【資格】日商簿記と保育士の資格がとれる所

= ミャん子さん =

コンピューターの資格は一律二級あり、将来保育園の事務員か税理士補助、保育士さん目指してます。
県内に保育士と日商簿記の資格が取れる学校がいくつもあるので、悩んでます。
行かれた方、どこかの学校名及び感想をお聞かせ下さい。

3 Comments.

匿名さんより

二兎追うものは一兎をも得ず

欲張りはイケマセン

保育園限定の事務員になりたい理由は?

匿名さんより

保育園の保育士のお給料が…なのに、なぜ保育園の事務員??公立保育園の事務員狙いですか??
事務員に保育士資格はいりませんよね。

税理士補助狙いでしたら、どちらかというと事務経験と経理経験だと思うので、日商簿記2級までなら専門学校行かなくても独学でも取れますよ。
そこから税理士資格までとお考えなら補助職に就きながら、簿記1級目指すとかもできますし、職場でもバックアップしてくれるところもあるんじゃないでしょうか。
たぶん、保育園の事務職と税理士補助希望って、ちょっと??なのでレスが付かないのだと思います。

保育園事務職についてご自身でもっと調べて見られたらどうでしょう??
学校事務員でもパートでできるような、事務補助から補助金請求のとりまとめなどいろいろあるので、まずご自身がやりたい職業についてもっと掘り下げてみる方がいいと思います。

将来的に保育士もやりたいのなら、専門学校で簿記と一緒に資格とれるところがあるので、オープンキャンパス等に行ってみては?専門学校は随時見学も受けてくれる学校もありますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です