【健康】慢性疲労。リフレッシュ方法は?

= ヘトヘトさん =

毎日、仕事、家事、育児で忙しい毎日。
朝起きても疲れが抜けてなくて朝から疲労感があります。
皆さんのリフレッシュ方法を教えて下さい。
あと、翌日に疲れを持ち越さない方法ありませんか?

10 Comments.

tommyさんより

たくさん寝る、美味しいものを食べる、軽く運動する。
こんなところしか思いつきません。
皆さまからのアドバイスよろしくお願いします。

匿名さんより

人によると思うんですが、私は寝る前に「ノニ」を飲んだら少し翌日楽になれます。

アルバトロスさんより

自分はジムで筋トレと有酸素運動です。
体がきつい時、たとえば腰痛がある時なども意外と筋トレすると疲れが取れます。
仕事で煮詰まってきた時は丸一日サボります(笑)
一日読書に耽りますと本の内容で頭がいっぱいになって、仕事のストレスが出ていくようです。

>あと、翌日に疲れを持ち越さない方法ありませんか?

これはもう早く寝るしかないでしょう。
寝る前にストレッチをみっちりやるとぐっすり眠れますよ。

匿名さんより

疲れていても、軽い運動は良いです。
私は毎日ではないですが、夜に家で10分程度ストレッチ、腹筋、スクワットなどしています。
疲れやすい感じでしたが、軽減しました。
あと、湯船に塩を入れて半身浴、たっぷり汗をだす。
黒酢サプリを摂り始めて朝の目覚めが良いです。
ちなみに黒酢サプリ、アミノ酸がたっぷり入っているので、代謝が良くなり痩せてきました!
冷え性も改善しました!あくまでも個人の感想ですが。

karaさんより

私も慢性疲労があり、このトピ参考になります。ストレッチはいいですね。いい睡眠ができた感があります。私は少し貧血がありますが、主さんはそのへんは大丈夫ですか。

はなさんより

私は「ヘッドスパ」に行きます。
カット他はなしでヘッドスパのみ。
3000円くらいで1時間弱で終わりますが頭も気分も軽くなります。

匿名さんより

えがおの黒酢を飲み初めてからは朝スッキリ目覚めます。
飲む前は育児と家事、仕事で疲れて大変でしたが、今は体調がいいです。
飲み初めて2か月目から効果を実感して もう3年位飲んでます。
痩せませんが体調は良くなりました。

匿名さんより

スマホを実家に忘れて、休日半日スマホなし生活をおくったら清々しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です