【心】辛いのに泣けない

= アスファルトに咲く花さん =

30代前半
独身 男性
感情豊かで性格は明るい

人間の深層心理を知りたくて投稿しました。
タイトルの通り、ふだん涙を流す感情だけが自分の中で欠けています。
自分が辛い時、苦しい時、辛い事があっても
心は泣きたいのに涙として感情には出せません。

寂しさや、感動の涙はウルっとする程度ですが
自分の中の辛い事や苦しい感情はなぜが我慢してしまっています。 なぜ素直に感情を吐き出せないのか自分でも分かりません
専門的な知識やアドバイスを持ってる方がいましたら 少し意見を聞いてみたいです

12 Comments.

匿名さんより

独身だから背負ってるものが違うと思うので、早めに家庭を持って下さい

匿名さんより

本当の辛さを知らないだけとか。
人はめったに泣かないよ。
自分の事でなら、なおさらです。
他人事で泣ける人は、想像力豊かな人です。

匿名さんより

私も、苦しい時は涙が出ません。感動したら涙は出ますが。泣いてたまるかという感じです。
涙にならなくても大丈夫じゃないですかね。

匿名さんより

私も辛いとき、苦しいとき涙は出ません。気にした事もありません。
40代後半
既婚 女性

匿名さんより

私は生まれて一度も男性が泣いてる姿見たことありませんよ。父も兄も弟も友人も主人も泣いたところみたことありません。
主さん、考え方もしっかりしてるようですし悩む問題じゃないと思います。
それに苦しいときほど涙は出ないかもしれません。

匿名さんより

私も自分の為には泣けなくて 苦しかったことがあります。
その時期に実家の庭掃除をしました。
庭掃除しながら ご先祖様に独り言を言っていたら自然と涙が出てきました。
かなりスッキリしたのを覚えています

匿名さんより

わたしは男性が泣いているのみたことあります。
同僚の悔し泣き、母が亡くなった時の父と兄と従兄弟、叔父、祖父、別れ話したときの元彼、挫折したときの夫。
軽いものでは、他人の結婚式で泣くおじさん。夫は娘が産まれてから、アニメで泣くようになりました、
でも、本当に辛すぎて涙が出ないこともあります。
主さんはどんな辛いことがありましたか?
経験や背負うもので、泣けるものがかわってきますよ。
麻痺してしまっているか、抑えているか、そこまで辛くないか。

匿名さんより

私はちぐはぐな場面で泣くことが多いですね。
たいして悲しくない場面で涙目になったり
哀しい場面では全然涙が出なかったり
感情が高ぶるわけじゃないんだけど自分でも不思議です。

匿名さんより

泣かなくちゃと思うと余計に涙がでないような。私はそうでした。
でも親を亡くしてからは何を聞いても涙がでます。

30代後半です。

匿名さんより

結婚した頃、旦那の家族といろいろあり、泣きながら…義母と話した後、

義姉が『泣くのは感情的になりすぎ!』みたいな事言われて…

10年位、泣かずにいました…あの頃から産後うつだったのですが…

泣く事も『浄化の涙』で大事だと思います。

スッキリしますよ!

匿名さんより

我慢するほど自尊心が強いんじゃないでしょうか?自尊心って大切だと思います。わたしの中で泣く行為は人前では見せたくないです。相当プライド高いです。外に出たら誰にも相談しません。でも飲みに誰かを誘って楽しみますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です