【買】浦添市プレミアム商品券

= 浦添市民さん =

浦添市の方、明後日二次販売ですね。
どのくらいの方が並ぶんだろう。
並ぶ方、何時から並ぶ予定ですか?
9時だと遅いかなぁ
こういうものに並んだことがなく、悩んでいます。
無事に買えると良いな。

42 Comments.

tommyさんより

各市町村でプレミアム商品券が発売されるんですね。
かなり人気のようで、すでにブローカーみたいな人もいるとかいないとか・・・(^_^;)

匿名さんより

9時では遅すぎだと思いますよ。
ちなみに、うるま市では7:30にはもう並んでいる人がいました。

匿名さんより

地域振興券と共通券があるらしく、使える店舗も決まってるとか、1次募集は往復葉書で応募、抽選したけど2次は先着順?税金だから市町村により違うらしいですが税金の無駄使いの象徴。市町村に、これ以上は少しも貢献したくない人達は自分で納税しないといけないなら軽自動車やバイクには乗らない。資源ゴミは換金してます。

匿名さんより

この4割もの負担は誰がしてるのか?
二次は先着順に並ばせて、働かずして最大28,000円の儲け。
なんかあさましい。
地域振興もいいけれど、固定資産税に市民税・国保税・・・
今年も恐ろしい金額一括払いしたよ浦添市!

匿名さんより

朝7時30分すぎに行きましたが、すでに何百人か並んでましたので、用事もあって間に合いそうになかったので断念しました。

匿名さんより

8時すぎに並んだのに横から割り込みされてたみたいで結局買えませんでした。スタッフの対応や、整理の仕方悪すぎる、何のために並んだのか。

匿名さんより

浦添市のプレミア商品券ですが、本日並びました。朝5時50分に到着。すでに30~35人が並んでました。8時過ぎにはもう人の頭だらけですごい数の人達。そしたら、8時20分頃に1人のおじさんがホールにいた役所の方々に『お前達!こんなに人が並んでいるのになんで開けないか!!開けろ!!』的な暴言を吐かせた為、販売開始予定時刻よりも1時間半早く販売開始に。チケット購入終えてホールから出て周りを見渡したら、ものすごい数の市民!『市民全員来てないか??』ぐらいの勢いで、ホールのまわ前りを埋め尽くす状態。

匿名さんより

浦添市プレミアム商品券、8時過ぎに並んでも!誘導する職員は居なくて、割り込みするわ!10時からの販売なのに8時30分には販売してるし!10時には販売終了と言ってるし!1次 募集で往復葉書を郵便局でわざわざ100円出して買って1セツトだけで2次では7セットふざけている!!浦添市!!職員は様子を見て家族に早く会場に来るようにラインや電話をして買えた人も居るみたいだし!ふざけてる!!

ホクホクどぅしぐゎーさんより

浦添市!
28,000円ありがとー!
クレーム処理はきちんとしときなさいよ!

匿名さんより

浦添市の対応悪かったです。
誘導する人はいないから、割り込みしてるし。
販売時刻は勝手に早めるし、内部事情知ってる人なら早めに販売開始するなら早く行くよね。
職員は予定の枚数超えて販売してるって言ってたけど、税金を使った商品券を公表してる以上に販売していいの?
悪い対応の原因や今日どれだけの枚数売ったか浦添市はちゃんと説明するべき

匿名さんより

駐車場の混雑や行列を予想して、8時20分頃に列に並びました。
10時からの販売を前倒しして8時半からの販売になり、10時過ぎには無事購入できました。
2人分で14万。私的には、販売を前倒ししてくれてありがとうと思いましたよ。
浦添市は還元率が高いので行列は想定内でしたし、内部事情は全く知らないで行きました。

どぅしぐわーさんより

並んだのに買えませでした…
朝早くからならぶべきでした…
知り合いは8時半に並んでかえたみたい。
やっぱり先着順なら早くからならばないといけないですよね…
1次応募もしてないから、残念すぎる

匿名さんより

>1次応募もしてないから、残念すぎる
してましたよー。往復はがきでだったので応募した人が少なかったのかな。
市民広報誌にあったみたい

匿名さんより

まるで浦添市政?いや浦添市民の縮図を表しているよう。
欲に群がり、暴言にケンカ・恨み・・・
まるでどこかの国みたい。
日本人は、きちんと並んで助け合うんじゃなかったっけ?
MAX28,000円・・・
働いて稼げよ!って感じ。

匿名さんより

対応、悪すぎましたね。
ネットの速報で、整理券配り終わりました、って出たので、1時間以上並んでましたが諦めて帰宅…
その後また速報見たら、並んでる人以外は買えません、との事。
そのまま並んでたら買えたのかなー?
と後悔が残る結果に…(つД`)ノ

