= ララさん =
県外より失礼致します。
私の姉が沖縄の方と結婚することになりました。先日挨拶に見えてました。両親とも打ち解け話も弾んでいたので良かったと心から喜んだのですが、その後姉から衝撃の事実が・・
なんと彼は三度目の結婚で、別れた奥さんそれぞれに子供がいるそうです。
そのこと両親は知りません。私は姉のことが心配です。その話を聞いた後正直祝福できません。すでに結婚式の話も始めています。
沖縄の方は離婚率が高いと聞きました(気を悪くされたらすみません)姉の彼がとんな理由で離婚されたかわかりませんが、姉も離婚するのではないかと今から不安です。姉の為に祝福するべきですか?
辞めた方が良いと思いますよ
今ならまだ間に合います
私も三人目の妻です。
相手の人間性によりますよ。
三回目という聞こえは悪いですが、どんな事情があるかは本人達しかわかりませんからね。
夫が前の奥さん達に会うことはありませんが、子供達は父親と会っています。
別れた子供達のことは私が受け入れられず悩みましたが、皆、優しく賢く、うちの子供達のことも可愛がってくれ私は自分自身を恥じました。
私の結婚は大正解だと思います。
ふつう2回目の離婚はしても3回目の結婚はしないと思うけどね。
普通はね、、、。
主さんの文書だけで判断すると
「反対」ですね。
そんな大事なことを両親に隠しているという
考え方も卑怯だと思う。
子供いるのに離婚に至るのは、よっぽどの理由が
あると思う。
それも二度・・・
二度あることは三度ある・・・なりそうな気がします。
離婚率が高い沖縄でも、離婚歴のある人との結婚はまわりから反対されます。失礼ですが、バツ2の人はそうそういません。
わー、心配ですよね。
バツ2でしかもそれぞれお子さんもいるなんて。養育費もかかるだろうから苦労するとわかっているのにわざわざ嫁ぐお姉さん、すごい。
そんなにイイ男なんですか?
お姉さん、騙されていないかな?普通そう思うと思います。
でも、決めたのはお姉さん自身。主さんが反対しても聞き入れないと思います。
だけどご両親には話すべき。親からの助言は聞いてくれることもあるかも知れません。
主さんが心配なのは理解できますが
なぜわざわざここにトピを立ててそういう質問するんでしょう
お姉さんの彼氏がバツ2なのと沖縄人なのは直接関係ないでしょ
お姉さんが考える事です。沖縄は関係ないです。
阻止してあげてください。
その男性か男性の両親や身内絡みなどで離婚二回もした原因が何かありそうです。
他とえ結婚しても長続きはしないでしょう。
沖縄だからと関係ないと書いてる人いるけど?
沖縄離婚率高いんですよ。そして繰り返していく傾向がある。
離婚イコール恥とは思わない県民性。
離婚って結構一大事だけど沖縄ではそこらにゴロゴロ。
主は3度目である、出身が沖縄であるということで不安なんでしょうね。
まぁ嫌な感は的中するでしょうね。
主さんとりあえず先に親御さんに言うべきです。
どちら出身か分かりませんが大体は一度の離婚は
熟慮の上流してくれたりしますが二度の離婚は無理でしょう。
すでに子供がいるのも重大な問題、
悪いことは言わないから早く言って下さい。
今はお姉さんに何言ってもムダ。
お姉さんが離婚事実を伏せたのも強行突破する気だから。
二度の離婚は大半が飲酒、女、ギャンブルです
幸運を祈ってます
やめたほうがいいです。
沖縄のだらしない男は際限なくだらしないです。これは確実に日本一だと思います。いい人はもちろんいますが、ダメ男は考えられないぐらいダメです。
シングルマザーは多いけれど、さすがに3回目はあまり沖縄でもいませんよ。二回目でもう結婚向いてないやーって思わないのかな。結婚が敷居の高いものではないのかな。付き合うぐらいのノリなのかな。
一番心配なのは、経済的なことです。それぞれの家庭に養育費などの支払いしてますか?だとしたら二世帯も払ってたとしたらかなりカツカツでしょう。お姉さんに子どもできたらお金ありますか?
