【謎】本日昼頃から現在も

= bさん =

浦添の広い範囲で
下水というか汚水というか異臭を感じるのですが気のせいでしょうか?
近所だけかと思ったのですが今日移動した経塚・港川・大平・安波茶・城間どこでも臭いました。
大騒ぎする程でもないのですが何かご存知の方いますか?

23 Comments.

匿名さんより

内間と経塚に行きましたけど気にならなかったですね。
もっと宜野湾よりの地域は臭うのかな。

匿名さんより

生活排水?それとも下水?下水はトイレからの汚物臭で臭いが外に出ないと水道局に言われた事があります。浦添市立図書館近くの生活排水が臭くて以前、電話しました。何年経ってもボーリング調査をした後も蓋をしてもらえずハブも出るのに草刈りもしてもらえません。

匿名さんより

特に理由がなくて汚水のにおいが上がってくるときは、気圧の変化や地震の前などです。

匿名さんより

那覇市の松山も臭かったです!!
広範囲で臭いがあったんですね。なんででしょう ね??

匿名さんより

こちら、城間の浦添ショッピングセンターあたりです。
新生児がいるため、一日中 家にいましたが、たしかに臭いました!気のせいかな…いや、でも臭ってる。何か作業でもしているのかと、ベランダに出て周りを見回したほどです。てっきり、近場に臭いの元があるのだと思っていましたが、広範囲で臭ってるんですね。

匿名さんより

夏場は、家の排水構から臭いませんか?
あれと同じかと。街バージョンですよ、多分。
本日我が家はパイプスルーを使いました。
いい天気が続くと排水溝が臭い。

匿名さんより

内間在住ですが、お昼頃からどこからともなくぷ~んと臭ってきましたよ。

時々バキュームカーが近所で作業をしている事があるので、今日もそれかなと思っていたのですが、他の地域でも異臭がしたんですね。

3~4時頃まで臭っていましたが、今は全然においませんね。

匿名さんより

牧港です。
天気が良かったので窓全開で過ごしてました。
3時頃だったか変な臭いがしてたので確認のためベランダ出ましたよ〜
普段は窓締め切りでエアコンなので、てっきり隣人も部屋の窓を開けていて、部屋臭が流れてきているのかと思っていました。
こもった部屋の、タバコの臭いが混ざっているような、変な臭いでした。

匿名さんより

沖縄市です。沖縄市も原因は分からないのですが、匂いってました。

匿名さんより

宜野湾市の広い範囲でも匂っていました。
でも今日は臭いなって日よくあります。

匿名さんより

気圧や地震の影響と書いたものですが、水位が上がってくる時もなので、大潮もです。

匿名さんより

生臭いというか海辺の潮風みたいな臭いだったので、台風で塩分を含んだ雨水が乾いたのか、大潮などで海から漂ってきたんじゃないかな。

bさんより

主です。
今まで、気づかなかったのか気にならなかっただけなのか?
昨日はいろいろ移動が多く、その先々で同様だったので
気になったのかもしれませんね。
どこかに問い合せる程でもないかなと思いつつ
それぞれの訪問先のエアコンが効いた部屋まで
公衆トイレのようなニオイだったので
「うっ」って感じでした。

匿名さんより

同じく牧港。臭かったです。トイレが臭いのか風呂場が臭いのか確認しました。窓を開けて過ごしてたんですが、変な臭さに窓を閉めてクーラーをつけたほどです。

匿名さんより

宜野湾市伊佐の宜野湾清水苑からの,し尿や汚泥、産業廃棄物処理の臭いではないですか?
台風の影響かなんかで、風向きが北東方面から南西に向かって流れ、宜野湾や浦添方面で臭う
のかな?

匿名さんより

西原では全く臭いませんが?きっと風の流れでの処理場の臭いとかでは?

もしくは浦添 宜野湾方面の養豚場から?

匿名さんより

私は浦添市城間在住ですが、どこからともなくまだ変な臭いが続いています>_<
トイレやお風呂場を綺麗に掃除しても、臭いが完全には消えなくて、テンション下がってしまいます(*_*)
みなさんの地域は、もう臭い消えていますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です