【寄付】資金造成の内訳教えて〜

= きーさん =

 スポーツの試合で県外へ行って、ついでに観光する方があまりにも多いのですが、いったいいくら使っているのか知りたい。
10万かかるのなら日頃から積み立てやら貯金はしないんかい?!子供のスポーツに親が行く旅費がかかるのは分かるからご自分で貯めてほしい。
 ぜひ内訳を知りたい。

268 Comments.

匿名さんより

 ほんと、小○南小学校バレーボール部も
千円(500円分金券)を売っていたけど公開して
ほしいもんだ。

匿名さんより

旦那の友達も野球の資金造成で何度か寄付の依頼あり、旦那は「困った時はお互い様さ~」って言って寄付してたけど。
うちはまだ子供が小さいから部活などとはまだ無縁だけど、部活するようになっても資金造成やる側には絶対になりたくない。
困った時はお互い様と言ってるけど、出産祝いなどスルーされてきた。
旦那友達は早い結婚だったから結婚祝い、出産祝い、入学祝いなど全てお祝い渡してるのに、私達の時は無視。
良いように利用されてるカモだ。

匿名さんより

模合のたんびに
子供の資金造成の為の商品券を
たんまりと持って来て
「お願い!」と言う奴がいる。
皆、断れる訳もなく購入してる。
地域自治会・学校単位でどうにかしてほしい。

匿名さんより

岩手でのいじめを学校が認めました。
今学校でいじめが問題になっているけど
資金造成もいじめの一つですよね。
資金造成の強要がいじめの一種だと学校も認めてほしい。

匿名さんより

以前勤めていた会社で、大人の野球の資金造成でお酒買わされました。大人は自分たちでどうにかしろといいたいです。

匿名さんより

ウチも野球をやってる子を持つ知り合いから
最近タオル買って〜とメールきました。
フェスブックでも書いてました。
ホントに呆れます。お金ないならやめさせたら?

匿名さんより

スポーツ部の場合。主に渡航費、宿泊費、参加費、ドリンク代、食費。差し入れ代。もちろん、監督やコーチの分込み。余れば行楽費。
資金造成なんて、自己負担ゼロを目指しているだけです。常識では個人個人が準備して当然の内容です。

ぐうさんより

いいなぁーそれならうちも部活させてないけど
塾代大変だから資金集めしてみたいさー
って言うことにしてるわ

匿名さんより

資金造成の商品券やTシャツ買わされてます。
でも、我が家にも年数回の遠征があり遠征だけで結構な出費ですが、仕事を増やしたり節約したり、お年玉も充ててもらって、頑張ってます。
その中での資金造成協力の出費、はっきり言ってきついです。なぜ声をかけてくるのか謎です。
お父さんお母さん達、とくに社会人◯◯大会の皆さん、年1くらいの県外大会程度なら、こどもに恥じない親になりましょう。頑張りましょう。

センサーさんより

収支内容(内訳)や大会結果も知りたいですね。
ちなみにどの様な方法でお知らせ頂けた方が良いと思いますか?
ハガキ?メール?文書手渡し?結果報告会?
ハガキやメールならアドレスを伺う必要がありますし、文書手渡しや報告会を希望でしたら全ての方にお知らせが可能でしょうか?
私の経験談で申し訳ありませんが、、、
過去に、報告が欲しいと要望を受けてハガキで収支と結果報告のお知らせをした事があります。
しかし住所を教えて頂ける方が少なく文書手渡しを含めても半分以下の方にしか報告できなかったことがありました。

行楽費や親の渡航費に使われるのはトンデモナイ使い方だと思います。
そうではない事が前提ですが、相手親子共に知っている方なら気持ちよく協力させて頂いています。
県代表になる事ってそうそう無いですし、小中学校で家庭の懐事情で無理なら子供は辞退するべきとは考えきれないです、、、
まぁ、このスレでは少数派意見なのかもしれませんが^^;

私の周りでは遠征費がタダになったり、行楽費に使ったなんて話はほぼ聞いた事がありません。
今の資金造成ってそんな事例ばかりなのでしょうか?
極端な少数例や勝手な想像をコメントされているだけなのでしょうか?
事例を含めてお話聞いてみたいですね^^

匿名さんより

資金造成に反対なのに購入された方、脅されたのですか?
無理やり財布からお金取られたのですか?
最終的には自分の判断で購入されたのではないですか?

納得いかないのでしたら購入しない方が良いと思います。
最終的に自分の判断で購入したのに愚痴るなんて、、、

恥じない大人になりましょう。頑張りましょう。

匿名さんより

納得してなくても人間関係は崩したくないので協力して、「がんばってるね!すごいね!」と声もかけてあげますよ。直接的に資金造成反対とは言えませんよ。

匿名さんより

愚痴では無いです。謎の部分に落胆しているのです。
事情を知っていながらですから。
資金造成信者さんは「協力」という言葉をはき違えているので何を言っても通じないんです。

匿名さんより

資金繰りが厳しいご家庭の分のついでにみんなの分を集めているそうです。
子どもは親の背中を見ています。
子のために努力している親の子は、努力もせずにたかっている親とどちらが正しいか分かっているはず。
資金造成に積極的な親の子は、その背中が正しいと思うかもしれませんが。

匿名さんより

資金造成は、那覇浦添は少なくなっているように感じますけど。地域差があるのかな?

匿名さんより

>最終的には自分の判断で購入されたのではないですか?
この言葉こそ、悪徳商法っぽく恐いです。

匿名さんより

今のところ那覇南部では協力お願いはまったくないけど、中部に住んでた時はよくありました。
しかも社会人でもやってて、なんだかなあ〜と思いながら千円のソーメン買いました(笑)
今後の付き合いも考えて、千円ならしょうがないと思ってやってました。
確かに内訳と戦果は知りたいですよね。

匿名さんより

 試合するために行くかあちゃん、試合を頑張るというより県外へ行くのが楽しみーというのはどういうこと?私も、県外の実家に帰るから職場で資金造成したいわー。
 結婚する前に思う存分自分の金で、県外へ遊びに行けず、好き勝手に気持ちいい思いして子供作って、どこまで他人からゆする気だろう?

匿名さんより

 ちったぁ、飲みと趣味、無駄遣いya
めてみてごらん。っと、心の中で思うしかないよね~結構上司が暇なのか父母会の会長になって回覧してくる。部活ってそんなに偉いことなのかな?正直な所、沖縄県は小さい島です。人口も多くないのに県代表とか言って、1回戦敗退…。親戚から多額の寄付をしてもらってください。

匿名さんより

資金繰りが厳しいご家庭の分のついでにみんなの分を集めているそうです。
→今ならローンがあります。まずは、貰うのではなくて借金した方が死にもの狂いで頑張れませんかね?

匿名さんより

高校生が資金造成頼んでくるのやめさせてください。
500円の商品券を1000円で売るとかツイッターで言っている。
学校も黙認なんですか。

匿名さんより

本当にたかりですよね。断らないだろう~って見え見え。買わないと陰で○○さん断りよったさ~ってグチグチ言うから揉めたくなくて買ってしまう…そんな感じですよ。もぅウンザリです。自分の子供は自分達でなんとかしろー! 人にたかって甘えるな!と、心の叫びです。こちらで当てはまる父母さん居ると思いますが考えて行動した方がいいですよ。恨まれますから

匿名さんより

 昔と違って、飛行機代も安いし、宿だって安い所探せばいっぱいありますよ。食べ物も沖縄より安い。お金の使い方間違っていませんか?クレジットカードで払って自腹きってください。

匿名さんより

そもそも陸つながりでない沖縄だからね〜。遠征の必要性とそれに伴う予算を翁長さんに考えて貰ったらいいんじゃないの?根本的に変えないと永遠に解決しないよ。

匿名さんより

>県代表になる事ってそうそう無いですし、小中学校で家庭の懐事情で無理なら子供は辞退するべきとは考えきれないです、、、

だからこそ、日々貯金して準備してくださいね。

匿名さんより

子育ては地域でするもの、沖縄の子は皆の子、成功すれば沖縄の血だから、この精神だからしょうがないよー

匿名さんより

宿泊費、移動費、雑費等で10%
引率者の酒代と、打ち上げの酒代で残り90%
って感じじゃないの?

