= いやぁさん =
30代後半、生まれて初めての中耳炎でかなり動揺しています!
耳に水が入った様に聞こえて、音がこもっています。鼻から耳に向かって空気を入れる治療をしましたが、変わらず、2度目も同じでした。耳に空気を入れる治療を経験された方、その後、何日後に聞こえが良くなりましたか?突発性難聴ではと相談したのですが、そのレベルではないと言われました。
聞こえが悪いと、こんなにも辛いのかと毎日ストレスです。
= いやぁさん =
30代後半、生まれて初めての中耳炎でかなり動揺しています!
耳に水が入った様に聞こえて、音がこもっています。鼻から耳に向かって空気を入れる治療をしましたが、変わらず、2度目も同じでした。耳に空気を入れる治療を経験された方、その後、何日後に聞こえが良くなりましたか?突発性難聴ではと相談したのですが、そのレベルではないと言われました。
聞こえが悪いと、こんなにも辛いのかと毎日ストレスです。
私もこの前、同じような症状で中耳炎になりました。2週間程服薬してもよくならず、切開したらすぐ聞こえるようになりましたよー。
私も今年1月に咳が長引いて中耳炎に掛かりました!しかも膿が溜まってて、切開しました!激痛でした。切開してからは耳の中のモワモワも無くなり大分スッキリしました!分かります日々ストレスですよね。で、また最近耳の調子がイマイチ良くなくて、耳鼻科受診したら、ま~た中耳炎でした。今回は水が溜まる奴で鼻炎薬処方して貰いました!3日目では大分良くなりました!周りよると、一回掛かると癖になりやすいと言われました!厄介者ですよね!早く治ります様にm(_ _)mお大事に・・・
私の場合は、外耳炎です。痒くて頻繁に耳掻きするのでその結果、化膿して痛み・黄色い耳ダレ・穴が詰まって聴こえ悪く成ります(´Д`)先生からは、耳掃除は月1でも良い、とにかく痒くてもそこを我慢しなさい‼と注意される、その繰り返しです(^_^;)
主さん、今の状態から早く良い方向に成ります様に!
私は何年もアレルギー性鼻炎で病院にかかっていました。一度、旅行中に薬を忘れ旅先でそこの病院に行ったら、大きな病院で検査を勧められ、帰ってから琉大病院に行きましたら、真珠性中耳炎で手術をしました。治らないと感じているのなら、別の病院に行ってみて下さい。何年も通院していたのに、どうしてわからなかったのか、と、素人なりに思ったのが、耳の中を写すカメラが旅先の病院にはあり、画像をパソコンですぐに見せてくれました。最先端の医療機器がある病院がいいと思います。
ありがとうございました!
まだまだ完治には遠そうですが、もうちょっと様子見てみます。場合によっては転院考えてみます。
主さん、遅い書き込みですが……
ちょっと気になったので参考にまで。
虫歯はありますか?
特に奥歯とっかに。
長年虫歯を放置していると耳の中まで痛くなります。
もし、虫歯があるなら歯科にも行って下さい。
眠れない位の痛みなら虫歯からだと思います。
お大事に。