こういうスレは、本人たちの問題とよく返信つくけれど、本人たちは恋で盲目なってる部分もあると思うのです。今度こそという覚悟があるなら、ちゃんとご両親に説明するでしょう そこからしておかしいと伝えてください。あなただけが冷静で、常識ある登場人物です
両親に隠しているのは良くないですね。
心配なら なぜにお姉さんに事情を聞かないのですか?
彼氏さんを呼び出して 本気なのか? 離婚の心配をしてるんだけど大丈夫ですか?
と聞けばいいのでは?
それでも心配ならば 親御さんに話して良いと思います
はい沖縄と大いに関係あります。
沖縄は離婚率高いです。
理由が何にせよ別れた子供達への養育費など
お姉さんは把握していますか?
お姉さんは周りがみえなくなっていませんか?
ただでさえ県外から沖縄へ嫁ぐのは
文化や風習が違うから気を遣って大変だと思います。
・3度目の結婚
・別れた奥さんにそれぞれにお子さんがいらっしゃる
・御両親はまだ知らない
お姉さんの事本当に本当に心配ですね。
それぞれのお子さんへの養育費支払って生活費は余裕あるのかな?
2度の離婚の理由も気になりますね。
落ち着いていろいろ話し合いする必要があると思います。
離婚率高いけど一度、失敗するとなかなか再婚しないもんです。それが三回目の結婚??びっくりです。何回も結婚、離婚繰り返す人いますけど大丈夫か?と思います。姉の婚約者がどんな人物か確認してからでも遅くないですよ。探偵に調べてもらうとか?二回も結婚に失敗する人は一癖ありますよ。
私も2015年7月15日 at 7:23 AMさんとおなじ
私も2015年7月15日 at 7:23 AMさんと同じ意見です。
失礼ですが、お姉さんが男を見る目がない、もしくはダメ男好きなだけで、沖縄は直接関係ないので、ここで意見を求められても困ります。お姉さんの人生です、お姉さんが決める事です。
当人が良くてもこれから生まれてくる子どもが苦労しそうです。特に介護問題になると異母異父兄弟姉妹が揉めます。
考えただけで怖いよ〜
結婚したらお姉さん苦労しそう…
ご両親に話してないのも全然誠意ないし、養育費の事とか考えたら、結局お金の問題で揉めそう。
いい人かもしれないけど心配、
私の姉だったら必死で反対するかも。
主さんに質問ですが、お姉様は何処で沖縄出身の彼と出会ったのですか?
お子さんもいらっしゃるなら養育費も支払ってますか?
