【出産】産後1年筋肉痛

= さんごさん =

産後1年になります。最近とくに骨盤底筋なのか恥骨周り股関節あたりの筋肉痛に悩んでいます。
寝返りしたり足を組んだりすると筋肉痛のように痛いです。とっさに走ろうとすると顔がひきつるくらい痛いのです。
これは何科に受診したらいいのかネットで探してもヒットしません。どなたかこういう経験はないですか?
子宮の痛みではないと思うのですが。よくなる方法ありますでしょうか。

6 Comments.

匿名さんより

うちの嫁も一人目出産時に恥骨結合離解になりました。
いわゆる左右の恥骨をつないでいる靱帯の断裂,
しばらくは全く歩けず,松葉杖のお世話でした。

動くとき痛いのなら,原因は内臓ではなく
骨,筋肉,靱帯が原因と考えられますので
整形外科の受診を勧めます。

さんごさんより

コメントありがとうございます。整形外科なんですね。ようやく道が見えそうです。奥さまのことわかってらっしゃる旦那さま素敵ですね。

匿名さんより

まさに同じ状況
ちなみに整形外科行っても痛み止出されただけ
で、先生が一言「抱っことかあまりしないで、無理せず休んでね」
ムリでーす 歩く・抱っこ…どう休むの??
んな訳で毎日痛み止飲んでます
ただ余りに酷い痛みの時に仙腸関節炎と診断されたな(ハートライフ病院で)
これも自然治癒を待ちましょうだったよ

産後やばいですよね

匿名さんより

私も恥骨結合離解になりました。
整形で骨盤ベルトをするように言われましたよ。

匿名さんより

神経痛ではありませんか?
足を組んだり寝返りで痛むとの事ですから、足を内側に曲げる神経の痛みではないかと思いました。
私は産後ではないですが、ジョギング中に足を外側に動かす神経を痛めてしまい、整形外科に通いました。
安静と、気休めの痛みどめで、治るまでに1年かかりました。
今でもがんばりすぎると痛みが出ます。
主さんまずは整形外科を受診してみてはどうでしょうか?

さんごさんより

主です
みなさまのおかげで恥骨結合離解、仙腸関節炎、神経痛…探すワードが見つけられてほっとしています。
年子2人計18kgを抱っこしていたので少し無理しないようにしてみます。ひどくなるようでしたら受診してみます。
ありがとうございますm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です