ホーム車とバイクのうわさ話 【車】ガソリンが安い所は? 2015年8月4日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = 油さん = 私は現在、乗用車に乗っており、レギュラーガソリンを満タンで5000円前後かかります。 どこが一番ガソリンは安いのでしょうか? メンバーカードを作る等、少しでも安くしたいので、お得で安くなる方法もあれば教えて下さい。 最後のコメントへジャンプ 19 Comments. 匿名さんより 2015年08月04日(火) 10:20 花石油は安い!メンバーカード利用すと更にやすよー私は北谷58沿いにも出来たので利用してます。 猫さんより 2015年08月04日(火) 10:28 私も花石油に一票 場所が不便でしたが、北谷なら良いです。 沖縄市にもお願いします。 匿名さんより 2015年08月04日(火) 10:30 安いガソリン求めて遠くのガソリンスタンドまで行くのは果たして・・・ 匿名さんより 2015年08月04日(火) 10:44 私も自分が通る道沿い限定です。 主さんの生活圏に絞った方が良いんじゃない? 油さんより 2015年08月04日(火) 11:08 花石油きになります。 向こうに行ったときに利用してみます、 ちなみに私は那覇在住です。 引き続きコメント宜しくお願いします。 ガソリンさんより 2015年08月04日(火) 11:51 若狭公園近くのスタンド毎週水曜日特売日安いと思います。 匿名さんより 2015年08月04日(火) 11:55 JA安いってきいたことあるけど 今もかな? 匿名さんより 2015年08月04日(火) 12:55 いろんなカードありますよね セルフで説明だけ聞くぶんにはシナジーカードが一番得する気がする 匿名さんより 2015年08月04日(火) 13:25 そういえば、スタンドに電話して単価を確認してから行くって無理なんですかね? レストランやカラオケとか、前もって聞いてから決めたりしますが、ガソリンではそういうの ない感じですよね? ガソリンさんより 2015年08月04日(火) 14:26 電話でガソリン料金教えてくれますよ。 自分はそれで若狭公園近くのスタンドでガソリンを入れています。 匿名さんより 2015年08月04日(火) 14:57 若狭のガソリンスタンド、レギュラー118円です。今のところ。明日は115円になると思います。 匿名さんより 2015年08月04日(火) 15:01 税抜き価格で表示しているスタンドも有るので、しっかり確認して入れた方がいいですよ! 匿名さんより 2015年08月04日(火) 15:10 ガソリンさん、若狭安いですね~ 毎週水曜日の何時でもいいんですかね? 主さんごめんね 匿名さんより 2015年08月04日(火) 15:56 小禄南小学校近くのエネオスはエネオスカード利用で、土日は税抜き112円でした。 水曜日も特価です。 今の所、自宅近くの給油所では一番安いと思います。 匿名さんより 2015年08月04日(火) 21:26 ガソリン高いよね 薄めて使いたくなるぜ! 匿名さんより 2015年08月04日(火) 21:29 カルピスじゃないんだから~(笑) gogogsさんより 2015年08月07日(金) 21:34 「gogogs」でググってください 県内、各地域の安い給油所情報が載っていますよ~ でも、税抜き価格にはご用心! あんなさんより 2015年08月09日(日) 17:00 今日給油してきました。セルフのりゅうせき宇栄原です。 リッター@123円をメンバー価格で土日割で10円引き。@113円。 クレカード作れば、さらに特典付きってやってました。 ちなみに去年は@150で高かったですよねーーー。 たまたま履歴見たら、去年の8月@155円、6円引きでも149円ですよ~。 @50円弱で入れたオイルバブルは遠い昔だな~(カムバッ~ク)!! 匿名さんより 2021年07月08日(木) 21:03 花石油の中城、大変よく利用しています。給油後、成田山を横目に上り石平交差点(リージョン)を右折瑞慶覧を左折しそのまま58まで出て左折合流してすぐに対向車線側に花石油北谷があり…中城と価格が違っている〜。北谷が高い設定‼︎で、あった。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2015年08月04日(火) 13:25 そういえば、スタンドに電話して単価を確認してから行くって無理なんですかね? レストランやカラオケとか、前もって聞いてから決めたりしますが、ガソリンではそういうの ない感じですよね?
