= 愛さん =
新築に向けて、キッチンをあっちこっち見て回っているのですが、どこのもよくて目移りしちゃいます。
今の所、やっと二つに絞る事が出来ました。
タカラ(全部ホーロータイプ)、クリナップ(クリンレディ)です。
出来れば、いづれを使ってる方の感想を聞きたいです。
メリット、デメリット何でも構いません。
宜しくお願いします!
= 愛さん =
新築に向けて、キッチンをあっちこっち見て回っているのですが、どこのもよくて目移りしちゃいます。
今の所、やっと二つに絞る事が出来ました。
タカラ(全部ホーロータイプ)、クリナップ(クリンレディ)です。
出来れば、いづれを使ってる方の感想を聞きたいです。
メリット、デメリット何でも構いません。
宜しくお願いします!
引き出し収納に
実際に物(ナベや、調味料などの重量物、※展示場にあります)を目いっぱい入れて開閉してみるとよいでしょう。
すぐに違いがわかります。
実際に多数のキッチンを取替してきましたが、30数年酷使
したキッチンでも使用に問題がなかったのはあのメーカーだけです。
どこですか?‼︎気になる〜!教えて下さい!
全然ヒントになってな〜い
せめてメーカーの頭文字だけでも教えて下さい。
すみません
最初に返答した者ですが
決してメーカーさんの回し者ではありませんので・・(笑)
ずばり言いますとタカラです
毎日使い、肌に触れる水廻りの器具は
納得いくまで比べて、確かめて決めてくださいね。
悩みますよね~
私も予算があればクリンレディに
したかったけど、
タカラにしました。タカラも全然悪くないし
いいんだけどデザインが古い!
でも予算的に妥協しました。
私も、タカラかクリナップに決めていたのですが、
建築請負業者との値引き合戦の際、
建築会社がリクシルにするなら、さらに値引きしますよ。
と話が合ったので、金に負けてリクシルにしましたが、
いまのところ、気持ちよく使えていてきれいな状態なので、よかったと思っています。
タカラだったんですね^ ^
スッキリしました。ありがとうございます。
掃除しやすそうですよね!
タカラ、良くデザインが古いと言われますがそうでも無かったです。
まだまだ色んなコメントお待ちしてます
タカラのホーローはいいですよ。
どんなに汚れてもタワシでゴシゴシ、傷もつかないし気持ちよく使えてます。
実際に展示場にてお店の方が金属ブラシでゴシゴシやってみせた時は感動しました(笑)
デザインも自分の使いやすいデザインで選んだので満足しています。
うちもタカラのキッチンです。
耐久性重視。
手入れも楽です。
オールホーローらしい、シンプルなデザイン
好きです。
タカラも他メーカーとの機能差は無くなりましたね。
特にこの5~10年で変わってきたと感じます。
合わせてキッチンパネルがとてもお勧めです。
ホーローなのでマグネットが使えます。
台所用品をマグネット付きのフックや入れ物を使用すると使い勝手が良いですよ^^
うちはクリナップです。
ただし、クリンレディではなく、オールステンレスのSSにしました。
お手入れ楽々、見た目もカッコイイ、満足してます。
二度目のレスです。
クリンレディはクリナップでは確か上から二番目のグレードです。
以前は内部が木製でしたが現在はオールステンレスになっています。
タカラは住宅用でしたらどれもホーローだと思います。
しかしグレードが数種類あり、デザインや引き出しのスライド量が多少違います。
二つを比べるのでしたらその辺りも確認された方が良いと思います。
選ぶポイントも個々で違うと思いますが、個人的なイメージを少々、、、
☆クリナップ☆
デザインが洗練されている。
グレード(SSやクリンレディ等)における性能差があまりない。
他メーカーと比べると価格帯が普通~やや高め
☆タカラ☆
デザインが大人しい。
グレードで性能差がある。(逆に言えば予算に応じて選びやすい)
他メーカーと比べると価格帯が安価~平均的
と言うイメージを持っています。
綺麗に見えるシステムキッチンが、裏側から
みると合板多用されてたのを見たことあります。 実物見本で壁付けされてない物でしたので裏側が見れました。
安価なものなら仕方ありませんが100万越えるものが合板フレームなんてびっくりしました。
200万くらいのだとシッカリしてるのかな?
タカラは値段も安めながら金属フレームで丈夫だと思います。 以前使っていた安いモデルでもオール金属で10年くらい使ってましたが錆もなかったです。
35年以上使うなら、タカラ。
とにかく長持ち!
最初の家はタカラでしたが、シンク下の壁の裏側から水漏れがありました。次に建てた家では、ナショナルにさそまさした。今のところ大満足です。
うちも新築してタカラにしましたが、性能、デザイン、収納棚も合わせて満足です!ただひとつだけ、食洗機はあまりオススメ出来ないかも。まぁうちはほとんど乾燥のみなので問題はないですが。
タカラを選んでいる方が多いんですね。私も今まさにクリンレディとエマージュで悩んでいます。ダサいと言われるタカラですが新しくでた扉カラーが好みでホーローも良さげだしタカラにしたいのですが、タカラは排水溝が浅く詰まりやすいという口コミを見つけ躊躇しています。実際に使っている方、排水溝に問題はないのでしょうか?
タカラの詰まりの口コミ自分も見ました~。
ですが全部のタイプがそうではなくて品名が覚えてないのですが
○○○という品名の排水溝に問題があると考えて
(当方はブログで見て商品名も記載されてました)
天板とシンクを人造大理石にすれば、その詰まりやすい
排水溝の形が異なるというのをショールームのお姉さんに確認して
タカラのキッチンを採用しましたよ。
実際に詰まりやすいタイプの排水溝の形と人造大理石に変更した
排水溝の形は違っていましたので大丈夫だろうと・・・。
あくまで素人判断ですので参考程度に・・・。
返信有難うございます。大変参考になります。排水溝の形を確認して検討してみます。