匿名さんより

我が家も旦那交際で買わされています、、。まあーお互い様ということで、

匿名さんより

こいつ、また資金造成してやがるーと愚痴っている人はいないのでしょうか?その言葉に、ほんとやめてほしいよねという人がいれば減らないかしら。

匿名さんより

受験のための塾代も息子の顔写真ラベル泡盛で資金造成してもオッケーですか?

匿名さんより

20年程前の広辞苑では、「乞食」及び「ルンペン」どちらも、他人から施しを受けたり、何かをめぐんでもらう人となってましたよ。最近は見てないからわかりませんが・・・
ってことは資金造成で金を出してもらってる方々ってひょっとして?

匿名さんより

我が家もいくつもの商品を資金造成のための協力~とか言って買わされました。
いい加減にして欲しいです。
そうめん、酒、商品券って定番で、我が家はどれだけ冷やしそうめん食べたことか。
酒なんて飲まないからぜ~んぶ酒飲みジイさんの元へ。
商品券は買わないで、その分5千円寄付しましたよ。
沖縄では買わなければいいって問題じゃ済まされないよ。
ご近所問題とか友人関係にヒビが入るほど大変。
強くないチームなのにどうして遠征に行けるのか不思議。
記念遠征?そこまでして行きたいかな?
ちょっと、そこの資金造成してるお母さん方・・・裏では嫌われてるよ~。

匿名さんより

↑そうです。
資金造成の名を借りた、たかり、ルンペンまがいです。

匿名さんより

来週、ランチの約束してる友だちが資金造成のタオルを持ってくる模様。憂鬱。
フェイスブックで「県内各地どこにでも親子で配達します(笑)しかもサイン付き(笑)」
って書いてありました。もう嫌!
憂鬱憂鬱憂鬱。

匿名さんより

嫌なら断ればいいと簡単に書く方がいますがそれができないのが諸悪の根源なのです。職場や友人知人に頼まれたら嫌でも嫌と言えない小市民が多いんですよ。
だからやめなければいけない悪しき習慣でしかないのです。

匿名さんより

前々から疑問だったんですが・・・
資金造成って購入じゃなきゃいけないんですか?
募金だったら自分で額も決められるし、今財布にある小銭とか入れてくれる人もいると思うんですが・・・
なんでタオル1枚に1000円よ~って思うから協力しません。
子供たちがだめ大人になる習慣ですよね。

匿名さんより

もうだめ大人になりかけていますよ。
〇覇高校とか 那〇西高校とかの部活
生徒が500円の商品券を1000円で買ってくださいって言ってますよ。

匿名さんより

いつまで続くんでしょうね。
まだまだなくなる様子ないね。
毎年模合のたびに買わされてる。
持ってくる人はだいたい同じ人。
みんな嫌々買ってることまだわからない様です。
何度か持ち合わせないから今度ね。って断ったら自宅に来るからいい日教えてと・・・
「そんなひねーよ」と心の中で叫んだ!
学校長!教育委員会!どうにかして~!

匿名さんより

私、断ってますよ~。

資金造成するような人たちとは価値観が合わないから
人間関係悪くなっても構いませんから。
むしろ清々する。

私に言わせれば、資金造成する方も
断れない方も、どっちもどっち。

匿名さんより

人それぞれです。
半強制、が問題では?
県外で、上司は、職場にまわってくる地域のお祭りに参加するための寄付帳断っていました(たぶん部署のメンバー全員対象)、でも赤十字(当時)の募金には、さっと出していた。
廊下の掃除をするおじさんの退職記念の寄付集めには、一人で?万円さっと出しているのをちらっと見ました(ふつう1000円が相場)。
資金造成ですが、使い道がわかれば、ホントに困っていなければ出すでしょう。
主さんは、使い道を明らかにと言っているだけのようです。

匿名さんより

県代表なら県から旅費が支給されますよね?
うちの子が県代表のとき全部の旅費を県から支給されました。
お小遣いとして子どもには10000円持たせました。
まさかですが、資金造成には交流試合のためのものもありませんか?
交流試合なら親が頑張ってくださいね。

匿名さんより

子供たちが直接販売しているんですか?
しかも高校生が・・・最悪ですね。
高校生なら短期のバイトなんていくらでもあるのにね…
親や学校はどうお考えでしょうか?

匿名さんより

親子共々仲良かったり心から協力してあげたい資金造成には、こちらからタオル持ってきて。って言うこともあります。
買わなくても頑張ってきてね!と5000円お小遣いとして包んだことも。
私が嫌なのが大して仲も良くないのに、子供とも面識ないのに協力してくれて当然の態度で近づいてくる非常識な人たちです。
こうゆう人が沖縄には非常に多いと思います。

匿名さんより

 本当に仲が良く個人的にお付き合いがあるなら言われなくてもお餞別渡すかもしれないけどねー。私は、資金造成は絶対支払わない。広く浅いつきあいはする気ないし、価値観が全く違うんでしょうね。

匿名さんより

学校によって、また大会の規模によって個人負担割合が変わりますよ。だいたい2割から3割負担です。PTA総会でも質問してみたら?派遣費はみなさんの支払うPTA会費からも負担されていますよ。
ちなみに、私の子の部活、顧問の先生の一声で資金造成なくなりましたが、一部の親の声で、先生が転勤されてからまた元に戻ったようです。結局割り当てがありますが、貧乏な我が家は身内や友人も貧乏だからさばけないし、金持ちの家は身内や友人も金持ちで大量にさばいていました。申し訳ないうえに、私は自分で買い取ったので、資金造成するより支出が増えて苦しかった。

匿名さんより

県代表でも今は全額は出ませんよ。うちの子供は県の代表として内地に試合に行きますが、半分実費負担です。

自分は余裕があるときは協力しますね。ないときはそれまでの話。断ると人間関係が云々…協力しないからと言って崩れるような人間関係っなんなんだろ(笑)

匿名さんより

普段滅多に会わない人から急にランチのお誘いをしてくる、それもなぜか必死に〜の時は大概資金造成ですね。
それが分かった時点で私の方は「急に用事が入って」お断りしますが。

>>断ると人間関係が云々…協力しないからと言って崩れるような人間関係っなんなんだろ(笑)

資金造成を頼んでくる様な人はもともと関係性が薄くても平気で声をかけてくるもんです。簡単にだって壊れるんです。
その人との関係が壊れるだけならオッケーだけど、他のしがらみもあるからみんな困るんですよ。
資金造成が迷惑だと学校側に苦情を入れたらどうなるんですかね?
お門違いなのは十分承知ですが、学校側も学校のクラブ活動なのだから無関係ではないでしょう?