クレームの嵐でビックリ!さんより

確かに、浦添市の対応めっちゃ悪かったです。私達は5時50分に到着した時は、既に30人~35人並んでました。8時過ぎになると、周りは敷地内いっぱいの人だかり。8時15分頃、1人のおじさんがホールにいる役所の方々に『おい!こんなに並んでいるのに何故開けないか!!見ても分かるだろう!開けろ!!』的な暴言を吐いたら、その五分後に販売開始になりました。運良くゲットできた後、まわりを見渡すと『市民全員がいるのでは?』と思うぐらいの人だかりに対して、役所の方々がいなさすぎる!!並んでる列に割り込みする人ぞくしつ!挙句の果ては市民からクレールが出て、役所の方に文句いってもらちあかず。市民のクレーム嵐の中で役所の方々あたふた・・・。買えるのか買えないのか分からず並んでる方々が可哀想でした。役所の担当者は、販売の仕方、誘導の仕方、クレーム対応を勉強してください。あまりにもゴテゴテで、市民から反感かうのも無理ないですよ。

匿名さんより

割り込みっていうのは、知り合いに並ばせて後から来て一緒に並ぶんですか?

匿名さんより

私思ってたんですが、こんな時は混雑するのは予想されているので、一家族で7セットとかにするべきなのかな?と。

まあ、管理するのは大変ですが、明らかに家族が一緒に並んでる場合が多いので。

匿名さんより

買えたら前倒ししてくれてありがとうって思うよね。
職員がカウントしててここの位置なら買えるって所にいたけど買えませんでした。。
整理する職員もいなくて、列は二重三重に。
ちゃんと対応して順番を誘導してくれたら買えなくても納得するけど…。

匿名さんより

気づいたら横に並んでたおじさんが居てずっと並んでたよと。
違うよねー?って言ったらどこかに行った。
すごい図々しいおじさん。コワイ人だったら声も掛けられなくて、
そのまま割り込みされてたかも。

匿名さんより

8時半がデッドラインだったように思えます。
私は八時半前に並びなんとか買えましたが、30人くらい後ろのあたりの人たちに係りの人が「この辺から買えるか微妙なあたりです」と告知してました。それでも後ろには千人以上並んでいたように思えます。

私のあたりには当初割り込みする人いなかったのですが、ホール前あたりに突然来てクレームを言っていたオバちゃんが何故か気づけばホールに入って列に入ってました!!どうなってるんだ?!

何故入れたのか知りませんが、クレームを聞いていて割り込んできたおばちゃんの存在に気付いた時にはまわりも「こわーい」「なんで?」とヒソヒソ。
オバちゃんは何食わぬ顔で並んで買えたことでしょう。(ホール内に入れれば買えてたと思います)

匿名さんより

8時40分には並んだのに買えませんでした。気づいたら知らぬ間に割り込みされてて、後ろにいたはずの人がはるか前に、、。最悪です。

匿名さんより

ふざけんな
浦添市!
プレミアム商品券の販売方法、職員の対応
全てに落ち度あり。
許せない‼️

匿名さんより

余っているなら購入しようと9時に着きました。すでに2000人くらい並んでおり、10時前にはネットの完売をみて、1時間並びましたがそのまま帰りました。1次で3セット購入。市内で使える、ということが良いなあ、と思いますが、80代の母は往復はがきの方法もよくわからず、また結局10000円は準備しないといけないんだよねー、と、年配の方にはこの購入手段は難しいかと感じました。

匿名さんより

新聞に浦添は1番条件が良いのに売れ行き悪いと書かれてたのは先月だったかな。最初で買えばよかったのに。

匿名さんより

今回の対応、ひどすぎです。どこが最後尾なのかも分からず右往左往してしまいました。一人7口までというのではなく1人1口3万円と限定し開始1時間前には整理券を発行すれば後方で待ってる方も商品券が買えるのかもわからないままただただ並んでいるのを未然に防げたと思います。誘導する職員も絶対数が足りません。前もって混雑は予測できていたはずなのにあまりの対処の悪さに憤りを感じます。また暴言を言って買うような方はご遠慮していただきたいです。ふざけるな!!

浦添市民さんより

浦添市民です。

浦添市の対応、最悪ですね!

私の姉は、往復ハガキで2枚出して、1枚は当選のハガキが来ましたが、もう1枚は返事なしです。
知り合いは、落選ハガキが来てましたが、間違いだったと電話がありハガキが送られてきたそうです。
ハガキ出して、1セットしか買えないのに、直接販売で7セット買えるのでしょうか?
しかも、落選もしているのに。
おかしいと思います。

私の家はてだこホールの近くなので、今朝の大渋滞はすっごく迷惑でした。
車を家から出すのにかなりの時間がかかってました。

どぅしぐわーさんより

私は8時半頃に並び、どうにか購入。
列は2000人くらいいたような…てだこホールにあんなに人がいるのを初めて見ました。
職員の列の対応に文句を言ってやろうとおもったのだが、引換時に「長い間お待たせし申し訳ございません」っと女性に言われたので、言う気持ちがなくなりました。。役所の人も大変そうでしたし…