私の周りの離婚男性は養育費ちゃんと支払ってる人が殆どです。で、金ないから結婚しません。
お姉様に質問して下さい。
養育費払ってない人なら、責任感ないから辞めたほうがいいです。
支払ってるなら、お金はないはずです。それ覚悟ならいいですが。
それと、私もその男性が離婚歴を隠して親に挨拶したのは許せません。
お姉様が隠させたのかもしれませんが。
男性で口が上手い人には気をつけて下さい。(全国的に)
お姉様には、優しく接して下さいね。
ララです。
たくさんコメントいただけると思っていなかったので大変嬉しいです。
みなさんからの意見ひとつひとつ読ませて頂きました。三度目の結婚で幸せになれた方もいるようで少し安心しました!こちらを姉に見せて見ようと思います。それから詳しい話を聞いて見ようと思いました。こちらを読んで気を悪くした方申し訳ありません。私は沖縄大好きです。
沖縄の男とは初婚でもするな
↑これ、沖縄での常識
酒飲み・低賃金・男尊女卑・実家依存・パチンカス・喫煙者・預貯金なし ざっとあげるだけでこんな感じですからね
姉に黙っててと言われてたとしても、早急にご両親には伝えるべき。結婚は現実ですよ。
彼氏側の友人はもう2回も御祝儀を払ってウンザリしていると思うので
3回目の結婚式は期待しない方がいいですね。
またかよって顔されると思いますよ。
>2015年7月15日 at 9:19 AM のコメント
的を得ていると思います。
>二度の離婚は大半が飲酒、女、ギャンブルです
これも当たっていると思います。あとDVもあるかも。
たぶん、大嘘つきな人だと思います。
恋は盲目というし、主が察知しても聞く耳持つかどうか・・・
同じ男としてはずかしいです。
沖縄男性に失礼だけど、その人と結婚して幸せに暮らしてる女性もいるんだけどな。残念なコメント多数でやはり沖縄嫌いな方多いのでしょうね。
芸能界だって3回結婚してる人は少ないのでは? だいたい1回目は子どもいない、2回目の結婚はデキ婚が多いけど。
子どもがいると不仲でも離婚思いとどまるおうちも多いけれど、そこをあえて2回も別れるのならば、DV、変な性癖、ギャンブル、浮気、子ども嫌い(妊娠すると途端に冷める、恋愛第一の男もたまにいます)、彼の家族が過干渉、身内に困った人いる、借金、趣味にお金かけ過ぎ、酒癖、、何かはあるでしょうね。ひとつじゃなくて複数の理由かもしれないけど
ご両親に真実を伝えて下さい。
判断はお姉さんに任せてください。
両親に言えない事からもうボタンは掛け違え始めていると思います。
バツ2で子どもがいる事は逃げられない事実で、それを言えない人は色々な所で嘘をついたり自分の都合に合わせて言い訳ばかりするでしょう。
100歩譲って離婚だけならまだしも、子どもがいるのは絶対に伝えないといけない事だと思います。
職場にも身内にもバツつきの人は珍しくないですが、それ故さほど罪悪感も反省もなくまた新しい恋をしている人間がいます。
子どもの事・夫婦の事などで後悔したり学んだりしていたら、まだいいですけどね。結婚してみないと見えない部分があるので離婚が悪だとは思いませんが。
まわりがやめた方がいいといってやめられる結婚なら、結婚の話は出ないと思う。
お姉さんも、このスレ読んでくれるの?
だとしたら言いたい。
もっとよく考えて下さい。
彼の離婚理由はなんですか?正直に教えてもらいましたか?
あと、彼の身内はどんな人達ですか?うまくやっていけそうですか?
養育費は支払っていますか?経済的にも安心できますか?
親に正直に話して、反対されるようなら結婚はしばらく様子を見てください。1年〜2年くらい様子をみていたら少しは状況が見えてくることがあります。
すぐには結婚しないほうがいいですよ。
彼は4回目の結婚をしそうですチャンチャン。
私なら、お姉さんに1年間位は籍を入れないように話すかな。2回も離婚歴あるし、恋人期間中はいいが結婚後は飽きるのが早いとか、2度目後も、また直ぐ結婚するあたりも怪しい。最初の結婚まで至るまでは、どこのカップルでも仲良く仮面かぶってられるっしょ。
沖縄で暮らすのかどこの暮らすのかはわかりませんが、もし沖縄で生活するのなら。。
彼の子ども達の養育費を出すだけで自分たちの生活費なんてかなり少ないと思いますよ。
会社経営や軍地主なら生活費は大丈夫でしょうが、子どもが色々な所にいると相続など苦労事がでてきます。
そして子ども達や前妻などとスーパーや公園でばったり会う事もあります。それだけ行く所がないですからね。
あと沖縄独特の親せき付き合いや行事ごとなどもお姉さまは理解なさっていますか?