匿名さんより

高校野球の決勝やってるね!
甲子園決まったらたくさん協力しようっと♪

匿名さんより

文句も言いたくなるんだよね
いつもいつもって?(笑)
いつもいつも見なきゃいいじゃん

匿名さんより

私は基本的に資金造成断っています。
試合のレベルなんかをみて、これは応援したい!っていうときだけ特別にするときもありますが。寄付ってそういうものでは?
それで人間関係が悪くなるようなら、所詮それだけの人間関係だったってことです。
裏で不満をつのらせるぐらいなら断りましょう。
サバサバと割り切れってれば、「あのひとはそういう人」ってなるので楽ですよ。

匿名さんより

勇気を出して、でも表面は涼しい顔でサラッと断りましょうよ。
辺野古に行ったりセルラーに集結したりする行動力がある人たち
何で資金造成にはNOと言えないの?
ここが変だよ沖縄人。

匿名さんより

いじめられる人の方が悪いのですか。
いじめる人の方がわるいでしょ。

断れない状況を作り出して
資金造成を強要する人の方がわるいでしょ。

単に断ればいいだけという問題ではないでしょ。

匿名さんより

スレチで失礼します。

あっちゃー!今年も優勝しちゃいました〇何高校。
またまた野球部OBの会社代表から封書が届きそうだ~!!
頼むからさ~ 公私混同もほどほどに願いますよ~ 。

匿名さんより

この資金造成、割と県内大企業に勤めている収入が多い人に限って変な行動とる人が作るのかな?いらんしがらみのせいで仕事すら無職にさせられるようだし。

匿名さんより

 物事をびしばしと言える立場の人がやれば、いじめと同じ。弱い立場の人が始めたとしてその上にいる立場が積極的に協力しあってもおんなじ。まずは、仕事中にやるのはやめてください。仕事がしにくいです。

匿名さんより

なは おろく うらそえ なはにし すいさん こうこう
色んな部の高校生が資金造成呼びかけています。
こうなんこうこうだけじゃなくこちらもよろしくね。

匿名さんより

官公庁でも、部活の遠征費資金造成ありますよ。
仕事中に売り歩いたり、遠征協力の案内作りしたり忙しいそうです。
付き合いで、協力はしますが… 仕事中はマズイでしょ? 

匿名さんより

お互い様でもないとこから集めるのはやめて欲しい。断れないの知ってやがるよねー。学校名誉なら県と母校の生徒だけで一律で金額決めて徴収してから不足分を赤の無関係者へお願いして欲しい。

匿名さんより

目の前で、両替おねがーいとかって…仕事中会社の金庫で両替するのもどうかと思いますが、よっぽどなーなーなんでしょうね~。

匿名さんより

 こういう時にテレビを通して翁長さん、資金造成について議論を述べよ。

匿名さんより

台風で県民が大変な時に知事不在だったのは、かなり残念でした。高校野球、準決勝の段階でさえ、資金造成のお願いくるから母校や子供の学校、勝たないで欲しいって聞くから…。そうなるなら応援は声援のみが良いです。

匿名さんより

資金造成は父母会長にかかってますよー
悪の一声は父母会長から始まりますよね。
賢い父母会長なら資金造成を他人にたかる方法は取らないでしょう。厳しいご家庭の分はチーム内で完結するはず。
大会内容を吟味せず、他人へ資金造成と騒ぐのは恥ずかしいですよ。

匿名さんより

情に訴えて「みんなで行きたい、行かせてあげたい」と言われても、関係ない人からしたら全く関係ない話し。

匿名さんより

レスはつくのに、おおよその内訳なし。
バレるとまずいのでしょうね。「沖縄式断り方」を本にして欲しい。
こんな子どもの頃からお金がなければ、たかればいいという考えを
受け付ける部活はさせていいのか、わるいのか。

匿名さんより

>情に訴えて「みんなで行きたい、行かせてあげたい」と言われても、関係ない人からしたら全く関係ない話し。

全く関係ない人は当然関係ないですね。よって資金造成にも関係しないですよね?
全く問題なし!ですね。

>レスはつくのに、おおよその内訳なし。
>バレるとまずいのでしょうね。「沖縄式断り方」を本にして欲しい。

皆さんそれぞれ状況が違うので内訳を出す必要がないと考えていると思いますし、私もそう思って実体験はあえて書きません。
また、”バレるとまずい”と思うのはあなたの勝手な想像ですよね?
実体験があるなら、そしてそれを相手に求めるのでしたら、まずはあなたが書けばよい。

>こんな子どもの頃からお金がなければ、たかればいいという考えを
>受け付ける部活はさせていいのか、わるいのか。

あなたがたかればいいと考える方ならそうすれば良い。
そのような部活が存在するとして、それをさせる事が良いのか悪いのか、それはあなた自身で考え決定すれば良い。

想像するのも批判するのも簡単ですよ。
自分の見解を書かずに相手には求めるのですか?

匿名さんより

 新聞にも載せられないかな?スポーツ大会優勝写真が大人子供関係なく載っていますが、さて資金造成による県民問題について。

匿名さんより

どっかのスポーツクラブ会長が率先してフェイスブックでお願いしていますね。
安易に人をあてにするこういう行動が、
将来の子どもの為になるのかならないのかどうなんでしょうね。
ものもらいは3日したらやめられないということわざがあります。

匿名さんより

南部の派遣によく行く部活は、遠征費積み立てしてます。小中学校の遠征費資金造成って、高校野球のマネしてます? 昔は、なかった風習ですよ。 20年前、私が部活で遠征した際は、今みたいな資金造成なかったです。スマホ代節約すれば、まかなえるんじゃないかな? たしか、ゆうちょ銀行に目的にあわせた定期預金があったと思います。

匿名さんより

高校野球で県代表になったんだから
人様から頂戴して当たり前というのが
保護者、大人の教育方針なのですね。
応援したい人は楽しみ代と思って出せばいいじゃん。
私はそう思いませんが。

匿名さんより

いじめられた人がいじめと感じた時点で
それはいじめです。
文科省から文章で明確に出されています。
あなた 知らず知らずのうちに人をいじめているかもしれませんね。

匿名さんより

自営業だけど、女2人が店に来てお願いされた。私は、子供はそこに通ってないから払いません!って断ったら、「あの店(同業者)は買ってもらったのに!」って逆切れされた。

匿名さんより

高校野球の資金造成は賛成です。
特に春夏甲子園は県民の誇りですから。
中学校の硬式野球も個人的には賛成です。
彼らの頑張りは良く知ってますし、高校野球(甲子園)に繋がります。
ただ、問題だな~と思うのは、小学校の少年野球です。
毎年、夏だけでも何校も派遣に行きますし、ちっとも強くないチーム(言い換えると
沖縄代表?と思うチーム、沖縄県という名を残せないチーム)が行くことが納得できない。
なので、そんなチームへの資金造成はお断りしてます。

匿名さんより

他人の懐事情はわからないからね~ 負担に感じてる人は多いかもね。 職場とかは断りづらいよ。 資金造成で、畑でアルバイトとかしてるトコロもあるので、他人のお金をあてにする今のやり方は教育上良くないと思います。

匿名さんより

”野球は特別”という感覚。
違和感が、、、

野球は楽しい競技だし、競技を通した教育にも役立っているでしょう。
しかし特別ではありません。
少年野球だって、その他のどの競技だってみんな懸命に頑張っています。

野球は特!野球こそスポーツ!と言う方がたまにいらっしゃいますが、正直その感覚がとても苦手です。
みんな頑張っていますよ^^

匿名さんより

うわ~どうしよう。
資金造成反対運動したら、職場でいじめにあうからできません。

匿名さんより

>全く関係ない人は当然関係ないですね。よって資金造成にも関係しないですよね?
全く問題なし!ですね。

関係無しで、協力無しでも全く問題なし!
と認めてますよー。堂々とお断りするだけですね!

匿名さんより

>堂々とお断りするだけですね!

