元企業を応援したくサンエーやリウボウにいっちゃいます。笑
土曜日に行ってきました。
店内ではずっと、駐車場の混雑を知らせる放送が。
とりあえず空くまでブラブラしておこうと思い、ハンズカフェで食事。
味はイマイチ、値段は高め。私はもう行きませんね。
ハンズはやっぱり何かと便利。
大阪王将やタリーズは用無し。
本屋は特にコメントする点はない。
個人的にメインは地理的にも便利なのでこれからも利用しますが、やはり駐車場出口の渋滞をどうにかして欲しいですね。
メインは駐車場がいつも混雑してるから買い物終わったらさっさと帰って欲しい。
わざわざソファーに座らせるのは田舎のモールだけでいいわ。
メインプレイス、期待してなかっただけに私はなかなか良いな〜〜と思いました。トイレも綺麗になってましたし!
ハンズカフェお隣にあるジューススタンドで季節限定の桃ジュースを飲みましたが、めっちゃ美味しかったですよ〜。高いんですが、桃好きな私と娘は大満足でした。
食品以外目を引くものはないけど広々とした空間で居心地いいのはライカム。ただやることないので案外早く飽きるし歩き疲れる。フードコートの側でイベントやられるとただでさえうるさいのがさらにやかましくなり会話にならないので味はいいのにとても残念。
メインは買いたいものが幅広くリーズナブルな値段で揃ってるけど混雑がネックでピークの時間帯は避けたい。
南部の人の嫉妬凄いですねw
すぐ「嫉妬、嫉妬」って言う人は何なの?
某国じゃあるまいし、やめてほしい
食べ物も服もやっぱりお手ごろ価格のメインがいいな~
なんといってもサンエーですから
でもライカムが那覇にあればよく行っていたかも
何で嫉妬 ww 自分のニーズに合わないからその点をあげてるだけ。
嫉妬とか言ってる人は地元の人じゃない?それしかないでしょ(笑) 最近メイン行ってないなぁ~近々行かなくっちゃ
ライカムしかVSの対象が無いって沖縄ってやっぱり田舎だよなぁ。地元民だけどやっぱり井の中の蛙だと思う。他のアジア圏は規模も数も種類も違からね。
ここに書き込む少数の意見で田舎だの井の中の蛙だのって。
上から目線もいい加減になさいませ。
ライカム行きたいけど、遠過ぎ、、、
何でもかんでも那覇が良い。
他のアジア圏とかさ〜。
主さんの主旨と違い過ぎ。
人口が多い那覇。それと比例してネット民も那覇南部が多くなる。でライカム支持したら過剰反応する。
わかりやすい構図です(笑)
ここに宜野湾市民もいるぞ~。
確かに那覇近辺の人が多いかもね。
でも、ここはメンプレのスレなのに、ライカムがどーのとか、嫉妬だとか勘違いなこと言う人がいるからじゃないのかな?
スーパーは使い分ければ良いと思う。
たた、出不精な私は各スーパーのネットショッピングエリアがもっと広がらないかなぁーと思っていますが…。
まさにそう。
メインプレイスのスレなのにね。
まあサンエーは地元での大企業だから雇用者や家族関係者が多いからね。批判したら反応が凄いんですよね。
ライカムイオンはイオン琉球じゃないしね。
内心あせりもあるんでしょう。スーパーの競争は熾烈ですからねえ。
最初の方のコメントで、おかしくなっちゃったね。
メインもライカムもお店は好きだけど、メインは中国人が多すぎて落ち着いて買い物できない・・・うるさいし、商品もごちゃごちゃーするし(怒)そういう意味ではライカムが好きです♪
>他のアジア圏とかさ〜。
>主さんの主旨と違い過ぎ。
ライカム信者が熱弁するからだよ。
いや3A信者がわざわざライカム持ち出してくるからだよ。これじゃあメジャーに昇格出来ない。
>メジャーに昇格出来ない、ってどういう事ですか?サンエーって県内に5社しかない一部上場企業の一つじゃないの?
ハンズは見てるときは楽しいけど、買って帰るとなぜあの金額でこれを買ってしまったんだ!! 私のバカバカ~になります。
ショッピングモール改装の話題でここまで熱くなれるなんて平和だわ・・・
ライカムも観光客(特にアジア圏の方)が増えましたね、よくアメリカンブランドの服やトイザらスの袋を持っているのを見かけます。自国のモールにないものが入っているってことかな。あと以外に中東の方もいるので食品のハラル表示も必要かも。観光立県沖縄ですからイオンでもサンエーでもそれに対応した店作りしていけばいいですね。だいぶトピからずれましたが・・・
ライカム行きたいけど、とても遠すぎる、、
仕事では通るが私用ではチョット、
那覇に作れば3倍位集客出来たかも。
新しくなったメインプレス!このスレ読んでたら行きたくなった!ライカムもw 明日行ってみようかな
主さんありがとう〜
県外に出て、地方の地元企業サンエーさんの良さがよく分かります。地元の企業がここまで登りつめるのは素晴らしいです。
ライカムは屋外ライブ会場があるのが強いよね。
よく内地では有名シンガーがライブして盛り上がる。
メインの増築したところはそういう屋外ライブにピッタリだと思ったんだがなあ。
私はメインプレスもライカムも好きです。
それぞれの良さがあり、沖縄で遊べるとこが増えて良かったです。