初婚同士で大恋愛でもこの沖縄の習慣や付き合い方に慣れる事なく離婚して内地へ帰る方も多いですよ。
彼の親が、孫達(最低2人はいるんですよね?)とどういう関係で生活しているかご存じですか?
離婚しても孫(特に男の子)は可愛がっている方もいます。中には孫の可愛がり方に差をつけるじじばばもいますよ。
沖縄に嫁いで子どもを授かれば、なかなか里帰りもできませんよ。そんな環境の中、これらの事を我慢できるのかなー?
「長男とは 結婚するなよ‼︎」という母親の言いつけを
破り このザマ(どのザマ⁉︎)
結婚に関する事は 本当に
周りの教えは 聞くものだよ
お姉さんが 婚約男性のバツ3の相手に ならない事を祈る
ばかりです。
×2、それぞれに子供ありと、言う事を言わないで親に取り入ってから、いつか言うつもりなのかもしれないけど、そう言うのを卑怯と、言うのでは無いですかね?その真実を後から聞かされた親の気持ち考えないのですかね?その男性も親なのに。反対されずいい事だけ聞きたいだけの結婚生活なんて先が知れていますよ。その男性はずるくないですか?2回も離婚しているのに。でも、だからこそ、結婚生活の経験が無い人をターゲットにするんですよね。相手にされないもの。
絶対に止めといて下さい。私の旦那がバツイチで前妻との間に二人の子供が居ます。何かと大変です。
子供の進学で学費やら教習所代何かと金銭的な要求は絶対あります。
ただでさえ生活するのがやっとなのに、子供の学費数十万~数百万請求されたり。
今は二人とも成人してますが、子供となると一生です。ましてやバツ2だと相当な覚悟が必要です。金銭的な余裕があれば話は別ですが。
経済的な余裕ありますか?じゃなきゃ間違いないく破綻です。
お姉さん絶対に苦労しますよ。私なら猛反発します。
うん、やめたほうがよいね、
芸能人みたいですね。
3回目の結婚できるのは、ある意味魅力ある方なのでしょうね。
結婚生活をうまく活かせるか、否かはお互い次第。
心配は当然ですし、離婚率の統計も事実だと思いますが、
自分の幸せの責任は自分で取るのが大人。
私は4つ離れた姉がいます。
姉が口止めしている情報は、両親に話すことはありません。
あきらかに両親に話すべきだ!と思う事多々有ますが、
あくまでも自分の勝手な感情なので。
みな、自分の物差しで考え、それを押し付けるからうまくいかなくなる。
親族を見ていてそう思います。
みなさま、自分なりの幸せを。
>私は4つ離れた姉がいます。
>姉が口止めしている情報は、両親に話すことはありません。
>あきらかに両親に話すべきだ!と思う事多々有ますが、
>あくまでも自分の勝手な感情なので。
素敵な妹さんですね。
お姉さんもあなたのことを信頼して秘密を打ち明けているんでしょう。
それに比べてね。沖縄の女性は口が軽いですね。
あいさん、に同意します。
私の旦那もバツイチ、子供は前妻が育ててくれていますが、私の親族には誰一人打ち明けず結婚しました。今、10年目です。
両親や姉妹に相談したくなる事も多々ありましたが、心配させるので一生秘密にしておこうと、結婚を決めた時に自分で選んだこと。
乗り越えるしかないと腹をくくっています。
他の方が仰るように、お金は間違えなく必要です。
前妻との子、私たちの子供には何の罪はありませんから、やりたい事ができるように努力しているところです。もちろん、養育費+必要なお金は毎月支払っています。
主さん、お姉さんの選択も尊重してあげて下さいね。主さんの心配な気持ちもお姉さんに受け止めてもらいましょう。
あと、親に事実を伝えるのはお姉さんの口からが、いいとは思いますよ。言えない私がいうのも何ですが…
3回目の結婚で、幸せそうな人はお金に余裕のある人。知り合いの社長が、3回目の結婚して、お金持ちなので、奥さまは幸せそうですよ。
