= まぁみぃさん =
地域の大会には参加できても、仕事、育児、家庭の中で、マラソンのための時間がありませんでした。
子供が眠りにはいる9時から〜走りにいきましたが・・途中めがさめたら?と考えるとなかなか、長い時間はしれずにいました。
四年生になったころ、娘を陸上にいれたころから、走る時間が理解してくれて、いまでは、同じ時間の少しの合間ですが、走れるときにはしります。
29回には初の那覇マラソン。感動でしたが、途中足切り。。抽選になら。積み重ねた練習も足止めの、今回ダメもとで31回大会当選〜♪
まだ、まだ、遅いわたしですが、一人で、参加の方々〜私と楽しくはしりましょ〜♪
沖縄豚足RCカタツムリランナー、まぁみぃ
まぁみいさん、私も鈍足ママさんランナーですよ!
去年は抽選漏れだったので、今年はどうかなぁ~?と不安でしたが、当選!!
とっても嬉しかったです。
しかーーーし、当選通知が来てから何故か雨が多く、思う様に練習できていません(涙)
今週から気合入れて、多少の雨なら走ることにしています。
お互いに完走目指して頑張りましょうね。
那覇マラソンは「走るあなたが主役です」
¥6600- 無駄にしちゃイカン!
そういえば今年は那覇マラソンのトピがないですね。
抽選になったからかしら?
私は当たったので頑張って走りまーす。
今年はコスプレに挑戦しようかなぁ。
那覇マラソンがんばりましょうと言いたいんだろうけど、
文章が分かりずらいです。
当選したが練習できず申し込み辞めようかと検討中です。 でも毎年 当日、走っている人を見ると参加したくなるんだよな… どうしょう。
笑。私も読んでて、意味がわからなくなりました。すみません。。みなさん、一緒にはしりましょ。先日にでも那覇で会いませんか?おしゃべりでも?
への字口で一心不乱走行タイプではなく、気が散りながら、楽しく走るタイプなのかな。
十人十色ですから~笑。