もちろん堂々とお断りされて良いと思います。
最終判断は個々で行えばよいですし、それに対して何も責任を感じなくて良いと思います。
自分の判断で購入しその後に買わされたと愚痴るのは少々おかしい、、、
自分の判断に責任と自信を持てば良いと思います^^

匿名さんより

私普通に断っていますよ。
一度も払ったこともありません。
そのうちだれも言いにこなくなるかな。
でも資金造成の強要はいじめと同じです。
と言います。

匿名さんより

早く反対運動しなさーいな♪
と2回も強要するのも
いじめですね♪

匿名さんより

したら首になるから。
何か?
首になったら資金造成で援助してくれますか?
このときは
反対運動に賛成しますか?

匿名さんより

皆さん、資金造成の相手が来た時に「強要」されているのでしょうか?
私の周りだけなのかな?皆さん「お願いできませんか?」と協力要請で「強要」する方はいらっしゃいません。
協力する事もあればお断りする事もあります。

強要されたとおっしゃる方、たちの悪いお知り合いをお持ちですね。

匿名さんより

はやし立てている人、
資金造成反対運動で首になった人の
資金造成協力活動はしてくれますか。
お願い「資金造成反対活動で首になりました。
子どもを養えないのでかわいいこどものために皆様のご協力が必要です。
ぜひ資金造成にご協力下さい。」

匿名さんより

>PTAの飲み会、資金造成

ケースバイケースで全てが素晴らしいとは限りませんよ^^

>学力最下位

先ずは自分の周りから上げて行けば良いですよ^^

スレ違い、自分の価値観の押しつけ、、、
すばらしい。

匿名さんより

 断ったら逆切れってどういう頭しているのかしら?初めから資金造成に力を入れずアルバイトでも2つ3つ掛け持ちしてください。不要な物をフリマでもやってお金作ってください。これじゃあ、老人の家に訪問して騙して高い金属や布団売りに来るのと一緒です。詐欺まがいですよ。

匿名さんより

断れる人って強いからいいけど、陰口言われるのわかるし、これで子供に影響したらと思うと考えるだけでもヤッケーですよ。そういう資金造成って何人もの人がやってるのも怖い。横領してもわからないじゃないですか?。うその遠征費かもとかって思う人いないですか。オレオレ詐欺みたいな奴いないですよね。

匿名さんより

本土は、駅前で募金箱持っている人に対しては、素通りかつ迷惑だと思う人いっぱいいますよ。何に使うか分からないし、ねこばばする人もいるし、何とかの募金だと嘘をついて立っている人がいるから、本当に募金や寄付したい人は、自ら調べて指定口座に振り込んだり指定場所で寄付しますよ。
 資金造成をしにくる人たち、正直なところ、怪しいです。関わりたくないです。そんな人が職場が一緒、子供が同じ学校だから困るんです。むやみやたらに商品券を倍額で売りさばくのをやめてほしい。現金がなくて、自宅にある商品券を同額で現金に換えるのならまーしてやってもいいけどさ。

匿名さんより

高校野球とかなら頑張りや結果が見えるから納得なんでしょうね。
見たこともない、どこに何をしにいくのかもわからないのに、人間関係を円滑にする為にはお金を払わないといけないってのが嫌なんだと思います。
例えば収支報告や試合結果などがフェイスブックやメールでみれたりすれば、また印象は変わるのに、集めるだけお金集めておわり。だから持ち逃げされた感が否めないんだと思う。
あげたお金をどう使おうがいいんだけど、「どう」使いましたよってのは知りたいですよね。
大人のガン患者が「○○を助ける会」みたいなの立ちあげて募金つのったりしてますが、2人に1人がガンになる時代。アメリカと違い日本は皆保険だし、がん保険も安くて沢山種類あるのに入ってなかったの?とこれについても多少の違和感を感じる。

使い道を公表する事で、指摘される事もでてくると思うけど、こういう使い道はダメなんだって修正されていくと思うんだけどなー
普通の感覚でいうと、集めたお金の収支報告はなされるべきだけど、それをしない時点でヤマシイ使い道しているってのは分かる・・・ね。

匿名さんより

主さん。内訳、分かりましたか?
収支報告をしないために物品販売という方法を取っているのだと思いますよ。

匿名さんより

ここの掲示板には臓器移植に対しても否定するし
心が狭い人が多いなと感じています。

子どもが頑張っているから私は応援するけどね。
資金造成にも協力します。

匿名さんより

資金造成に協力しないと首になるとか
いじめだとか

あまりにも極端すぎて、そして稚拙すぎてかえって説得力がなくなっていますね。

大人ならきちんと断る
毅然としましょう。

匿名さんより

子どもが頑張っていることをだしにして、
資金造成をして、
収支報告も出せないようなお金の使い方をすることに
疑問があるのですよ。
そこ、わかってます?

匿名さんより

昨日宜野湾のりうぼうで少年野球の子が募金活動してたので
寄付してきました!買い物帰りの人がいっぱい寄付してましたよ!頑張って欲しいですね!

匿名さんより

資金造成と名がつけば
父母の飲み代も
テーマパークのお金も
自分で出すべき旅費も
全部寄付してくださる
太っ腹な方ですね。

匿名さんより

宜野湾のりうぼうで少年野球の子に
募金活動させているのですか。
あきれました。

匿名さんより

資金造成って必ずしも物品販売だけではない。
空き缶集めや古紙回収もそうだし、祭りで出店せも資金造成です。

また、資金造成している=観光費や飲み代になっているとも限らない。
と言うか、そんな使い方しているのって殆ど無いでしょ!
何を想像を膨らませて妄想しているのか、、、
または自分の少々の経験談だけでなぜ全体をひと括りにしているのか、、、

もしかしたら、類は友を呼ぶでそういう感覚の方って知人になり易いのかもね、、、

匿名さんより

こじきの練習をさせる親と
私は良いことをしているという心に付けこまれてわからない人たち
需要と供給があるのですね。
その上 今後困ったときにも
人から簡単にもらえる方法を身に付けられて将来役立ちますね。

匿名さんより

南城市のイオンでもやってましたよ!
少年野球の可愛い子たちが一生懸命で好感が持てました!
買い物のおつりくらいした募金しませんでしたが
頑張って結果を出して欲しいですね!

匿名さんより

何にも悪くありません。
寄付したお金が楽しい飲み代になるだけ。

匿名さんより

県外からの移住者です。
子供たちが野球のユニフォーム着て募金募っているのって、自分たちが使うお金なのですか???
てっきり、慈善事業(災害の支援金とか、困っている人のため)で集めてると思っていました。
あまりにも大声で押しつけがましい感じが嫌なので、近寄って確認したことがなかったのですが、そんなのありなの?衝撃です。

匿名さんより

小学校の授業参観へ行ったら、お揃いの派手ポロシャツの保護者の団体にビックリしました。 子供の部活動の保護者さんでした。 部員募集中とか、資金造成のご協力願いでした。 正門の所にもズラリといて。歩きにくくて困りました。 ポロシャツ代は自費かなぁ

匿名さんより

子供に資金造成させる暇あるなら年上の中学生とか高校生と合同練習させたほうが経験になるし将来に繋がると思うんだけど。
親はその間なにやってるの?買い物?