4回目の結婚した男性を知ってますが、県外出身のかなりのお金持ちでした。孫と実子が同じ年だったり、私はお金あっても、初婚のお金持ちがいいなと思ってます。
2015年7月15日 at 7:51 AMさんに同感です。
私の友人もバツ2の人と結婚しました。
妊娠中に浮気され、友人は子供の為に耐えていましたが、そいつから別れようと言われたそうです。
結局離婚しました。
私の模合仲間にバツ2で3度目の結婚をした人がいます。はっきり言って、その人は最悪です。なぜかと言うと
一度目の結婚は別れるつもりだったけど子供が出来ちゃったから仕方なく結婚した。
別れる時には子供を渡さないと慰謝料は払わないと言い、子供を引き取る事が出来なかったので元奥さんには慰謝料なとば払ってない。
2度目は子持ちの方と出来ちゃったから結婚したけど一緒に暮らしている間に自分の理想とは違うから離婚した。
3度目に結婚したけど、奥さんには模合仲間には女性はいないと言って、他の女性(私)を誘ってる。
私はずっと昔からの知り合いなので誘われてもホイホイついて行かないので間違いを犯したことはないけど、その人の3度目の奥さんは、その事を知らないはずだな〜と不憫におもいます。
前半のコメントに幸せそうな人のコメントがありましたが、その人の奥さんでは無い事を祈ります。
お姉さんが不幸になりそうな結婚をほっとけないから悩んでいるのですよね。
良い妹さんだと思います。
お姉さんはおいくつなのかしら?年齢にもよりますね。
お若いならこれからもっと良い方が現れると期待できますが、30代後半、40代とかだと厳しい、逆に将来離婚したとしても子どもは欲しいところ。
友人に同じく相手バツ3で結婚し離婚したアラフォー女性がいますが、子ども産めて良かったと母子家庭でも幸せに暮らしている人を知っています。
幸せになる事は良い事だと思います。
忘れていけないのは、二人だけの結婚では無いと思う。
全部を覚悟しているかを確認した方が良いです。
×2の彼氏さんの前妻の意見を聞いてみるのも有りだと思います。
ララです!
こちらに投稿すること悩みましたが、投稿して良かったです。たくさんの実体験やまわりのかたの話を聞けて本当に良かったです。姉は25歳、婚約者は20代後半です。お子さんは三人?いるそうで、養育費はわかりません。出会いは姉が沖縄好きで、沖縄に住んでいます。それで縁があって出会ったようです。結婚後も沖縄で住むようです。私にとっては大事な姉なので、幸せになって欲しいです。まずは、姉と本音で話あいます。
ちょっと待ったー!
20代で3度目の結婚???(((((゜゜;)
迷わず全力で止めるべきです!
20代?ありえない!
即刻両親に話して!
お願いーーーーーー!
その男はダメ
そうですね。お姉さんの年齢にもよるかな?30代後半40代で子供が欲しいなら、反対しませんが、自分で責任もとれるくらいの経済力も判断力もあるかと思うので。でも、まだ若い方なら、生活できるの?とか前妻への養育費とか大変らしいよとかは言ってもいいかと思いますが、お姉さんの人生はお姉さんが決めるべきなのでやはり反対しないかな?どうですか、もし主さんがお姉さんの立場なら、家族に反対されたからって好きな人との結婚をやめますか?家族と仲違いしてしまうことになりませんか?今は黙ってお姉さんの幸せを願うほうがいいかな。
私も全力で止めるべきだと思います。
20代後半でバツ2、しかも3人の親父?
沖縄の20代後半の所得って手取り25万ぐらいですよ。
自分の生活をしながら、元妻2人に養育費まで払ってたら苦しくて幸せな結婚生活なんておくれません。
払ってないとしたら、それなりの人間性だと思うので結婚はしない方がいいです。次は我が身。妊娠だけには気をつけて欲しいです。
お姉さん、25歳だったんですねー!若いのに、なぜバツ2子持ちと!?
