= ちいママさん =
第三子を妊娠しました。
中国の占いなのかわかりませんが、兄弟の干支で次に生まれてくる子の性別がわかると聞いたことがあります。
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに長男は卯年、次男は午年、三番目は申年の予定です。
男女どちらでも、もちろん大切に育てますが待ち遠しいです。
= ちいママさん =
第三子を妊娠しました。
中国の占いなのかわかりませんが、兄弟の干支で次に生まれてくる子の性別がわかると聞いたことがあります。
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに長男は卯年、次男は午年、三番目は申年の予定です。
男女どちらでも、もちろん大切に育てますが待ち遠しいです。
おめでとうございます!
干支とは違いますが、中国式産み分けカレンダーというものがありますよ。
そのカレンダーは、数え年と受胎月の2つから出来ており、その2つが重なるところで赤ちゃんの性別を占うことが出来ます。
サイト、ご覧になってみてくださいね~
http://www.strlog.com/calendar/china.html
ちなみに、、私は当たっていました。
でも友達は当たってなかったりしたので、必ずしも『当たる!』とは考えない方がいいかもです(^_^;)
答えになりませんが
性別は、X染色体の精子かY染色体の精子の
どちらかが卵子と結合するかどうかで決まるので
占いでは分からないと思います。
私もその方法を知り占いましたが当たりませんでした。占いはあくまでも占いです。子供の性別が占いでわかるならみんな占ってると思いますよ!
産み分け実行されましたか?
うちも先日、3人目になる長女が生まれました。
男の子が続いて
女の子を授かったママに聞くと排卵日2日前を守ったという話が多いです。
うちもそうでした。
ドキドキですよね!
気持ちわかります!
中国式産み分けカレンダーご存知ですか??
うちは四人とも当たっていましたよ~!
最終月経からのタイミングをとった日が解れば、サイトによってそのよう日を旧暦に自動変換できますので、難しくないとおもます。
ママの年齢も数え年に変換するところも忘れずに~
ごめんなさい、中国式カレンダーではないようです。
沖縄の婆ちゃん達がわかる干支での出し方が知りたいです。
引き続きお願いします。
干支ってまた不確かな(笑) すぐ上の子のつむじの向きで男女が分かるとか、つわりの時に食べたくなったもので分かるとか、いろいろありますよね〜
興味あるのが兄弟で気の合う合わない干支があると聞きましたがその方が興味深いです~
「向かい干支」の事ですかねー。
向かい干支は、自分が生まれた年の6つ先の干支。「未年」の場合は「丑年」にあたります。
向かい干支同士は相性が良い。特に巳年→亥年は最高だそうです。あと1組あったけど…多分、子年→午年だったような〜ウロ覚えすみません(^_^;)