匿名さんより

心と懐に余裕のある人は寄付をします。
なにか欠けている人が文句を言います。

匿名さんより

えっ、そうかな。
ある人は
何か心が満たされていないから寄付するんじゃないの。
寄付したことによる、自己肯定感。
だから自己満足で何が悪いっておっしゃっていますよ。
心の隙間を埋める
自己満足でいいんじゃないですか。

匿名さんより

心と懐に余裕のある人はスルーします。
なにか欠けている人は寄付できません。
もらう立場です。

匿名さんより

寄付1つで心が欠けてるとか何とか深いですね(笑)
私は可愛いから寄付するだけです。可愛いは正義だよ(^o^)/

匿名さんより

可愛いから寄付するなら、
まるで見世物小屋ですね。
この時代に。

匿名さんより

みなさん、妄想でいろいろ書いていますが
さすがに飲み会やテーマパークは自腹だと思いますよ。
私が臨時で教員をやっていて引率したときのことですが、
個人負担が4割?3割?(覚えていません)で個人競技で親も試合すら見に来たこともなかったので資金造成もなし。
派遣先でおいしいものを食べさせたくなって食事をごちそうして、試合後飛行機まで時間があったので、有料の施設ちょこっとおごりました。
帰ってから他の職員にだめだったかなー、と話したら、他の団体競技の先生方も結構自腹きって子供たちにお金使っていると言っていました。
旅費を全額学校に出してもらったと思っている方、多分引率の先生方が県内派遣費とかをやりくりした(交通費とかを自腹)お金だと思いますよ。

匿名さんより

かわいい子にはこじきをさせろですか。
かわいい子には旅をさせろじゃなかったっけ。

匿名さんより

個人攻撃で資金造成頼まれたら断りにくいけど、
スーパーとかで街頭募金みたいな形式だと、嫌ならスルーすればいいだけじゃないの?
私はいつもスルーします(~_~;)

気になるのは、寄付しない人に対して ケチー って思うような人間にはなって欲しくないということ。
どっちがどういう立場なのか、親も教えてくださいね。お願いします。

匿名さんより

旅をするには資金が必要だからね。可愛いで支払ってもらいましょー(^o^)/

匿名さんより

かわいいこにはたびをさせよ
【意味】 我が子が可愛いなら、親の元に置いて甘やかすことをせず、世の中の辛さや苦しみを経験させたほうがよいということ。

でも資金造成で得たお金で親子でらくらく県外派遣では
このことわざの真意には添いませんね。

匿名さんより

可愛いで寄付するなら
子連れでやってくる宗教団体と
同じ手口だな。
宗教団体かスポーツチームかの差。
親がやらせてる。

匿名さんより

何を”かわいい”と感じるかは人それぞれ。
かわいいを理由に協力出来るかも人それぞれ。

”かわいい”を理由に協力する価値観だってあって良い!
人に価値観を押し付ける事は良い事とは思えません。
ただ自分の意見(価値観)を正当化する為のコジツケとしか思えない、、、

視界のせまい人が多いね、、、

匿名さんより

私はかわいいを理由に
親の飲み代やテーマパーク代を出すつもりはない。

匿名さんより

収支報告は表向きは遠征費に使ったようにできます。
本来なら自腹で払うべきである交通費宿泊代をを資金造成でまかない
自腹で払わなくて済んだ
ういた交通費宿泊代のお金は
帳簿に載せることなく
テーマパーク代と飲み代として私費から使っていることになるので
収支報告なんてどうにでもなります。

匿名さんより

沖縄の野球少年は色グルーで爽やかでハンサムグワァーが多いからね。
ついつい財布の紐も緩むさー。
24時間テレビとか赤い羽根の子はあんまり可愛くないからあんまりだねー。
この募金は収支報告とか顔真っ赤にして騒いでる人たちにまかせるさー。

匿名さんより

行きかう人に
みすぼらしい身なりで気をひいたり
可愛いを売りにしたりして
お金くださいって堂々と言ってる時点で
こじきでしょ。
これからも困ったことがあれば
こじきをしろと。
でも成長して可愛くなくなってきたらどうしたらいいですか。
そのときはどうやったら人が簡単にお金をくれるか
いろいろ試してみたらいいのじゃ。

匿名さんより

可愛い子が成長して大人になって結婚して
生まれた子供はまた可愛いはずだから
少年野球させて資金造成したらいいよ。

匿名さんより

じゃあ何代先もずっとこじきのままだね。
お金はもらえるね。ほっとした。

匿名さんより

かわいいと、おこづかいをあげている感覚と似ているのでしょうね。
親御さん、遠征費出してくれないのね。かわいそう。

匿名さんより

>じゃあ何代先もずっとこじきのままだね。
>お金はもらえるね。ほっとした。

優れた容姿と運動神経を持って
それを生業にしている親の遺伝を受け継いだ子って
親と同じ職業を継いでることが多いから心配しなくても大丈夫ですよ。
安心して資金造成に協力していきましょう。

匿名さんより

高校野球の様に決勝まで残るような長期を省いて、小中学生なら遠征ってせいぜい2〜5日、場所にもよりけりですが、全額自己負担でも5万〜10万円程度。
助成金が3割〜6割ある場合は、さらに負担減。
荷物運搬費の負担がかかっても自己負担にプラス1〜2万円。
部活を始める時に、遠征が年1〜2回あると思って用意する努力をしていれば各自で可能な額と思うけど、違う?

匿名さんより

毎度毎度、、、スレタイは資金造成の内訳が知りたい。ですよね?

匿名さんより

誰かのコメント通りだと沖縄はプロ野球選手の宝庫ってことになるはずだけど…

匿名さんより

子供はがんばっているのに、親は他人頼り・・・
遠征費が無いなら行かなければいいことなのに。
とりあえず深夜のバイトでも考えるとかないのかな?

匿名さんより

 小学生のお子さんなら、児童手当の範囲で頑張ってください。自己責任って言葉聞きませんか?高校生ならご自分でアルバイトしてください。
 人から楽してもらうのと、自力で働いて得た給料、どちらが大切か大人のみなさん教えてやってください。

匿名さんより

頑張ってるのは野球部だけ良い子は野球部だけみたいな風潮。

変えてほしいから野球部には寄付なんてしないわ。

匿名さんより

内訳が知りたいんですよね~。
監督&コーチ&保護者(希望者なのでチームによって人数が異なる)は旅費が大人料金
1人10万程度なので×人数、大会の規模にもよるけど、小学生なら地区大会程度なので
九州地区大会で開会式から閉会式まで現地に居れば5泊くらいの料金。
子どもは一人7~8万。選手(子ども)人数は多くて20名くらいなので160万
旅費には宿泊費、食事代、昼の弁当代、移動費、ユニフォーム洗濯代、会場でのテントやら
何やら全て込。
旅行社によって割引してくれるので、トータル旅費だけで一チーム200万前後。
だけどさぁ~、資金造成の物品販売や出店での売り上げなんてかなり曖昧よ~
会社なら横領で会計係と関係者数人は即、捕まってる(笑)
どんだけ懐に入れたんだろ~。

訂正させて!!元臨時教員の方へさんより

↑臨時教員していたとおっしゃる方。

あなたの学校はそうだったかもしれないが、他の学校では「造成資金でテーマーパーク」は妄想でもなんでもないです。

友人に「元正規教員」います。
部活の主顧問やらされました。初任者研修の年にね。研修中も部活の協会から連絡きたり、本来の業務に支障きたすくらい。でも、部活生や保護者には、裏方にまわっている顧問の苦労なんか分からず、よく部活に顔を出す副顧問の方を県外の派遣先に連れて行きました。テーマパーク込みで。その資金の出所どこだと思います?造成費ですよ。造成費を募っていながら、テーマパークに行く金があるんですよ?いわく、ご褒美ですって。

副顧問の書類の不備で仕事が増えた顧問の存在も知らずに、「良く顔を出して土日も部活をやってくれた」副顧問へお礼をこめて飛行機代も出してくれた生徒達。その出所、造成資金。顧問が探してきた飛行機のチケットに「高い、先生ももっと安いの探してきてよ」と文句をつけてきた保護者。自分たちの子供がのる飛行機チケットくらい、自分たちで探さないの?結局最初に提示したチケット代が一番安かったと言うオチ付き。手配してくれた業者さんにも申し訳ないと思わないのだろうか?