よほど良い男なんですかねー?経済力もあるのかしら?
経済力は大切ですよ。生活がかかっているから。お金ないとケンカが絶えません。
苦労するのは想像できる。
お姉さんはいま、盲目になっています。すぐには入籍しないで様子を見て欲しい、避妊も絶対して欲しい、などお願いして下さい。
バツ2の彼のこと、探偵に調べてもらうのも視野に入れたほうがいいかも。
離婚原因があるからバツ2なんです。
怖い…(~_~;)
20代後半で×2って何年置きに奥さんが変わってるの?
てっきり40歳くらいのカップルの話かと思ってました。
これは辞めた方が良い。
20代でバツ2はやめた方がいいと思いました。
3回目も続かないと思う…
たぶんお姉さんもう妊娠してるんじゃないかな。
アウトー
すでにご懐妊?
なので出来婚に持って行こうというカラクリってこと?
だとしたら、もう手遅れかも知れない。要確認。
離婚の原因は何かな~!? 夫婦のどちらに原因があったのかな~!?
隠された悪癖があるんじゃないかな~!? 憶測です!!
辞めた方がいいですよ。
養育費も莫大だと思いますし、沖縄は低賃金ですよ。
愛があればお金なんていらない・・・ではないですよ。
生活するにも最低限お金が要るんですからね。
子供が出来たらなおさらお金要りますよ。
お姉さん、目が覚めるといいですね。
まだ若いし。
二十代後半、バツ2、子供三人。この人だらしない感じしませんか?
きっと子供さんまだ小さいですよね。
最近離婚した芸能人の旦那さんみたいなニオイがする。
もし本当におめでたしていたら…
あぁ怖い怖い
20代。さすがにこれは無いと思います。苦労するのが目に見えます。 妊娠されているのかもしれません。 以前の2回も出来たから結婚したとか。 私の妹なら全力で辞めさせます。 25才、まだ早まらないで欲しい。
↑アウトー のコメントした人、うけた。
恋は盲目って本当ですね。20代かぁ。お姉さん、妹さんの助言聞いてくれるといいですね。このスレから気づけるといいのですが。
何においても自己責任です。どんな結果が待っていようと、人のせいにしない!ここが肝心…。
に、二十代?!!
私も30後半40代のお二人かと‥
なので、2人に任せたら〜と思って見てたら、
腰ぬけた!!!
親に早く相談を!
危険過ぎるから興信所利用に1票!
DV夫か!?浮気夫では!?
野次馬の推測です!!
20代と分かり、全力でとめたいです、、
いくら好きで、性格合う人でも、そもそも経済的に困窮しますよ 慰謝料ありの子ども養育費払いはナシ?3人とも?! しかしそれはそれで無責任な気も、、今までの2人の奥さん苦労してそう。。よっぽど顔がよくて口がうまいのかねー お姉さんも、25なら気がすむまで一緒にいてバツ1、子持ちになったらいいさあー ただし、バツというのの重みは気づいてからじゃ遅いですよ。母子家庭って本当大変よ
20代ですでに×2、いくら離婚率の高い沖縄でもめったにいませんよ。 口はうまいんでしょうね。無責任にもほどがある。よってあなたのお姉さんも
子供が出来ても飽きたらポイかも。前妻に離婚原因を聞いた方がいいよ。絶対。それともお姉さん
との不倫で離婚した・・・とかだったら聞けないかもですが。
実は お姉さんが彼氏(旦那予定)より高収入では?
20代後半で子供3人かぁ…。もし私の姉妹でだったらと考えると、相手×2なら全力で阻止します。養育費も支払ってなさそう。というか、支払うことができなさそうです。
結婚に反対ではなく、交際期間・この彼の人柄や家族関係(本人に問題なくても、家族・親族が長男教だと色々口出しされそうです)もしっかり調べた方がよさそう。
本当に誠実な人なら、離婚歴も両親に報告出来るはず。
この みんなからのコメントを見せてみてはどうですか?
