【健康】更年期症状乗り越えたい

= 笑顔さん =

いつも参考にさせて頂いています。
50歳の誕生日を超えたあたりから
ホットフラッシュ・睡眠障害(眠りが浅く何度も目を覚ます)の更年期症状があり不安感もあります。

はつらつ笑顔で過ごしたいのですが・・・
なかなか難しいですね。
まだ1週間くらいですが私が試しているのは
聞くだけで自律神経が整うCDを聞くことと
漢方クリニックで漢方薬を処方してもらい服用中です。

他におすすめの対処方法があれば教えて下さい。
特にホットフラッシュが辛いです。
どうぞよろしくお願いします。

8 Comments.

匿名さんより

私は40歳を過ぎた段階で偏頭痛、動悸、過呼吸、ホットフラッシュにビンタ、うなじの汗だく、夜間の尿意、食欲が、不振に、なったり旺盛になったり、何とは言えない不安感など精神が忙しくなりました。日替わりメニューの様に不快感。プラセンタ注射を週に1回と漢方2種類とサプリメントで何とか落ち着いてます。

匿名さんより

人によって様々のようです。
気が付かないで過ぎていく人と強く当たる人がいるようですし、
60歳を過ぎてから症状が出る方もいます。
あまり神経質にならず、誰もが大なり小なり通る道だと思えば気も楽です。
病院で処方された薬で落ち着くようでしたら、それで充分。
ただ、私の周りは多趣味の方や忙しく動いてる方、フルタイムで働いている方は
更年期の症状があまり見られません。
時間に余裕のある人はいろいろありますね。

匿名さんより

命の母は生薬が入ってるので漢方の成分とぶつかっちゃいますよ。

笑顔(主)ですさんより

コメントいただいた皆様
ありがとうございます。

プラセンタ注射は聞いたことがありますが効果が
あるようですね。
粘膜下筋腫があるので慎重に調べて病院へ相談に行きます。

確かに・・・多趣味や忙しくしている方は、はつらつと
していますね。
久しぶりにパン作りを楽しんでみようかな。

命の母は有名なお薬ですね。
筋腫持ちで不正出血有りなので、購入を控えていました。

いつまで続くのかと不安で落ち着かない時もありますが
みんな少なからず通る道と気持ちを切り替えていきます。

本当にありがとうございました。

匿名さんより

私も六年間更年期生活辛かったですがフルタイムで働くようになって改善されました。気付いたら治ってる感じ。確かに専業主婦の時は酷かった。暇にしてたからかも…友人も更年期と騒いでますが万年専業主婦で暇してます。パートもおすすめだよ!とアドバイスしたんだけど…

匿名さんより

ウォーキングしたら、だいぶ改善しましたよ。
軽運動をお勧めします。

笑顔(主)ですさんより

お二人のどぅしぐゎーさん
コメントありがとうございます。

やはり忙しくしていると色々考え込まずに
いいのかも知れませんね。

貧血気味で疲れやすいですが、軽めのウォーキングから
始めたいと思います。

効果があるのなら何でもチャレンジしたいと思います。
本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です