副顧問は飛行機代もろもろ出さずに済むはずなのに、主顧問に造成資金の負担を申し出。副顧問は造成資金すら協力せず、顧問に金銭的負担を押し付けたが、そんなことは一切知らない部活生達。いつも表に顔を出している人間だけが、部活動のためになってくれてるとしか思えない部活関連者達。その裏でどれだけ負担を強いられている人がいるか、思ってもみないどころか「もっとやってよ」と不満だらけ。
そんな環境にほとほと飽きて、友人は公立学校の正規教員をやめ、私立に転職。

私自身こんな造成資金の使い方に協力したいとは、思えません。
でも、こんなずうずうしい人たちですから、協力しない人に文句を言ってくるんじゃないか、子供に影響するんじゃないか、と心配になりますよね。
断れない状況で囲い込む、だから強要ととられるんです。

テーマパーク行く金あるなら、造成資金を募る際にちゃんと使途を明確にしていきましょうよ。

匿名さんより

友人の経験談なので話を信じる気持ちは理解できます。
ただ、全てが真実と確定出来ますか?相手側の立場になったら別の視点もあるわけですし。
何が真実かは見る視点で違う事もありますし、全ての部活や資金造成に当てはまるわけでもないです。
もちろんご友人の先生にとってはご苦労なさった事なのでしょう。

ちなみに資金造成して派遣先で観光はNGだと思いますし、顧問の先生方に感謝もしています。
極端な事例は話題になり易いでしょうし、、、
あくまで個々の事例はあるが、全ての活動がおかしい訳ではないはずです。

匿名さんより

主さんが聞きたい
資金造成の内訳
載せてくれる団体が
もっと出てこないのは
本当の内訳は
やましいことがあるから
載せられないからでしょう。
内訳出してくれれば納得するのに。

匿名さんより

もちろんどこのテーマパークに寄ったかとか
飲み会の有無も載せてくださいね。

匿名さんより

水を飲む気の無いロバを水飲み場に連れて行っても水は飲まない。

人の話を聞く気のない、、、以下略

匿名さんより

水を飲む気の無いロバを水飲み場に連れて行っても水は飲まない。
意味⇒意思がなければ強制できない。
つまり、資金造成は強制できない

匿名さんより

集める方への参考になれば。
資金の集め方は、
以下なら賛成。他人へあまり迷惑が掛からない。
古紙やアルミ缶集め、フリマ、リサイクルショップへ売る、祭りでの出店による売上金
この場合は、使途は自由と思う。
以下なら反対。他人へ迷惑しか掛からない。
商品券、衣料品、飲食物の物品販売
とにかく、いらないものへの出費が嫌!
寄附金募金込みなら収支報告は必須
以下は哀れむ。
子ども達の街頭募金活動

匿名さんより

該当する部活以外の生徒、先生、保護者が、普段から日常的に地域の清掃、挨拶、その他ボランティア活動を当たり前にできているなら、喜んで資金造成に協力しますし、資金が余ったら観光に使って楽しんでと送り出せます。
普段からの地域貢献は小学校低学年のうちから身に付けないといけませんが。

、、、さんより

>水を飲む気の無いロバを水飲み場に連れて行っても水は飲まない。
>意味⇒意思がなければ強制できない。
>つまり、資金造成は強制できない

そうですね。資金造成は当然強制出来ません。
私の周りでは協力依頼です。
”強制”と言い張る方、そして全ての活動を同じように問題視される方が一部にいらっしゃいます。
その様な自分の知識や経験は他の全ての活動にも当てはまる。そして自分の感覚が正義であり正しい!と感じさせるコメントには反感を持ちます。

その様な方は聞く耳を持っていないのです。
価値観の押しつけや、自分の経験談だけで全てを判断されては困ります。
、、、でした。

匿名さんより

協力依頼における返答
収支報告と出発から帰りまでの行動日程の全容を教えて頂いたら
検討致します。

匿名さんより

子供たちの街頭募金以外はあまり協力しないかな。
子供の可愛い笑顔を見ないと寄付する気になりません。
おばさんにアレ買ってコレ買ってっていわれても全然気持ちが動きませんね。

匿名さんより

自分の遠征費を子供たちに街頭募金なんてさせるなんて本土ではありえません。
蔑まれるだけです。
あっ、すいません。ここ、沖縄ですね。

匿名さんより

遠征費の募金の方が2〇時間テレビとかで街頭募金する
少年野球チームよりは好感が持てるよ。
芸能人のギャラのための募金じゃなくて子供たちへの募金だからね。

匿名さんより

遠征費の募金も2〇時間テレビとかの街頭募金も同じ事。
どっちも好感持てません。

匿名さんより

私は収支報告がないので募金しません。
子どもが可愛くて好感持てても
子どもをだしにすることには好感持てないので募金しません。
収支報告を出してくれたら好感持てるので募金します。

匿名さんより

チームの分を合計したら何百万円だけど、一人一人は7〜8万円。
自費で大丈夫じゃない?

匿名さんより

自費で行くべきです。
他人に迷惑をかける資金造成活動に加担したくないので募金しません。
チーム内もしくはOB・OGとその親で解決してください。

匿名さんより

資金造成や募金、私は出してます。
まったく知らない子であれば躊躇するかもしれませんが、
声がかかるのは、何かしらの縁でつながっている子ですので、
喜んで出しますね。
収支報告も、気になりません。いらないいらない。
とになく少しでも何かのたしになればいいなと。
おばちゃんの分まで頑張っておいでね!せっかく沖縄から出て遠くへ来ているのだから、
観光してきたらいいさー。って思いますけど。

匿名さんより

>会計監査しても全部経費で落とせるから無意味ですよ。
全部は経費として認められませんし、商品券でも酒代でも仕入れ額と同額で販売している
訳ではないので、元値500円を1000円で販売して利益分が寄付金や募金と同じような
形となるので寄付金の明細が必要です。
そして、物品販売なら仕入れ値:レシートまたは領収書(要)で販売日&販売数から
実質的な日ごとの売り上げがわかるので、明白にすべき事です。
曖昧なら会計係または責任者:会長がピンハネの可能性あり。
処罰の対象になるね。

匿名さんより

>」おばちゃんの分まで頑張っておいでね!せっかく沖縄から出て遠くへ来ているのだから、
観光してきたらいいさー。
復帰前の沖縄じゃあるまいし、今やこんな時代じゃないです。

それと派遣とかって、たとえば5泊する中で一日目の一回戦で負けたとしても帰沖せず、
ずっと現地滞在するわけです。
そうなると、あとの4日間の宿泊は親子観光ですわ~。
旅費を用立ててくれて皆さんありがとうね~。

匿名さんより

すぐ負けて帰ってきたらホテルはキャンセル料取られるし移動のバスも飛行機も高い料金でしか手配出来ないから
そらなら観光でもして色々学んで帰ってきても私は全然気にしないですね。資金造成に普通に協力します。
頑張れ沖縄の子供たち!

