【健康】左の頬がピクピク

= さおさん =

3日くらい前から時々ですが、左側の頬がピクピク痙攣のような感じが続いています。
まぶたのピクピクはたまにあるけど一回限りとかだったので気にしていませんでした。
こんなに長く続くのは初めてです。

似たような経験をされた方いらっしゃらないでしょうか?
よく眠るように気を付けているのですが…こうやったら治ったという方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

11 Comments.

匿名さんより

わ〜!なんと、タイムリーな投稿。
私もおとといくらいから、左唇の少し上らへんがピクピクしてるんです。かしましくてしょうがないですよね。
昨日よりは少し落ち着いてきてるけど、いつになったら治るのかな。
ネットで調べたらストレスとかもあるみたいだけど、普段と変わらないので、これと言った思い当たるストレスもないですし。

治る方法あれば、私も知りたいです!

匿名さんより

自律神経の問題でしょう。
心療内科に行くのも一つの解決方法です

匿名さんより

そんな事くらいで心療内科にいかないでね。
まずは
最近の食生活をふりかえって。
栄養素の何かが不足しているか、
食物やお酒などの取り過ぎ、バランスのせい
かと思いますよ。
または、ストレスに感じるようなことはなかったか。
3日前からですよね。
他人に分かるような、引きつりだったら
医者に診てもらったほうがいいでしょうが。
頬のピクピクは誰にも心当たりがあるのでは。
まずは家族に話して、チェックしてもらって下さい。

匿名さんより

私の知人は同じ症状で顔面痙攣と診断されました。
1人はストレスが原因だったらしくで心療内科に。
もう一人は脳内の血管が原因だったようです。

匿名さんより

ストレスだと思います。悩み過ぎて余計に病気になるより、リラックスして体を休めるようにしましょう。
私は主さんよりひどく口元、目の下、頬がピクピクしました。
最悪な場合ばかり考えてましたが、夜は蒸しタオルで顔を温めたりして1ヶ月で治りました。
ハンカチにアロマオイルをつけて嗅ぐのも良いです。

匿名さんより

急な事でビックリされたでしょうね
頬のピクつきは、すとれすかもありますが、三叉神経によるものや顔面まひの可能性もあります
顔面まひは、早めにステロイドなど早めにつかったほが良い事もあります
一度病院を受診されると、安心されると思います
気軽な気持ちで病院受診してみてください

匿名さんより

神経内科だと思います。
顔面神経麻痺なら耳鼻科でもいいですが、ピクピクなら顔面けいれんかなと思うので。

匿名さんより

私、仕事で鬱っぽくなる前にまさにその症状が出てました。
しばらく休職して、部署異動したら治まって今では元気に仕事しております。
なんかストレスためてないですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です