どぅしぐわーさんより

9時過ぎに並んだのですが
買えませんでした…
先着順だから当たり前と言えば、当たり前…

一次応募に応募もしなかったし…
反省
来年もプレミアム商品券あるといいなー

匿名さんより

最初から1人7セットと決めずに10時現在で集まり状況を見て、おおよその人数把握をしてから1人何セットと決めても良かったと思います。プレミアム商品券は一部の市民だけでなく多くの市民に消費を促し経済効果を図る為に販売しているはずです。本来の目的を履き違え、利用期間が短いから事務局は早くさばきたいと考えて1人7セットとしたのでしょう。販売時間を早めたのも事前にチラシの中で周知も必要だったでしょう。時間変更もHP掲載より先になってました。その場にいる人しかわからずその場にいる人が電話、LINE等で知り合いに周知もしていたようです。行政が不公平な対応をしたとの印象が強く残ります。列の中には経済的に困難な方もいらっしゃって1万円の準備がやっとという方もいたと思います。早く並ばれて購入された方は今となればさすがだなと感じます。お子様連れ、高齢者の方もいらして大変だなぁとの印象でした。天候は大丈夫でしたが、灼熱とか大雨ではもっと問題になっていたかと思われます。事務局の人手不足、対応には問題があるかと思いました。自分も買えませんでしたが、諦めの中に色々な問題が見えてきました。今回の不公平感が感じられたプレミアム商品券の販売について、今後の浦添市政への不信感は強く感じる方が増えたのではないかと思われます。

匿名さんより

1次回応募のときには、抽選で平等にやるという姿勢は、他県などの混乱状況をテレビでみていたのでそれはよかったかなと思います。
私は6時半すぎにどんな様子か見に行ってみたらすでに100名以上並んでいたので、そのまま列に並んでいました。
サンエーの元旦の商品券にも毎年かなりの人が早くから並んでいるので、40%お得な商品券についてはかなり凄いことになる予想はできたんしゃないでしょうか?
1人7口購入したら1400名から1800名弱しか買えないですからね。

近くにいた係員の人は整理券用意してませんって言っていたんですがここを読むとあったみたいですね。
いざ商品券の販売が開始になると誘導していた職員はホールの中の対応をしていたようで並んでいる人の整理にまで回れていなかったように思います。
早くから並んでいたので販売時間を前倒ししてくれて助かりました。
前倒ししてもしなくても、10時頃に並んだ人は購入できないと思いますので。
市役所の準備不足、並ばせ方がよくないところなどが目立ったのではないでしょうか。

匿名さんより

夜明け前から並び、無事購入できました。見知らぬおじさんが「早く開けろ!みんな並んでるんだよ!」と大声でクレームしてましたが、そのおじさんがクレームする前から役所の人が「販売開始時間早めます」と言って、ドアを開けて準備していたので、そのクレームで販売時間が早まったわけではないようです。

割り込みされて買えなかった方々が気の毒です。明らかに職員の準備不足だし、最後尾のプラカードを持った職員がきちんと並ばせることが出来ずにいたことが原因だと思います。あんなに市民が押し寄せているにも関わらず、列もめちゃくちゃでどうなるのかと心配していたら、こんなことになっていたのですね。

ずっと並んで見ていた感想ですが、時間が遅くなるにつれて高齢者や子連れの方が増えたように感じました。バリアフリーや並びやすいように等を工夫して、誰でも買えやすいようにしてほしかったですね。雨と日差しの中を並んでる方々を見ると気の毒でなりませんでした。

匿名さんより

今朝の新聞に載ってます。市民が1時間半にわたり職員を囲んで講義しただとか、講義の電話が昨日だけで100件以上だとか、整列のさせ方、完売のアナウンスを聞いて列を離れて帰った人がいたのも関わらず、直後に再度販売。ロープやポール、印などもなく、流れに任せて整列させてたのは駄目ですね。

どぅしぐわーさんより

先着順ですもの…あれだけのプレミアム率が付けば購入したい人はたくさんいる。先着順ってなってる以上、早くから並ぶなどの対策を購入者が決めないといけないでしょ。

匿名さんより

お得な話に沖縄タイムで参加して、文句言うのもどうかと思うよ!

朝早く来て並んで文句言われても、なんだかな~

納得いかん!

うちなータイムバンザイ\(^-^)/
って、考えからあらためよう!

匿名さんより

そうそう
早く並んだもん勝ち!
ブーブー言う前に早起きしなさい!

匿名さんより

順番がきちんと守られてたらクレームしないです。並び方の誘導が悪すぎて後から来た人が先に買えたんですよ。
それでも先着順だから文句言うなっていえるのかな。

匿名さんより

知り合いが前にいて割り込みするとかの話じゃないんだよなぁ。
誘導か悪すぎるから、後ろの列の人がホール側の列に合流していったの。その場にいないと説明が難しいけど。列に並んでる人は前の人についていくだけだから、割り込む意識もないんじゃないかな。

ちなみに浦添市民同士、知り合いなんて前に沢山いたけど割り込みなんてしようとも思わない。

匿名さんより

だからー
早く並んだ人達は割り込みもなく無事に買えたんだって…
並ぶのが遅かったんだから潔く諦めなさい!

匿名さんより

職員の対応に 残念でした
浦添市長 考えるべきです。
選挙の時の公約もなーなーな感じですね
不信感だけが残りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です