匿名さんより

>明白にすべき事です。

保護者には明白にしてるでしょ。あかの他人には教えないと思うけど。

匿名さんより

家が関わった資金造成は、保護者にも内訳の開示もなにもなかったですよ。

派遣の宿泊費から交通費、派遣地から沖縄とは全く逆方向へ移動して観光・観戦でしたね。
費用が子供一人5万くらいの予算でしたが、全部資金造成で賄う予定だったと思います。

部費から積み立てろって思いますよね?
再三の催促があっても部費すら払わず・弁当も持たせずに平気な顔して少年団に参加させている家庭もあったので、積立というのは難しいお土地柄なんだと思います。

匿名さんより

物品を仕入れて販売して差額を寄付という形にした場合は
購入代金は課税仕入れだよね。
なので、市町村は見逃さず、資金造成をしっかり税金徴収すればいいのに。

匿名さんより

>保護者には明白にしてるでしょ。あかの他人には教えないと思うけど。
保護者に明確にしないから、いろいろ内部で不満爆発し問題が起こる訳ですよ。

うちのチームの場合は、資金造成はじめて一か月後から集金係がやけに金回りが
良くなったのが気になる。
集金担当の家族全員の服やら持ち物が新調されたり、夫婦ともスマホに買い替えたり、
土日の度に家族で外食、旦那は飲み会~
たぶん、やったねー。

匿名さんより

うちの学校の活動家は選挙活動家と似ている。
運動時期だけいい顔して終わったら終わり。
部活のことだけで、学校ボランティアには非協力。
12:06 AMさんとこも酷い話しですね。
5万円位の自費が用意出来ない家庭ばかりなの?
なんだか情けない話し。

匿名さんより

>税金徴収すればいいのに。

課税対象にはならないんだな。理由は自分で調べてね。

匿名さんより

コンビニに置かれている遠征費用のための募金箱なり、スーパーの入り口で募金箱持って寄付募るなら、その場所で後日収支報告もするべき。

あと高校野球に寄付するというコンビニオニギリ買った違う部活で頑張ってる高校生はどんな気持ちだろうね。

匿名さんより

純粋に、頑張る子どものためなら仕方ない、と思う人も多いのかもしれないが、それに帯同するオトナの人たちのまでは払いたくないですよね。
ほんと、資金造成、禁止にして下さいね。

匿名さんより

結婚して沖縄にきて最初の年、職場で少年野球のタオル買ってって言われました。
当時は意味がわからず、タオルも特に要らないからと断ったところ、これだからないちゃ~は…とか、ほら子供いない人だから…とか、今時の人は地域で育てるってこと知らないのね…とか、そこの会社辞めるまでグチグチグチグチ言われました。

いや、子供いないとか関係ないし。
むしろ子供を産んだ今は何で遠征行くことがあるってわかってるのに積立しとかないの?
学校の修学旅行も積立して行くでしょ?
もしかして修学旅行もそうやって行ってるの?
って思います。
本当に子供のことを考えてるならきちんと積立しようよ。

ちなみに昔本土で弟が少年野球やってましたが、練習後のちょっとしたお菓子や飲み物代、夏休みの遠征費にと毎月集金も収支報告もしてましたよ。
収支報告は普段練習の見学やお手伝いに行けない働くお母さん方が月末に集まってやってました。
お母さんが行けないからと言って中学生や高校生の兄弟が来てるお家もありました(私も母の代わりによく行った)。
余ったら年度末にまとめて返金もされてました。
それが普通だと思ってたから、今でも収支報告がないなら協力しないと言って断ってます。

匿名さんより

「お互い様」が負のループになっているような。
よく「取り返さないとね」という言葉を聞きます。

匿名さんより

>保護者には明白にしてるでしょ。あかの他人には教えないと思うけど。

保護者とあかの他人をこのように明確に区別するなら、あかの他人に頼る資金造成はやめろと言っているのです。保護者内だけならば、資金造成ではなく、積立か一時払かの違いだけですね。

匿名さんより

9:01
こんなこと本人に直接言うわけないじゃん
悪いけどウソとしか思えない

匿名さんより

 2015年7月23日 at 9:01 AM の方と同じ意見&考えです。
 本土は、積み立て普通です。貯金みなさんしていないのですか?子供手当もらっていませんか?沖縄独特です。今は、本土へ行くのにLCC乗れば往復1万位です。下手すれば新幹線より安いです。
 夏がく~れば思い出す~むだな遠征~資金造成~。
 
 県知事がいい例じゃないですか~、基地反対、でもお金ちょーだい。酒とたばこが大好き&自分の子供へ払いたくないからお金ちょーだい。

匿名さんより

資金造成関係じゃないけど、休憩室等で当人のいないところでそういうようなこと言ってるのは聞いたことありますよ~
9:01さん、部屋の外とかでよく聞いてたんじゃないですか?

私はタオル等は買わないけど、商品券だったら半分は使うしと思って買ったことあります
でも内訳が知りたいと思ったことはないですね
純粋に遠征費に使ってくれてると信じてます

あんなさんより

今まで「頑張ってね」と協力してきて、深く考えたことなかったですけど、
基本として、どの競技でも、優勝して全国に行くのが目標なのはわかってるのに、
どうして積立しないんだろう?してるところないんですか?      

匿名さんより

父ちゃん母ちゃん。次こそは、かわいい我が子には親である自分達が働いたお金で胸張って遠征に行かせようよ。多数、嫌々ながら集まった他人のお金より意味深いよ。

匿名さんより

お母さん方は1ヶ月スナックでバイトして下さい。20万は貰えます。人にたかるんじゃなく自分で稼ぎなよ!旦那も仕事おわったら9時~酒屋か氷やでバイト。軽く30万は稼げる。それぐらい有れば満足な旅費になるんじゃない?

匿名さんより

資金造成に目くじらたててぎゃーぎゃー言っている人の心は黒いのね。
↑こんなレスするなんて人間性がばれますね~

匿名さんより

↑当事者?私、スナックで働かないといけない?みたいな。必死な逆ギレお疲れ様です。みなさんは、とにかく自分の子供でしょ?そこまでしてまでどうにかしなさいよ!って事ですよ。夜中のスーパーも募集してますよ 頑張ってください。

匿名さんより

人間性って(笑) コジキの真似して他人からお金巻き上げる親の方が人間性疑われるんじゃない?頑張って働いたらどお?

匿名さんより

そろそろ甲子園の季節。
楽しみですなぁ。
今年の興南はけっこういいところまで行けそう!
たくさん募金するぞ!

匿名さんより

 子の親は、オシャレしてスマホ持って車も普通に いいのに乗っていて、子供の部活で使うお金は出し惜しみするんだぁ~って思いました。
 自分の子供が使うお金は、他力本願なんだ。なんだかな~って思った。

 働いている祖父母世代も、資金造成に奔走する時代みたいですね…。
 
 自分の給料の範囲内を計算(貯金や子に使うお金)して、自分自身で努力しない親が増えたな。なんでも、資金造成って表現で言えば 楽にお金が集まるって考えているのかな?
 生活を切り詰めて子供に与える親が減ってきていると思うのは私だけ?
 

匿名さんより

>税金徴収すればいいのに。
>課税対象にはならないんだな。理由は自分で調べてね
課税対象になるんだな。理由は自分で調べてね。
ただ、市町村もチーム貢献の為、税金を使って派遣費用を一部負担しているので
わざわざ、市民とケンカになるような税金徴収しないんだな。

匿名さんより

いっぱい物が飛ぶように売れちゃうし、「お願い」って言えば
じゃんじゃんなんでも買ってくれて、お金も寄付してくれるので
できれば無料で派遣に行きたいと思うのが普通でしょ。
チームに貢献したい人、大募集です。
どんどん寄付してください。

匿名さんより

20万ももらえないよ、誰がおばさんにお酌してもらって高いお金で飲むの?お断りでしょー

匿名さんより

どぅしぐゎー

2014年12月15日 at 1:42 PM

現在はアムウェイより資金造成という名のマルチ・ねずみ講まがい商法が一番の流行です。
頑張った子供達への援助という名目で子供を盾にして末端での小売りでも5割以上が利益となる凄い悪徳商法ですが儲かりますよ。

別のコメでこんなコメントあります。ご参考に。

匿名さんより

参考になって良かったですね!
これ以上犠牲者が出ないためにも。

匿名さんより

う~ん、私は買いますよ。
買いますけど、内心引いてます。
少数派って言うけど周りも本音はそんなもんです。

匿名さんより

私も高校野球のだけは寄付しますねー!
特別扱いになってしまうのも無理はない。寄付する、しないは自由だから。

昔から高校野球は好きなんですよね^_^

余談ですが、私が小学生の頃、夢中になって観ていた興南高校でエースだった竹下浩二さん。
一昨日?yahooNewsのトピでみかけて、とっても懐かしかったわ!すっかりおじさんになっていたけど、なんか嬉しかったわ^_^
やはり、沖縄の英雄だったことに間違いはない!(若い人たちにはわからないだろうなー)(笑)

匿名さんより

あれ~?いつの間に高校野球の募金の話になってる。
資金造成で物を原価の何倍かで売りつける話じゃなかった?

