= らららさん =
来月に子供のタンカーユーエーがあります。
色々な場所をまわったのですが、結局、自宅アパートでやろうと決めました。
大人12名子供5名の参加です。部屋は六畳の部屋とリビングをふすまを取ってつなげて確保しようかと考えてますが、やはり狭いのか。
自宅でタンカーユーエを行った方は、お料理などはどうされたのか、参考までに教えていただきたいです!
= らららさん =
来月に子供のタンカーユーエーがあります。
色々な場所をまわったのですが、結局、自宅アパートでやろうと決めました。
大人12名子供5名の参加です。部屋は六畳の部屋とリビングをふすまを取ってつなげて確保しようかと考えてますが、やはり狭いのか。
自宅でタンカーユーエを行った方は、お料理などはどうされたのか、参考までに教えていただきたいです!
リビングの大きさが書いてないから狭いのかどうかは判断しかねます。
参加者が17名で床に座るならリビングは30畳は最低欲しいですね。
料理はオードブルを注文してはどうですか?各々好きな物を食べていただいた方が準備も片づけも楽かと思います。
アパートは何階ですか?大人数でお子さんも来られるようなので下の階と両隣の部屋の方にはご挨拶しておいた方が良いかと思います。
オードブル、刺身、お寿司、ケーキ♪
手伝ってくれる人がいないので 全て購入しました。
まだ、育児が大変なので無理しないように!
私も生後4か月目にアパートでやりましたよ
オードブル、刺身、お寿司、中身汁(手作り)で十分でしたよ!
↑さん
四ヶ月児がたんかーゆーえーするね?
タンカーユーエーって一歳のお祝いじゃないの?
やっぱりオードブルとお寿司のオードブル。大人数のお米を炊くのは大変ですからお寿司が楽チンですよ。
あとは汁物を頑張って作ればOK!
ケーキはお皿やらフォークやら準備も片付けもめんどくさいので、小包装されてるどら焼きやマドレーヌなど焼き菓子を可愛いカゴににスイーツ色々盛り合わせをしたら、好評でしたよ。
自宅アパート6畳+6畳ふすまを取り払ってお祝いしました!
出来るだけ部屋には何も置かないように広くスペースとりました(^^;)
大人16人子供3人+主役の1歳
折りたたみテーブル5台つなぎ合わせてどうにか出来ましたよ☆
ソーキ汁・赤飯・酢の物は自分たちで作り、
オードブル4個(ほっともっと2個ユニオン2個)、刺身盛り合わせ(ユニオン)、天ぷら(上間てんぷら)、ケーキは購入しました。
親戚は女性が多かったので料理は余りました。
当日はばたばたで忙しかったですが楽しくお祝いできました!!
らららさんも無理せず楽しいお祝いにしてくださいね♪♪
わぁ〜
両隣、上下の方が大変そう。
出来れば、何時頃までに終わりますよって すれ違った時でいいから教えて欲しい。
もちろん、部屋は締め切って、子供はジャンプや鬼ごっこなしでお願いします。
駐車場などは大丈夫なのでしょうか?
オードブルは配達してもらえるものがいいですよ。
また、キッチンはあらかじめ誰かにお願いしていた方がいいですよ。わたしは、「あなたも主役みたいなものだから何もしなくていいのよ」と言われたのを間に受けたら、当日義母のお姉さま達が働いてて、申し訳なくて気が気でなかったです。
わたしの友人は、キッチンに立たないためにオードブルにしたら、当日実母と義母が競うように料理を持ってきて、慌ててお皿の準備やら配膳やらで大変だったそうです。こわっ。
うちもアパートでやりました。
隣と下の方はまぁまぁ顔見知りだったので「今日
、子供のお祝いやるのでうるさいかもしれません。迷惑かけますがすみません」と声掛けたら「お祝いなら気にしないで〜おめでとう」と言ってくれましたよ。一言言っとけば、お互い気楽ですよ。
料理はオードブル、刺身、中味汁、煮物。ケーキです。
4か月でやった方は100日のお祝いじゃないですか?
いずれにしても、お祝いですから。