絶対辞めといた方がいいです。
幸せになれる気がしません。
早まらないでって 言いたいです。
もっと素敵な 人との出会いが待ってると思います!!
お姉さんに ここの皆さんの意見を読んでもらった方が いいですね。
がんばれ、応援するよ、と賛成する理由がひとつも見つからない・・・
まだ25歳ならたくさん出逢いあります!なんでこんなバツ2の男と一緒になるの?
本当に恋は盲目。まだ出逢ってないだけで男なんて星の数ほどたくさん居ますよ!
だめです。私の周りにハーフでモテる男性がいますが仕事ほとんどしてないで離婚繰り返してます。養育費絶対払ってないです。今度移住者の女性とまたデキ婚します。予測してましたが。苦労しますよ。責任感がなさすぎる。
2015年7月16日 at 6:07 AMを見て、主のお姉さん?と思ってしまいました。移住者妊娠…。そうでない事を祈ります…。
まずは同棲からしてみて、結婚はその後がよさそう。。。
婚約者は、いい人で前の二人の奥さんとは、死別かもしれないし・・・
絶対辞めた方がいいです。
それを上回る4回結婚した人を知っています。
それぞれに子供がいて、今は逆に相手の連れ後のお子さんを育てています。
やはり、何らかの原因があるんですよ。
安倍内閣だけはこの結婚に、賛成するかも。少子化に歯止めをかけたいから。
結婚して幸せになる光景が全く浮かんでこないパターン・・・
いくら離婚率の高い沖縄でも、これは特殊すぎる。
私にも姉がいるのでララさんが心配する気持ち、よく分かります。
ただただ、お姉さんに「早まるな」と全力で止めて欲しい。
出来るなら、このページの全コメントをお姉さんに見せてあげて!
後になって分かる事が多いけど結婚に関しては周りの意見って、すごく大事だよ。
羽賀研二を思い出した。
何を言っても無駄かもしれませんね。
反対すればするほど、突っ走るかもしれません。
ただ
3回も結婚するような人は、周囲の人や友人達の信頼を得られない人で
結婚後は主さんのお姉さんのほうが、苦労するのでは。
姉妹ですから
突き放す事もできないですね、
賛成はしないけど、「しなくてもいい苦労を背負い込むよ」と
言ってあげることでしょう。
まだ若いですから、結婚にこだわらず
もっとすばらしい人に出会ったり、
もっともっとやりたい事がでてきますからね。
人生がもったいないかなと。
人生は本人も、家族にも誰にもわかりません。
相手さんが「社会に反する行動をしない人」であればいいのでは。
だけど3回も結婚するような人は「なにかが足りない」「どこか変」
「問題あり」の人でしょう。
だけど止められないでしょうから。
結婚してもすぐに子供をつくらないことです。
自分磨きにお金を使うことをススメましょう。
エステとか、プチ整形とかではないですよ。
長い将来、先のことを見据えて、自分にお金をかけることでしょうかね。
調理師免許などの栄養学、調理とか、勉強する。
先々、介護などに役にたつかもとかで、看護学校に行く。
お姉さんが大卒なら、諸々の勉強したいから、司法書士の資格
を得る。
高卒だったら、短大、大学に行く。
いろいろ選択肢がありますよ。
家でリラックスしてまったりしてラブラブの新婚生活を1年して
将来のための自分磨きをしてはいかがでしょうか。
どんなに財産があっても、働く必要のないお金持ちでも
病や怪我もありますし、心も疲れますし、必ず老いは来ます。
私が主さんの立場なら、
賛成はしませんが、自分の責任でやるように言います。
酒、ギャンブル、暴力他
家族が親族がうるさい家庭であるとか
「女癖」に問題ありあり
とか調査はしましたか?
