【食】沖縄にスシロー出店

= すまねさん =

沖縄についにスシローがやってくる。
浦添バークレーズコートにできます。従業員募集も始まってるみたい。

はま寿司ができ、くら寿司ができ、安くておいしい寿司が食べられる様になってはきてうれしいがやっぱりスシローが一番好きです。
開店(回転?)が待ち遠しいなあ。

23 Comments.

もりきょんこさんより

楽しみですね~♪私も3年前まで神奈川県で生活していたので、週一で通ってました(*^.^*)スシロー大好きです!!

匿名さんより

バークレーの回転寿司店の跡地ですかね。ラーメン店も短期間で閉店していたので寂しくなっていたのですがこれで活気が戻りますね。

イーグルさんより

嬉しいですよね。
沖縄は本土のお店がたくさん来ていいですね、本土の田舎じゃこうはいかない。
あとは「すしざんまい」とか安い系じゃないすし屋が来たら嬉しいんだけどな。

匿名さんより

スシローってよく評判聞きますが、何がいいのですか?
はまずしやくらずしよりかは少し高いんですよね?

ネタがいいのかな?

匿名さんより

かっぱ もきたらいいね
サイゼリアなんてきたら沖縄県民すっごい行きそう

匿名さんより

わっ~!
とっても嬉しいです。
沖縄出店を待ちわびていました。
オープンいつかな?楽しみです^^

匿名さんより

回転すしより、どうせチェーン店なら すし常 に来て欲しいー。
すし常の寿司が食べたいー(T ^ T)

アナさんより

名護にもスシロー出来るかもって噂です。
名護イオンとメイクマンの間に今年の秋に出来るショッピングセンターに入居検討中って(^^)ヒャッホーイ♪

匿名さんより

サイゼができたらいいのになー。沖縄に来て約10年、薬屋さんやら飲食店が増えてこれからも色々お店が増えるのが楽しみです。

匿名さんより

え、半年ほどバークレーいってなかったけど、あの回転寿司のような和食屋のようなモスの隣の店はなくなっちゃったんですか?

匿名さんより

バークレー自体がヤンキーばかりいて何だかなぁです。何故か お年寄りの迷子お多いです。よくパトカー来てます。GEOに行く時に見ます。

ごしままさんより

素直に嬉しい〜〜
あと、ヤンキーいますよね…(>人<;)
地域性が強い場所だからかな…⁈
でも、今でも不良みたいな子たちに、ヤンキーって言うんですね…(⌒-⌒; )

匿名さんより

サイゼリアかもん!
だけどうちなーんちゅのメタボ率は
高いんだよね。あえて高いお店の出店求む!

匿名さんより

安いなりの味ですよね。。。味は3の次で太るばかりの質より量から、心から美味しいと食を楽しめるひとが増えるよう。早くこの状況から脱することが出来るように祈っています。

匿名さんより

地元の定食屋さんは量が多くてドリンクバーも多い。
ライカムで食事すると物足りないです。

匿名さんより

脳が勝手に すしざんまいと勘違いしてフジモンのすしざんまい!って家でやってしまった
スシロー恨む(笑)

匿名さんより

先週末、昼前の11時過ぎにイオンモールのくら寿司に行ったら順番待ち約2時間ということで諦めました。
北谷もはま寿司ができたから味自慢のグルメ回転寿司市場が入りやすくなるのかな、と思ったけど相変わらず。
寿司を頻繁に食べる人が増えたというのは沖縄の人が裕福になってきたということ?
かっぱ寿司は斜陽というなら沖縄に出店したら盛り返せると思う

匿名さんより

>寿司を頻繁に食べる人が増えたというのは沖縄の人が裕福になってきたということ?
いや、単に手頃にすばやく食べれるってだけだと思うよ。
周らないすし屋は空いてるよ。

匿名さんより

>寿司を頻繁に食べる人が増えたというのは沖縄の人が裕福になってきたということ?

1皿100円くらいだから1人あたり1000円前後ですよ。
10皿も食べたらお腹いっぱいです。
普通の外食くらいのお値段ですね。

匿名さんより

空いてる時間帯やっとこさ入れたけど、美味しくなかった
シャリもネタも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です