甲子園好きな人多いから自分だけで寄付するのはいいんじゃない~。
ジャンジャン寄付して応援頑張ったらいいさ~。

匿名さんより

「資金造成名目で安いタオル ソーメンを1,000円で買わされている」なのかな?

資金造成目的で寄付金を募っているけどタオル、ソーメンをお返ししているだと思うけど?

それがなぜ悪い?

匿名さんより

>6:54 AM さん
お礼に安いそうめん、タオルをお礼ってとらえるの?
寄付なら、金額は任意にして欲しいわー、なぜ、1000円なのさ?
1000円と決め打ちされてなく、そうめん、タオルもなければやりやすい。
1000円ってお昼代の2日~3日分だよ。1000円って案外出しにくい。

匿名さんより

「タオル買って〜」「ちんすこう買って〜」と言われるよ。押売りセールスマンだよ。
資金造成、どうしてもしたいなら頼むから任意額にして直接声を掛けてこない方法にしてくださいよ。
1円〜100円なら知らない子にでも出来るよ。

匿名さんより

首里のコンビニに募金箱おいてありましたよ。
わずかですがお釣りを入れました。頑張れ首里の子供たちー!

匿名さんより

甲子園に全国インターハイや中体連、一斉に資金造成シーズン!子ども達頑張れ〜!親!頑張ってたか〜?

匿名さんより

資金造成のスレって
最後は
おうえんするやっさー
がんばれ~
で終わるんだよね。
つまらないけど。

匿名さんより

楽しみやっさー燃えるやっさーは、資金造成を邪魔されたくないから必死感あふれてるやっさー

匿名さんより

なるべく無料で行きたいし
楽してお金の調達をしたほうが
親も子も喜ぶし
子ども達も頑張っているので
是非募金してくださいね。

匿名さんより

まだ、やっていたんですね、資金造成スレ。
やりたければやる。やりたくないならやらない。ただそれだけなのにね。どうして、はっきり言わないかな。
我が家はやりますよ。年間5万くらいはやってますよ。
数年前の興南高校のときは、Tシャツ、タオル、沢山ありました、今年も寄付しますよ。
楽しみ、わからない人には分からないかもね、
うちは、子供が少ないのでよその子の活躍が本当嬉しい。人の幸せを喜ぶと幸せがやってきますよ。
これ、本当。興南楽しみ!

匿名さんより

んー。
 
土日はなりをひそめているこのスレッド。

平日になると出てくるなー。

んー。
もう、締めていいのでは?

[email protected]さんより

わたしは個人競技の高校生です!
団体競技はいろんな親がいるので、資金造成してもらえて羨ましいです!
わたしの親は試合すら応援にこないので(笑)
お年玉使わないで大会のためにとっておけ、と言われます。結局は足りなくて出してもらいますが!
応援にこないのも、働いてるから毎年いろんな大会にも行けるんだなー、と感謝します!
なんか、ここ見て親を誇らしく思いました!

匿名さんより

親が応援に来ない競技・・・ボクシングかな?
具志堅用行さんのお母さんも絶対に試合を見に行かなかったそうですね。

匿名さんより

もう閉めても良いでしょうが閉まらない。
別スレで「自分の絶対正義」で他者を責めるスレが立ったら自然消滅しますよ。

数十件のコメント以降は大抵ストレス発散コメント多発ですからね。
いつもの事です。

匿名さんより

「自分の絶対正義」
無料で行くのが正しい!と思いこんでる人は変えられないし引かないからねー
主さん、内訳の前にいろんなこと知れて勉強になったね

匿名さんより

無料で行けると書いてあるのは、釣りですよ。
ほとんどの親はそんな事言いませんよ。失礼。感謝感謝ですよ。

猫さんより

資金造成の頭の悪いところは、間に商品を介在させる処

「一口千円頂戴」と言えば良い。

商品が間に入って倍の労力になる。

ま!商品が入る所に旨みがある人がいるから、
しょうがないと言えばしょうがない。

これぞ!沖縄県民クオリティ!!

寄付と資金造成の意味が違うのを分からない人が多い。

匿名さんより

善意の募金をしてくださる方に対しての御礼の気持ちを込めて
建前 寄付してくれてありがたい 素晴らしい人 できた人
本音 ラッキー いいカモ 実態知らないんだな。

市川さんより

どうして、派遣費用を各競技連盟が出してあげないのでしょうか?
それが不思議です。

連盟側は登録料、予選大会参加費と合わせて、競技者から徴収すればいいのです。
負けたら関係ないってのはおかしいでしょう。

匿名さんより

でも連盟が全額出すと高額になって5人家族の実態トピの主さんでは
3人分も連盟に参加費払えないよ?

匿名さんより

11:05さんに同意
なぜ批判ばかりするんだろうね。
賛同できなければ買わなきゃいいのに。

心から応援している人が大勢いるのでこんなところでしかストレス発散できないんでしょう
なんだか本当にかわいそう

匿名さんより

断れば良いのに・・・みたいなコメントの人たちって

断る行為が面倒って思わないの?一々断らせないでよ、たかってきといて

匿名さんより

>賛同できなければ買わなきゃいいのに。

赤の他人ならそれで済むけど、親戚とか会社の人だとコレから先の付き合いがあるからね。
安易に断るのはリスクを伴う場合も多いから。

匿名さんより

何を言ってもリスクがあるんなら断ってもいいんじゃないですか?結局、愚痴るんだから。

匿名さんより

主さんさほっとくの?始めっから一向に平行線なのはわかってるよね?トピ通りはもう出ませんよ。99%がトピズレなのもわかってるよね?閉めてよくない?

匿名さんより

面と向かって断る のはリスクがある
愚痴るのは 安全
それに 何を言ってもリスクがあるとは書いてませんよ
よく読んでください

匿名さんより

人の目気にして、何も言えないから、ここで発散してるのね。かわいそう。
いい人ぶらないでちゃんと断れないなら、気持ち良く買いましょう。子供は社会でそだてるものですよ。
こちらのサイト、金持ち多いんでしょう?ケチな金持ちは最悪ですよ。

匿名さんより

応援する自由があるのなら
応援しない自由もください。
応援するとか しないとかで 
幸せな人とか
かわいそうな人とか
決め付けないでください。

島人さんより

私も市川さん提案に賛成です。
すごくいい案だとおもいますので、関係者の方たちの参考になればと思います。

今年も甲子園は楽しみが増えました。
興南高校の寄付依頼が来てますので、可能な限りの額をしようと思います。

匿名さんより

負けたら負けたで来年頑張ればいいさー。また資金造成で協力するからねって気持ちになります。
今のオジーオバーで年金の勝ち組なので資金造成で大いに活用すべきですよ。
今の子供たちが大人になったら少子化で大変なってるからね。

匿名さんより

うちのおばーは孫の活躍が何よりの喜び
いつもたくさん買ってますよ!

匿名さんより

ちょうど今、テレビで興南高校のピッチャーとキャプテン、我喜屋監督が表敬訪問に来たとニュースでやってます。

今年もそうとう盛り上がるだろうなぁ!
チバリヨー
募金もさせてね!

匿名さんより

感動とは自然にするもので
無理強いさせられるものではありません。
感動の押し売りは勘弁してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です