匿名さんより 2015年08月04日(火) 15:56 小禄南小学校近くのエネオスはエネオスカード利用で、土日は税抜き112円でした。 水曜日も特価です。 今の所、自宅近くの給油所では一番安いと思います。
あんなさんより 2015年08月09日(日) 17:00 今日給油してきました。セルフのりゅうせき宇栄原です。 リッター@123円をメンバー価格で土日割で10円引き。@113円。 クレカード作れば、さらに特典付きってやってました。 ちなみに去年は@150で高かったですよねーーー。 たまたま履歴見たら、去年の8月@155円、6円引きでも149円ですよ~。 @50円弱で入れたオイルバブルは遠い昔だな~(カムバッ~ク)!!
匿名さんより 2021年07月08日(木) 21:03 花石油の中城、大変よく利用しています。給油後、成田山を横目に上り石平交差点(リージョン)を右折瑞慶覧を左折しそのまま58まで出て左折合流してすぐに対向車線側に花石油北谷があり…中城と価格が違っている〜。北谷が高い設定‼︎で、あった。
花石油は安い!メンバーカード利用すと更にやすよー私は北谷58沿いにも出来たので利用してます。
私も花石油に一票
場所が不便でしたが、北谷なら良いです。
沖縄市にもお願いします。
安いガソリン求めて遠くのガソリンスタンドまで行くのは果たして・・・
私も自分が通る道沿い限定です。
主さんの生活圏に絞った方が良いんじゃない?
花石油きになります。
向こうに行ったときに利用してみます、
ちなみに私は那覇在住です。
引き続きコメント宜しくお願いします。
若狭公園近くのスタンド毎週水曜日特売日安いと思います。
JA安いってきいたことあるけど
今もかな?
いろんなカードありますよね セルフで説明だけ聞くぶんにはシナジーカードが一番得する気がする
そういえば、スタンドに電話して単価を確認してから行くって無理なんですかね?
レストランやカラオケとか、前もって聞いてから決めたりしますが、ガソリンではそういうの
ない感じですよね?
電話でガソリン料金教えてくれますよ。
自分はそれで若狭公園近くのスタンドでガソリンを入れています。
若狭のガソリンスタンド、レギュラー118円です。今のところ。明日は115円になると思います。
税抜き価格で表示しているスタンドも有るので、しっかり確認して入れた方がいいですよ!
ガソリンさん、若狭安いですね~
毎週水曜日の何時でもいいんですかね?
主さんごめんね
小禄南小学校近くのエネオスはエネオスカード利用で、土日は税抜き112円でした。
水曜日も特価です。
今の所、自宅近くの給油所では一番安いと思います。
ガソリン高いよね
薄めて使いたくなるぜ!
カルピスじゃないんだから~(笑)
「gogogs」でググってください
県内、各地域の安い給油所情報が載っていますよ~
でも、税抜き価格にはご用心!
今日給油してきました。セルフのりゅうせき宇栄原です。
リッター@123円をメンバー価格で土日割で10円引き。@113円。
クレカード作れば、さらに特典付きってやってました。
ちなみに去年は@150で高かったですよねーーー。
たまたま履歴見たら、去年の8月@155円、6円引きでも149円ですよ~。
@50円弱で入れたオイルバブルは遠い昔だな~(カムバッ~ク)!!
花石油の中城、大変よく利用しています。給油後、成田山を横目に上り石平交差点(リージョン)を右折瑞慶覧を左折しそのまま58まで出て左折合流してすぐに対向車線側に花石油北谷があり…中城と価格が違っている〜。北谷が高い設定‼︎で、あった。