お姉さんがするのではなく、主さんがする必要がありますよ。
「お姉さんの人生の心配はしても
お姉さんの人生を背負い込むことはできません」
舞い上がってしまってるのなら
姉妹でも注意や助言はキビシイですね。
熱は必ず覚めますから。
3年くらいは待ってみてはどうですか?
そのくらいしたら、相手が見えますから。
人生やらないより、やった方が後悔しないという言葉ここでは違うのかな?
私は軽く話しはしても全力では止めない。
なぜなら、止められて、結婚しなかった人を見てるから、アラフォー以上の方々、、まだ、独身、日々孤独を感じてて、見ててこちらも辛いのです。
数人そんな方見てると、あの時、まわりが、出身地の問題、子連れだから、などなど、どんな形でも結婚出来てたらと思わずにはいられません。
お姉さんにじっくり考えてと言うならいいけど、全力でダメなんて言えないな。お姉さんの人生だから。
20後半で3回目って…絶対にやめた方がいいとおもいます!!
私も沖縄出身で離婚歴はありますが、旦那の浮気、ギャンブル、借金が原因でした。家庭に生活費を入れず、殆どを彼女、ギャンブル、飲みに使っていました。離婚後、養育費は数回しか支払わらていません。沖縄の人で養育費をしっかり支払っている人がいるんですね!
それぞれに子供いるなら、よりおすすめしませんね。
沖縄は狭いです。
主さんのお姉さん、コレ読んだかしら?で、どうでした?
大事なことをご両親に話さないのは絶対ダメです。
もし私の身内なら「1年同棲+避妊」を提案します。
この場合、たった1年で色々見えてきそうです。ご健闘を祈ります。
私のまわりにバツ3バツ4の男がけっこういます。女癖酒癖が悪い人達です。
ララさん、もうここは読んでないのかな?
ぜひ、皆さんのコメントをお姉さんに見せて下さいね
石田純一も3回目ですよね。
確か小室哲也も。
相手も若いから心配ですけど
決めつけて考えたりはしないで
会って話したりしてみたらどうですか?
離婚理由も聞いてみるとか。
人は変わらないって決めつけてはいけません。
変わる人だっていますよ。
お姉さんの彼を、決めつけた考えでみれば
人はわかるものだし
それが、どうせって思いを根っこにもたせるんです。
信頼が人を変えます。
お姉さんとなら、と彼も決めたのかもしれないですし。
3度目なら、彼も結婚には慎重になるはずですから。
1度も結婚できない人は、人を疑いすぎる面もあるとか。
いいところより悪いところをばかり探したり。
それに、例え心配したような事になっても
お姉さんが結婚したいと自分で決めた事なら
後悔はしないと思います。
反対されて別れたら、ずっと後悔が残るし
まわりのせいで、 と思うはずです。
女性は特に自分で決めた事は後悔はそこまでしませんよ。
今彼といる時間はお姉さんはきっと幸せなんです。
別れたいと思う時は自分で決めますよ。
石田純一も小室哲哉も後がない年齢ですね。
20代で3回目が気になるんですよね~。
気にならないわけない。
だけど本人が結婚したいんだからいいんじゃない?
私の友達は3回目でやっと幸せなってますよ。
1回目は姑がかなりな人で離婚。
2回目は旦那さんの不倫。
今の旦那さんには本当に大事にされていて幸せそうですよ。
10年目の結婚記念日にもサプライズされたり。
失敗して成長する場合もあるし、しない場合もあるし。それは誰にもわからないからね。
初婚だったら幸せなるとは限らないし自分で決めたんだから後悔しないと私も思う。
別れさせてその後ずっと独身だったら主さんのせいにしてしまいそう。
40まで独身っていろいろ考えすぎも確かにあるそうですよ。お姉さんは全部知ってても結婚したいと思ったんだしお姉さんの人生さ。